
コメント

もっけ
幼稚園の初めの年少さんは、4歳になる歳に入園ですかね(о´∀`о)
3月末日までに3歳になってる子です( ^ω^ )

みこ
保育園は働いていないと入れません♪
働きたいなら何歳から入れてもいいと思いますよ♪
幼稚園は3歳からのとこや4歳からのとこ、最近では2歳からのプレ幼稚園もあるところもあります♪
願書もらって提出でオッケーです♪
幼稚園でどこにも入れないっていうのはあるんでしょうかね?・゚・(。>д<。)・゚・
うちは幼稚園なら絶対入れます♪
-
ママさん
働かない場合は幼稚園しかないのですね!
専業主婦の予定なので0歳から預ける気は無いです💦
保育園と幼稚園の金額の差はかなりあるのでしょうか?- 1月26日
-
みこ
私も専業主婦なので3歳から幼稚園予定です♪
うちの地域では公立は保育園の方がやはり少し高いです!私立ってなるとピンキリかと・゚・(。>д<。)・゚・
私立は他にも制服代が高かったり管理費や空手など特別なことをしていればそのお金がかかったりするところもあります・゚・(。>д<。)・゚・- 1月26日

chi-ta
出産まで幼稚園で働いていました。
今は保育士として保育園に勤務しています(o˘◡˘o)
なんでも聞いてください!
-
ママさん
ものすごくありがたいです😭
家の近くの幼稚園を検索してみたところ、願書提出の後に面接と書いてありました。何を聞かれたり、どんな面接なんでしょうか?- 1月26日
-
chi-ta
幼稚園の面接ですね!
まずは親御さんとお子さんを一緒に面接です。
この時は親御さんに質問します。
この幼稚園をえらんだ理由。
どんな子に育って欲しいか。
心配事や気にしていること。
などなど、、。
そのあとは、親と離れてお子様1人で先生の質問を受けます。
まずは名前と年齢。
そして絵をみて、これは何か?うさぎ、車、お花、りんご、、など。
これは何色か?
など、幼稚園によって違うとは思いますが、うちはこんな感じでした。
私も面接の先生として、親御さん達に色々聞いていました。- 1月26日
-
ママさん
その面接で落ちることはあるのでしょうか?💦
- 1月26日
-
chi-ta
幼稚園の考え方にもよると思います。
私の勤めていた幼稚園は、障害児用の教諭がいなかったので、つきっきりでつけないといけない子は遠慮していたと思います。
厳しいところは、オムツが外れてないだけで落とされるとか聞いたことがあります。
その地域やその幼稚園の情報を入手するのが一番ですね(o˘◡˘o)
区や市がやってる子育て広場みたいなところで集まっているお母さん型の情報網すごいですから!
10月11月は専らその話です持ちきりでしたよ!- 1月26日

一日百笑
保育園は収入によって、保育料が決まります。
幼稚園は一定だと思います。
働いていないのならば、4歳くらいから預ける感じでしょうか?
-
ママさん
年少は4歳ですか??😭
年少から預ける予定です😮- 1月26日
-
一日百笑
そうですね、年少4歳、年中5歳、年長6歳ですね!
- 1月26日

chi-ta
金額は、公立か私立によっても違いますよ!
公立の幼稚園は月5000円程
私立の幼稚園は月25000円〜45000円程
地域によっては、公立の幼稚園が0という所もあります。
そのような所は、私立の幼稚園に入れる時は助成金などが区や市から出たりします。
保育園は、区や市が入れる子を決めるのでお給料によって値段が変わってきますね。
5000円〜65000円といったとこでしょうか。

ここ
私の地域では幼稚園も激戦でプレに入るか抽選か先着かの園がほとんどでしたよ〜💦
保育園は年中からならだいたいのところでは働いてなくても入れると説明されました〜

ひなmama
認可保育園は働いていることが条件となりますが、都内の認証や認可外保育園では求職中、その他家庭の事情等で働いていなくても入れる所もたくさんあります(^^)!
幼稚園でしたら4月スタートと考えて、3月までに4歳になるお子さんが年少さんで入園というかんじですね!
保育園は年度の途中でも空きがあれば入園できる場合もあるので、認証や認可外でどうしても入りたい園があれば電話して空き状況を聞いてみるのもいいかもしれないですね(^^)

ママ子
確か2020年から、保育料無料になりますよね🙆
幼稚園は27000円くらい補助されるんだったかな?
私達の子どもが通園する頃には、
少し今とは違う保育園や幼稚園のシステムになっているかもしれないので調べておいても良いかもですね\(^-^)/
ママさん
そうなんですね😮!
保育園と幼稚園の金額の差はかなりあるのでしょうか?