
たまに一人で泣きたくなることありますか?情緒不安定で出産や経済的な不安があり、男性との理解が難しいと感じています。誰かに話したくてここで吐き出しました。
たまーに、泣きたくなって一人で大泣きすることってありませんか?
誰かに聞いてほしくてここで吐いてもいいですか?😟
今、情緒不安定なのか
色々込み上げてきてしまって一人で泣いてました😟
まず、出産が予定日過ぎそうとのことで、誘発分娩だったら費用どうしよう。とか、産休入ってから家にいることが増えて電気代とか水道代、ガス代が高くなってしまい…旦那に高いと言われるし。でも、寒いしからだ冷やしたらダメだから入浴とかも気を使って全然しなかったけど本当は、毎日したいし…。
でも、男には大変さなんて分からないし
私が贅沢してるようになってる。
赤ちゃんと私の安産のためなんだけどなぁ。
色々、不安になっちゃって泣いちゃいました。
でも、こんなときもありますよね?😟
気を使わない方だけど、
夫婦だって、たまに多少なりとも気を使うときだってありますよね!対人関係なんだし!男と女、理解が出来ない時だってある!!!
誰かに聞いてほしくて、ここで吐かせて頂きました😟
- たんたん💗(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

みんほゥ
ありますよ!!
私なんかイライラしすぎて泣いちゃう事あります。
予定日過ぎるかどうかは、誰にもわからないので、たくさん動いて早く出てきても良いんだよ~って話しかけてみましょう!
しかし、お子さん生まれたら水道光熱費倍くらいになると思いますよ!
今の金額なんて気にせず、寒いし体温めるためにお湯に入りましょう。
男にはわかんないんですよ絶対に、体も重くて思うように動けず、イライラすることもあるし、動きたくない時もある、これから先の子育ての不安なんてこれっぽっちも理解出来ないんですから!

Kryr
妊娠中家に一人でいても電気やガス、水道が1万、2万、あがったわけじゃないのに男はガミガミ言ってくるものですよ☝旦那さんは普段からそういうことを言う人ですか?
-
たんたん💗
やはりそうゆうもんですかね💦
いや、旦那はどちらかというとおおらかな方であまりグチグチ言わない人ですが、男の感覚だとお金あまりかからないじゃないですか?
その感覚で、ボソッと高っ。とか言われたり、、、世間のことあまり知らない人だから私が結構贅沢してると思ってます。
ネチネチな訳じゃないけど、
なんだろう、、、分かってないなぁ。って思うことが多いです。- 1月26日
-
Kryr
子供生まれたら倍になりますよ。きっと。うちの旦那もいいますよ。でもあなた水出しっぱなしだしシャワーずっと出してるわって言ってます(笑)
- 1月26日
-
たんたん💗
(笑)(笑)(笑)(笑)
想像したらなんか、クスッとしちゃって、元気でてきました😂💕
今は、ちょっとナイーブになってますがKryrさんのお陰で、ケロッとなりました😂💕
ありがとうございます✨✨✨- 1月26日

しまゆか
わかります!夫婦でもお互いに言いたいこと言えないってありますよね。
産休中なら尚更光熱費高いって言われたら自分のせいかもって気にしちゃうかもですが、これからお産をするのは主さんなのでお風呂も毎日しっかり温まって身体にいいと思うことは何でもしたらいいですよー!
旦那さんも光熱費が高いことと、奥さんがずっと家にいることを結び付けずにただ高いなぁって思ってるだけかもです。この寒い中暖房かけずに居たら大変です(>_<)そんなの贅沢にならないですよー!
-
たんたん💗
そうですよね!✨
そういってもらえると、心救われます😭✨
気にせず、自分と赤ちゃんのことを考えます😁✨なに言われてもいいや✨笑
吐き出して、皆さんに励ましてもらったら、また、元気な自分に戻れました😊💕
ありがとうございます✨- 1月26日

