
子供へのフォロー方法を教えてください。旦那がイライラして「殺すぞ」と言ったことが心配です。どのようにフォローすれば良いでしょうか。
子供へのフォローの仕方を教えてください。
育休二ヶ月目の旦那、
さすがに上の子たちにもイライラしてて
些細なことで、
「おい!!!お前らまじで殺すぞ!!!!」と。
プツンときて爆発してしまう気持ちはすごくわかるし
わたしも何度もあったし
旦那はたぶん今日が初めて。
私もそんなに沸点が上がる彼を見るのは付き合った頃含めてもなくて。
私も怖いと思ってしまうくらいでした。
一言だけ
「殺すぞ」はやめてね。と言いました。
旦那はすごく落ち込んでいてもう言わないと思います。
子供達もケロっとしているのですが
殺すぞなんて言われた子供の心が心配です。
どういうフォローが必要でしょうか。
- ぽむ(生後1ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

2人のママ
少し状況は違いますが…うちの子は、友達に死ねと言われてから気にしてないように見えて実はすごく気にしてて、俺は死んだ方が良い。と言うようになってしまったので、ひとまず様子を見てそう言ったネガティブな発言が出てきたら、「そんなことないよ。ママとパパの宝物だよ。」と伝えてます。
なので、あえてこちらから「殺すぞ」発言について改めて何か言うよりかは、思い出させないように触れないのも一つの手かなと思います。
旦那さんには、ネガティブな発言が出てきたら、言ってしまったことについて改めて謝ってもらって、宝物だよ、もうそんなこと言わないよってことを伝えてあげるようにしますかね🤔
ぽむ
そうですね、、
産後私も彼に頼りすぎていたので反省しました💦