
離乳食に関してストレスを感じています。手作りで多彩な料理を作る余裕がなく、ベビーフードに頼ってしまっています。やる気が出ません。
最近離乳食のことを考えると
ストレスというか…考えすぎて嫌になります。
初期の時点ではご飯と野菜のみでしたので
週一で作り置きしてたのですが中期になり
二回食になり午前と午後で何をあげようと
考えるのも嫌です。SNSとかで見てると
皆さん手作りで何品も作って見た目もよくて
写真まで撮る余裕あって…私にはそんな余裕ないし
作るのさえ面倒だと思ってしまうダメ母です…
美味しいもの食べさせてあげたい
手作りで食べさせてあげたい
もちろんその気持ちはあります
ですが毎日疲れて疲れてやる気が出ません
ベビーフードにばかり頼ってしまってます…
最低な母親ですよね…
- るい(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント

MAXとき
その頃なら刻み食で行けますよね?
そしたら大人のご飯の味付け前を取り分けて刻んでしまえばOKです。
素敵な写真に騙されず、栄養が偏ってなければいいんですよ。
大人も栄養を見直すことができますし!
うちはその頃は具沢山の味噌汁を作って、出しと味噌を入れる前に取り分けてました。
朝はパン、バナナ、ヨーグルト
2回目は大人の夕飯からとりわけって考えたらそんなに大変ではないですよね☺️
3回食になったら、お昼を麺類+冷凍野菜かベビーフードとかにしてらくするといいですよ🙋

ぱる
そんなこと言ったら生まれてこのかたベビーフードしか食べさせてない私は母親失格じゃないですかw
手作りじゃないと最低ならベビーフードなんて売ったりしませんよ。
ママさんの負担を少しでも減らし、楽しく子供との時間を過ごすためにあると思えばいいじゃないですか。
私はアレルギーの混入が心配でベビーフードを使用していますが、ベビーフードを使用する理由なんていくらでもありますし、離乳食始めなきゃだけどめんどくさいからミルクでいいや!っていうより全然いいと思いませんか?
自分が大変でも、お金をかけてでも赤ちゃんに離乳食をたべさせてあげるしーちゃんさんは素晴らしいと私は思いますよ。
-
るい
コメントありがとうございます!
失礼な言い方をして
気分を悪くさせてしまってたら
ごめんなさい(´;。;`)
初期からずっとベビーフードですか?
プラスに考えればいいですかね😢✨
離乳食終わって大人と同じメニュー
食べれるようになったら手作りの物
食べさせてあげればいいですかね(;o;)
自分がめんどうなために
ベビーフードに頼ってるのに
素晴らしいだなんて…
とんでもないです😢💦- 1月26日
-
ぱる
初期からずーっとですよ。
しかも最初なんてお湯でとくだけのお粥だから時間はとられないけれど、食べてくれない事にイライラしてどうしようもなかったです。
私は大人と同じものが食べられるようになるまでベビーフードでいくつもりです。
大変で時間が無くても美味しくて栄養バランスのとれた食事させられますので。- 1月26日
-
るい
ありがとうございます!!
お話聞けて罪悪感なく
ベビーフード使えます😢✨- 1月26日

はじめてのママリ🔰
最低だなんて😣
友達は大変だから、10ヵ月でも離乳食ほとんどあげてないみたいで、ミルクですよ!
栄養は足りてるし、
奥歯がはえてきたらある程度硬めのものも自分で噛み砕けますし、
ゆーったりでいいんじゃないですかね!
離乳食のことで疲れはてているより
穏やかに子育てしたほうがいいんじゃないかと、、
-
るい
コメントありがとうございます!
そーゆう方もいるのですね😅
小児科の先生から
その月齢でその大きさで
その離乳食の量は少ない
もっと食べさせてね!と言われ
焦ってました…(´>_<`)- 1月26日

Umama❁
わかります!私も離乳食の
献立毎日悩んでました😵💦笑
結構同じものとかあげてました😂
あと、どーしても気が乗らない時は
ベビーフードに頼ってました🙄
私の友達はほぼベビーフードでしたよ!笑 うちはお金があまりかけれなかったので色々作り置きしてましたが😭笑
私の妹の子どもは、何も食べてくれず悩んでたんで、ベビーフードでも何でも、食べてくれるだけでも良かったって思うようにしてみたらどうですか?🙂お母さんが笑顔で向き合えるのが一番だと思います!
それに離乳食の時期って人生の中のほんの少しの期間ですし💡
-
るい
コメントありがとうございます!
そうですよね(´>_<`)
離乳食はほんの少しの期間だし
大人と同じメニューになったら
手作りの物食べさせたらいいですよね!
プラスに考えます😢✨- 1月26日