ちぃぽん
ありますあります💦また泣きたくなったらここで吐き出してください!
夫婦も元は他人ですし、気は使いますよね😅でも、旦那様ももう少し労ってほしいですね😭生まれてからも、男女で理解できないこととか感覚の違いとか出てきます😓どう理解してもらうか、どうやって接するか、悩みは尽きないと思いますが、少しでも夫婦関係が良くなるように、ぷぅ太郎★さんのストレスが軽減されるように、うまく出来るようになると良いですね✨
-
たんたん💗
ありがとうございます😭✨
本当にここのかた達は、皆さん優しくて心救われます😭✨💕
みんな、やっぱり夫婦間の悩みなんて尽きないものだろうし
まっっったくの0!なんてことは、今はなくとも、これから先、あり得るわけじゃないしですね!✨
元気出てきました✨
男女の理解は、うまく噛み合わせできるようになっていけたらいいなぁ✨
ありがとうございました😭💕- 1月26日
-
ちぃぽん
今は私里帰りしていて、主人は週末に来てくれて泊まる感じなんですけど、夜中の授乳とか流石に泣き声で目が覚めるみたいで、気遣って声をかけてくれるんですけど……寝ぼけてるからなのか言ってることが的外れというか、ストレスにしかならないから「うっさいわ、いいから寝ててよ!」と内心思ってしまいます(笑)
他にも、主人は主人なりに私や赤ちゃんのこと心配して言ってくれてるのも分かるんですけど😓色々調べてこうした方がいいんじゃない?とか……でも今はどうすることもできないから!😭とか、私も試行錯誤しながらやってるんだよー!😭とか思う時はあります(笑)
なので、スルースキルを磨くのもいいかもしれません(笑)あんまり旦那様の言ってることを気にしてたら疲れちゃいますよ〜✨私もイラッとすることあるけど、それ以上はもう気にしないようにして、なるべく悲しい気持ちにならないように心がけてます😅💦- 1月26日
-
たんたん💗
自分自身、いっぱいいっぱいなってるときとかも旦那は旦那なりに考えてるのも分かるし、もどかしいですよね!
でもやっぱ経験してないことだし、
これからも出来ないことなので
男には、本当に理解を求めるのは困難なことだし😟
やっぱり色々むずかしいこともありますね😭!
でも、ワタシだけじゃない!皆、そうなんだ!って考えたらやっぱり心強いです✨✨✨前向きになれます✨✨
はい😂
スルーするスキルをうんっと身に付けたいと思います😁💕(笑)- 1月26日

まこぴ
私も今不安で不安でここ2、3日眠れてません😫💦今もずーっと起きてました😅
里帰りしてますが、昔から実家の家族には気を使って何も言えず頼めずでトイレやお風呂で1人泣きよくしてます😫
本当なら里帰りなんかしたくなかったのですが、旦那さんは仕事で電波も届かず、連絡すら取れず、万が一今お産になっても、立会いどころか入院時に来ることも出来ません😢
そう言う不安からか、数日寝ない日がずっと続いてます😢
泣きたい時ありますよね、、妊婦は病気じゃないって分かってるけど、辛いんだってこと理解して欲しいですよね😢
お互い週数も近いですし、もう少しでお産というのも不安になったりしますもん。。
なんだか回答になってないコメントですみません😢
-
たんたん💗
同じようなかたがいて、心強いです😭!
皆さん、内容は違えど
不安になるのは同じなんですね😭!
気は使いますよね😭
皆は妊婦じゃないから、なんだか私の都合で皆を巻き込めないとゆうか、、、💧実際、妊婦の気持ちってそのときの本人にしか分からないですよね。
だから、気を使っちゃう😭
色々不安は、ありますが
赤ちゃんが、元気で産まれてきてくれたらそれに越したことはないですね✨
お互い頑張りましょうね✨✨✨- 1月26日

