
コメント

みんみん
旦那さんと1度話しあわれては?😣

♥
会って話し合われた方がいいかと思います😣
-
ち
コメントありがとうございます。
話を聞いてくれない人なんで
難しいです。笑- 1月26日
-
♥
それは帰りたくもなくなりますね(*>_<*)第3者(親)含めて話し合われるのもいいかと思います!
子供と自分の為にもいい方向に
解決出来るといいですね😖- 1月26日
-
ち
ありがとうございます!
裁判所いこかなーって思ってます!- 1月26日

ひなの
話し合う機会を作らないと離婚するにもできないと思います💦
-
ち
コメントありがとうございます。
話す機会作って、真剣に話をしても
毎回右から左で私も困ってるんですよ。- 1月26日
-
ひなの
第3者交えるとかですかね💦
どちらにせよ話さないとなにもてきなうので💦- 1月26日
-
ち
ですよね!
誰か入れて話をしてくれるならしてみます!
ありがとうございます。- 1月26日

ママリ
帰った方がいいかはご自身が決めることかと。
なぜ喧嘩してしまったかも説明しにくいと仰ってるゆんさん、
情報が少なすぎて、
帰った方がいい!いや、帰らない方がいい!なんて簡単にアドバイスできません😅
ご自身はともかくお子さんのことを第一に考えて判断なされたら如何でしょうか。
-
ち
コメントありがとうございます。
色々ありすぎて、今回の喧嘩で〜
とかの話じゃないんですよね。
一から説明したら本当に長くなるし
私の国語力?がないから
途中で何を言いたいのかわからなくなってしまうし、簡単には説明できないので、こう言う書き方になってしまいました。
すみません。- 1月26日

退会ユーザー
話にならないのであれば、帰っても意味ないですし、このまま離婚の話を進めてみては?まずはLINEで離婚の意思を伝えて…離婚したことないので、分からないですけど、顔を合わせず、離婚て進められるんですかね?
大変そうですよね💦
-
ち
コメントありがとうございます。
離婚する!ってなったら、LINEで言うより会って言うつもりです!
言っても無視されるのがオチですけどね。笑- 1月26日
-
退会ユーザー
なるほど!
じゃあ、離婚する!ってなるまで実家にいたらいいですよ!帰っても話し合いにならないわけですしね!
ご両親もいいって言ってくれてるなら😀- 1月26日
-
ち
父親はいいらしいんですけど、母親が帰ってあげなあって言ってるですよ。- 1月26日
-
退会ユーザー
そうかぁ、、、
でも、実家にいること自体は問題ないのであれば、甘えさせてもらっていいと思うのですが、あとは、やはり、ゆんさんの旦那さんへの気持ち次第ですよね🤔
今回の喧嘩の内容にもよるし、話し合いにならない旦那さんをどこまで受け止めてあげられるか、だと思います。
お子さんの為、という事もあると思いますが、まずはゆんさんの気持ちがないとですね…お子さんの為にもならないと思うし。
うまく、いい方向に解決しますように✨- 1月26日
-
ち
気持ちは全く無いですよ!
気持ち悪いし、○ねばいいのに!
しか思わないです!
とりあえず…頑張ります。
すみませんありがとうございます。- 1月26日

のりな
お子さんの為にも、ちゃんと話し合って決めた方が良いかと思います。
離婚は、いつでも出来ると思うので冷静に、ご両親も含めて話し合われては?
旦那さんは離婚する意思はあるのですか?
-
ち
コメントありがとうございます。
旦那は多分離婚とか考えてないと思います。
わからないですけど…
話し合いねー。
できれば苦労しないんですよ…
第三者入れて話しようにも
日があわないとか、忙しいとか
何かしら言い訳して話をしようとしないと思いますねー。
自分に不利な事から絶対逃げるんで。- 1月26日
-
のりな
難しい問題ですね😓
旦那さんが家に居る時間を見計らって、ご両親とアポなしで行かれるとか、ご両親と一緒に帰ってみては?
旦那さんに離婚の意思が無ければ、離婚するのに時間もかかったり色々大変かと思いますので、まずは話し合ってみた方が良いのではないのでしょうか?
無理そうであれば離婚したい旨を話して同意を得ないといけないですよね。- 1月26日
-
ち
そーですね!
とりあえず両親を連れて行ったら
真剣さが伝わって話聞いてくれる!
と信じます。笑
どーせ話しないと進まないですもんね。
このままでおるにしろ、離婚するにしろ…
ありがとうございました!
頑張ってみます!- 1月26日
-
のりな
このまま、ずっと実家に居ても解決しないし、お子さんも居るので、これからの事もあると思うので…
頑張って下さい‼︎- 1月26日

退会ユーザー
お子さんもいるんですし、帰る帰らないは人の意見で決めるのではなくきちんとゆんさんが考えて行動した方がいいかなと思いました!一度話をして離婚の話を出してもそれでも話を流すようならゆんさんの思うようにすればいいと思います!まず、どんな状況で実家に行ってるのかもわからないのでアドバイスが難しいですよ😢💦💦
-
ち
コメントありがとうございます。
めっちゃ簡単に言ったら
ガキすぎ、人の話聞かん、謝らん、嘘ばっかつく、悪いところなおさん、浮気してる、風俗行ってる、などなど…
まだあるけど、呆れて言う気にもならんし、しんどいんですよね。
1人目がお腹にいてる時からずっと我慢してきてて限界きた的な感じです。- 1月26日

きこ
離婚を進めるにしても、話し合いは必須だと思いますよ。
公的機関は時間の制約がありますが、実両親義両親だとそれは緩いです。夫が帰ってくるまで一緒に家で待ち伏せ→強制話し合いとかできます^-^
夫からしたら、家に帰ったらいるはずのないお互いの両親がいるということが既にパンチがありますし、ただ事でないことは瞬時に察知すると思います。
しかしそれだと私情が多い話し合いになってしまいますので、やはり客観的に見てくれる公的機関や友人(信頼に足る味方)を交えた方がよさそうです。

ちゃんゆ
帰りたくないなら帰らない。調停離婚したいなら裁判所で手続きをします👌そこまでは勝手に動けばいいと思います。その選択以外があるなら帰って話し合うしかない気がします😊私は過去帰らないつもりで家を出て、翌日裁判所へ行き出頭命令出す手続きし、調停になり、養育費の取り決めなどし、そのまま離婚しました☺️
ち
コメントありがとうございます。
それが、全く人の話聞かない人なんで、話にもならないんですよ。
みんみん
喧嘩の内容はなんだったんですか?
差し支えなければ😊
ち
んー。
長くなってしまうし、しょーもない事なんですよね。
説明しにくいです。笑
みんみん
そおですか😊
旦那さんと上手く話し合い
出来ればいいですね😣
1度帰って様子みてを見てみては?
ち
話し合いできれば離婚したいとは
思わないですよ。
本当は顔見たくないし、喋りたくもないんですけどね。笑