ばるす
私もテキトーですよ(笑)
朝は忙しすぎて、下の子ミルク多めの離乳食です😱💦
上の子をの納豆ご飯をちょっと取ってお湯かけて、醤油2~3滴みたいな💦
味噌汁暖めて少し具を刻んで上の方の味薄い部分入れて出すだけ…。
ベビーフードも結構使ってましたよ。
特に最初の方。下ごしらえとか面倒で!
結構皆ベビーフード使ってます。
私の回りでも毎食使ってる人もいますが、お子さん元気ですよ!
全く問題ないです👌
-
るい
コメントありがとうございます!
そうなんですね(´>_<`)
いろんな意見聞けて
前向きになれました😢✨- 1月26日

モンブラン
SNSは無視でいいですよ。
だって上手くできてるから投稿してるわけで😅
食べない子やベビーフードの人は投稿しないけどたくさんいますよ😄
私もつまずき気味で少しお休みしてた時期あります😅
本人食べたそうじゃないし、私もイライラして優しくなれないし、いっそのこと休んでしまえと😅😅
しかも初期ではなく中期でです。
私もベビーフードを理由なく家で食べさせていることに罪悪感があってダメな親だと自分を責めてたんですよね😅
しかもお刺身やら高い食材買ってきて手間隙かけて作っても泣いていやがる息子を前に余計にイライラ😅
でも、息子は別に高い食材食べたいとも手作りじゃなきゃ嫌といってる訳じゃないんですよ。
むしろベビーフードの方が食べますし😅
あれ、私の自己満足なのかな?って思ったりもします。
もちろん手作りの方がいいに決まってますけど、私みたいにイライラして怖い顔して泣いてるの無理矢理押し込んでたら意味ないかなと思いました😅
それならベビーフードも上手に利用しつつ楽しくご飯食べた方が親子共にいいのでは?と思います😄
写真撮る余裕なくていいんです。
写真撮ってもお子さんには関係ないじゃないですか。
写真撮ってSNSにあげる時間をお子さんと遊んであげたらいいと思います。
※SNSにあげてる人を非難しているわけではありません。冷ましてる間に写真を撮りお子さんが寝てる間に投稿していることは承知しています。
添加物の少ないものやオーガニックのベビーフードだってあります。
便利な世の中で育児してる以上、頼れるものは上手に頼りましょうよ😄
大事なのはバランスだと思いますよ。
-
るい
コメントありがとうございます!
いろんな意見聞けて
前向きになれました(;o;)
そうですよね…
イライラせず笑顔でいれるのが
一番ですよね( ・ ・̥ )✨
大人と同じメニュー
食べられるようになったら
手作りの物たくさん食べさせて
あげたいと思います😊💓- 1月26日
-
モンブラン
そうですよ。
うちの親なんて落ち込む私にたいして「今はいい物があっていいわねー。私の時なんてせいぜいペーストしかなかったわよ。私の時にあったらあんた(三人兄弟の一番下)は絶対ベビーフードオンリーだったわ」と豪快に笑ってます😅😅
大丈夫ですよ、姉の子は100パーセントベビーフードだったと自慢してますが、頭もかなりいいし、性格的に問題ないですし、身長等発育にも全く問題ないです。
お互いゆっくり頑張りましょうね😄- 1月26日
-
るい
はい(TT)
ありがとうございます!
前向きになれました(TT)✨- 1月26日

退会ユーザー
SNSにあげてる人は赤ちゃんのためもありますが+写真をアップするためにあんな感じなんじゃないですか?😅
ベビーフードあげてる人はわざわざアップしないと思いますし☺💦
ベビーフードいいじゃないですか!私は自分で作るより美味しそうだし専門の人が開発したのものだし、と思ってあげてました💡
手作りあげてるから偉いとかもないと思います😅
作る時間ないぶん遊んであげれますし、気持ちに余裕もできますし罪悪感感じること全くないと思いますよ(*´ー`*)
-
るい
コメントありがとうございます!
そう言っていただけると
前向きになれますし
罪悪感もなくなりました(TT)✨- 1月26日

まめ
めっちゃ分かります!😫
SNSにあげてる人達はほんと凄いですよね!
手作りのものあげたい!って気持ちはあるんですけど、料理苦手だし、不器用で容量悪いしで、離乳食嫌になります!😩💦
ストックもすぐなくなるし…
だからベビーフードめっちゃ使います!
ベビーフードの方がきちんと栄養も計算されてますし、便利です!☺️
最低な母親なんかじゃないです!😫
ベビーフードに頼りつつ一緒に頑張りましょー!(;_;)❤️
-
るい
コメントありがとうございます!
私も料理苦手で不器用で
容量も悪くつくづく嫌に
なってました( ・ ・̥ )
ストックすぐなくなりますよね…
中期になったら二回食だから
何をどのくらい作ったらいいのかも
わからなくてパニックでした…笑
前向きになれました(TT)
一緒に頑張りましょう😢✨- 1月26日
るい
コメントありがとうございます!
初期に比べたら刻んでしまえば
いいだけだから楽っちゃ楽
なんですかね(´>_<`)
その方法もやってみます!
ありがとうございます^^