mayumixjuice
私もしょっちゅう大泣きしてました!今では理由も思い出せないくらい些細なことで。旦那には落ち着いてる時に、泣くのはホルモンバランスがおかしいせいだから、うんうんって聞いててって伝えてありました笑
でも泣きすぎて若干、またかよって雰囲気になりますが^^;
泣きたい時は泣きましょう!!!泣いたりしたら赤ちゃんに悪いかなと思ったりしますが、我慢するよりよっぽどいいです*ˊᵕˋ*
-
たんたん💗
ありがとうございます😭✨
やっぱホルモンバランス関係してますよね😭!
はい!泣きたいときは泣きます!
そして、ここで聞いてもらったらすごくキモチも楽になってまた、元の自分に戻れましたっっっ✨
ありがとうございました💕- 1月26日

🐻❄️
わかります!
たま〜にお風呂入りながら泣きます😂
赤ちゃん産まれたらゆっくりお風呂なんて入れませんよ〜😫💦
今のうちにゆっくり湯船に浸かってください😊💗
出産間近、こんなに寒いのに風邪でもひいたら大変です🤧
電気代 水道代 ガス代、冬場なのでまぁどれも高くなりますよね🤣
赤ちゃん産まれたらもっともっと高くなります!
男って結果論でしかないですよね〜。
きっと高くなった理由なんて考えずに発言してるんだと思います!
家にいる時間が増えたんだから高くなって当たり前なのに💔
産前ぐらいなにも気にせず、あと少しのマタニティライフ楽しんでください😊💗
-
たんたん💗
ありがとうございます😭✨
そうですよね!
まぁ、男にはわかりませんよね!この気持ち!
なにも気にせず、私は、私と赤ちゃんの健康だけを考えます😄✨✨✨
ありがとうございます✨- 1月26日

チョコ
私も泣きたくなるし、言えないことはママリで吐き出させてもらってます😂😂
光熱費なんて一日中家にいたらそりゃ上がるの当たり前ですよね〜‼︎
私も11月から産休入って歩くために出来るだけショッピングモールとかあったかい場所探して家を出て空ける努力したのに…「電気代高ー‼︎」って言われたこと思い出しました‼︎笑
湯船は毎日ためて浸かる方がいいですよ😊
私は「湯船に浸かると赤ちゃんがよく動くからきっとお風呂好きな赤ちゃんやし、身体冷やすと良くないから産むまでは毎日浸からせて〜!産んだら1ヶ月浸かりたくても浸かれないし…」って説明して毎日のんびりお風呂はいってました(笑)
男の人は寒いのにシャワーだけとかで済ませるけど、女は基本身体冷やすと良くないし、こんなに寒い寒波が来てるのにそりゃ暖房もガンガンにつけますよね😅
赤ちゃん産まれたら赤ちゃんの居心地のいい温度、湿度…色々気にしてるともっと電気代上がるから覚悟しときなさいよーって心の中で思ってました(笑)
私予定日10日後に生まれてきたのんびりちゃんを育ててますけど、予定日超えると周りから動け動けって言われるのがもう嫌で、最後1週間は家でダラダラしてました🤣
産まれたら好きな時に寝ることなんてできないから寝よ〜って😂
でも誘発予定前日に陣痛来てくれたから、赤ちゃん次第でその辺は生まれてほしいとこっちがどんなに願っても無駄なんだなーと思いました(笑)
男の人はお腹が大きくなったこともないから赤ちゃん大事にしてることなんて理解なんてできないと思いますよ😩
うちは生まれた後でも身体の痛みなど理解してもらえず、家で赤ちゃんと寝てるだけだと思われてるから、理解なんて求めず諦めてます(笑)
いつでもここで吐いちゃって下さい💛
出産まで身体に気をつけて元気な赤ちゃん産んで下さい(*´ー`*人)
-
たんたん💗
優しいお言葉、ありがとうございます😭✨
チョコさんの文面をみると、
すごく穏やかな方なんだなぁと思いほっこりしました😊✨
ここの方達は、皆さん優しくて本当に心救われますし、元気が出ます😊💕
男性には分からないこと、たくさんありますよね😭!
でも、理解してもらう方が難しくて。それならいっそ、理解してもらわなくていいや😊私の好きなようにしようって思いました💕(笑)
泣いて、ここでうっぷんや不安を吐いたらスッキリ出来ました✨
本当にありがとうございます😊💕- 1月26日
-
チョコ
穏やかなんて、程遠い言葉😂
言いたいことハッキリいう性格だから、主人には「言いたい放題、自由な奴」といつも言われています(笑)
でも言わずに溜めると爆発した時が自分でも自分が怖いから言うようにしてます🤣🤣
産後1ヶ月毎日おっぱいすぐ出せるようにパジャマで過ごしたし、それも赤ちゃんのためでサボってるわけじゃないですからね〜😊笑
いろんな言い訳で旦那さんに反論していいですよ(笑)
家にいるときくらい好きにさせてくれ〜‼️笑笑
ってな感じで🤣
もう朝ですけど(笑)
ゆっくり寝てください☺️- 1月26日

もも🍑
私も昨日まさにその状態でした 😭 💧
ぷぅ太郎さんも大丈夫ですか ? 😭
私は今予定日から4日超えていて
来週の月曜までに産まれなかったら
誘発分娩です 。。
ほんと費用の事とか気になりますよね 。
私も昨日病院だったので
確認しましたけど
薬とかの個数によっても変わってくる
とか言われて 、、
まぁそうかもしれないですけど
元々結構高めな病院なので
病院代が恐ろしいなーって思って
返って焦ってしまい
陣痛こいこい 。思ってても
中々こなくて 、、、
なんかもう精神的にやれてしまいます 😢 。

ひろ
ありますあります。
ほんと妊娠してから、妊娠前よりも涙脆くてすぐ悲しくなります。
なんてことないことでも悲しくなります。
旦那様 高いって…
冬はそもそもちょっと高くなるもんだから!って、理解してくれませんかね?💦
あっためないと難産になるっていうし、家にいたらそりゃぁ光熱費あがりますよね。
外にいたら、それはそれで外食費とかかかるし
節約するなら家が一番。
贅沢なんてしてないですよね失礼しちゃいますね( º言º)
理解できない時…あります!
うちの母は、よく 宇宙人と言います(笑)(´∀`)
なかなか なんでも理解し合うのは難しいですよね
でも、贅沢なんてしてないし
わかってくれるといいですね(`・ω・´)ゞ

ふー
なんか泣きたくなるし不安にもなりますよ
それ産後にも泣きたくなってしまいますよ
なぜかあんまりわからはいですけど

るいママ
分かります!!
大事な命をお腹に宿して出産に対する不安や産後の育児とか初めてのことに誰だって戸惑ったりびびったりします。
妊娠中、自分の不注意でお腹の子なんかあったらどうしようって思うし、少しでも安心して出産に望むために環境整えたいっていうのは普通なことだと思います。子供生まれて光熱費かかるのは仕方ないのです。産休で家にいるならこの分光熱費上がるのは当たり前って旦那さん分からないのかね?それとも光熱費抑えるために日中ショッピングモールとかで時間潰せとか?妊婦の妻にそんなこと言う旦那さんではない限り分かってくれると思います。私が光熱費高いって言われたらその分頑張って稼がないとだね!子供も生まれるしって言っちゃいます笑
こっちは命懸けで出産するんで堂々としててもいいのでは(*´∀`)♪
たんたん💗
ありがとうございます😭✨
私なんて、6月に結婚したばかりで、新婚も新婚でまだぺーぺーな夫婦なので先輩ママからそういってもらえるとすごく救われます😭✨
やっぱ男には、分かんないだろうし
なにか言われても気にしないようにします!!!
出産なんて、命懸けなのに!!!笑
本当にすっきりしました✨
ありがとうございました😊💕