
キッズスペースで他の子供に腹が立った出来事。親が注意しないのに、我が子を傷つけた子供にイライラ。しっかり教育してほしい。
最近直面したダメ親。イラッとしたこと吐き出しませんか?(笑)
キッズスペースでおもちゃで遊んでいた我が子。後ろからいきなりおもちゃをぶん取った3~4歳の女の子!親見てたくせに『それなーに?』と、、次に滑り台で順番待ちしていた我が子を踏みつけて先に滑っていったさっきの女の子!もう腹が立って『こらこら!順番をお母さんに教えてもらっておいで』と言いました。ダメ親はそそくさと逃げていきました。
女の子にというより母親に腹が立って、、しっかり教えてあげないと我が子が嫌われちゃうよ。
- えるぼ412(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

どんさち
こどもがかわいそうですよね。本当に。こどもは当たり前と思ってて、早く気づいてほしいです、その親が。。。

ママリ
腹たちますね!!
それにしても他のこに注意できてすごいです!相手の親が変なやつだったら嫌だなと思ってしまいイライラしても注意できないかも😫
-
えるぼ412
Ⅰ度目はあっけにとられたんですが、2度目は息子が踏みつけられたのでカチンときて。それで文句言われたら戦う覚悟はできていました。
- 1月25日

みなり
うちの子を突き飛ばしておっさんみたいな舌打ちしてた小学生の女の子。。びっくり。ヤンキー風の母親、すぐ横でおしゃべりに夢中。。いろんな人いますよね😭
-
えるぼ412
わー、、あっけにとられますよね。
- 1月25日

りむ
先日、100均でお砂場セットを
いくつか買い子どもたちを公園に
連れて行きました。
そこで娘が広げて遊んでたのですが
娘より小さい2歳くらいの
男の子を連れた親子がきて
一緒にあそんでました。
夕方になりその母親
娘のお砂場セットの一部を
(これ〇〇くんの持って帰ろーねー)
と大きな声で周囲に聞こえる様に
言って持って帰られました。
周囲にうちの娘が勝手に使用してたと
思わせたかったのか?と呆れました。
8歳の息子とびっくりしました(笑)
-
えるぼ412
え?(笑)
りむさんが買われたものですよね?
びっくりですね、、- 1月25日
-
りむ
そうです(笑)
私が買ったものです(笑)
100均なんでいいんですけどね。- 1月25日
-
えるぼ412
すごいこん根性ですよね。りむさんも『うちのですけど』とは言わなかったんですね。
- 1月25日
-
りむ
100円くらいで揉めるのめんどくさいだけです(笑)
無くしたと思えばえっかーくらいな(笑)- 1月25日

ちー
1番腹立ったのは
滑り台で鬼ごっこしていて
うちの子を突き落としそうになったので鬼ごっこしてた子どもたちをその場で怒鳴りつけちゃいました(>_<)
親は見てたけど謝りにもこず
帰っていきました。
病院のキッズスペースとか
マナーの悪い子たくさんいますよね(>_<)
-
えるぼ412
それは腹が立ちますね。
自分の子どもが落ちることも考えないんでしょうね、、- 1月25日

やまびこ@三児の母
息子が3歳の時の話なんですが
マクドナルドの列に並んでたらハッピーセットの見本のオモチャが置いてある所に4.5歳くらいの男の子が先に見てて、息子がいーれて!と入ろうとしたら
そのお兄ちゃんに
お前は来んな!!って突き飛ばされました。
カッチーンときて
なんでそういう事するの?痛いでしょ!ママはどこ?と聞いたら私の前を指差して。
目の前で自分の息子がよその子を突き飛ばしてるのにヘラヘラママ友とお喋りしてたので、
今の見てましたか?息子突き飛ばされたんですけど。
と言ったら
は?知らねーわ なにお前。あははは〜
-
やまびこ@三児の母
途中で投稿してしまいました💦
と言われました。ムカつきすぎて
親も親なら子も子だな。って言い放って結局息子が食べたかったハッピーセット買えずに帰りました😭
本当今思い出しても悔しくて息子が可愛そうで。。😭- 1月25日
-
えるぼ412
うわ(笑)
その場にいたら一緒になって文句いいそう!腹が立ちますね!- 1月25日

ママ
キッズスペースではないんですが、動物の銅像に息子が触ってたら、ダメなんだよ!て押し倒され、、、案の定息子は尻もちついてごろーんと倒れて、、、大泣きでしたが、押した子の親御さんは特に何も言わずで、、、私も本当の動物見に行こう〜と去ってきちゃいました😅別にいいんですけど、自分なら謝るな〜て思いました😥
-
えるぼ412
なんで謝らなくて平気なのか、、謎ですね。
- 1月25日

ゆん
親は居なかったバージョンでもいいですか?
ビックリしたので😓
以前100均で買い物していたら、3人の子どもがカートを押して駆け回り、床がガタガタしている所を何度も往復して爆音を立てていました。
しかも騒ぎまくる。
なのに店員も注意しない。
見兼ねて子ども達の所に行き「ねぇ、お父さんとお母さんは?」と聞いたら、いないよ。と。
上は4歳くらい、下はまだ一歳半くらい?
こんな小さな子ども達三人兄弟で100均に遊びに来ていたようです(ーー;)
目の前は大通りに面していて、車もバンバン通る所です😓
うるさいから静かにしなよ、と注意して買い物を続けてたらまた遭遇して、「あ!さっき注意してきたやつだ!うるせーな!!」と。
「うるせーのはお前だからな」と言ったら「あ、そっか!!うるせぇのは俺か(笑)俺なのか(笑)」となぜか納得してました😂
意外と素直な子だったので、放置されていて気の毒になりました。
環境で良くも悪くも育つのに...
-
えるぼ412
最後ちょっと笑いました(笑)
ただ四歳くらいが一歳半をきちんと守れるのでしょうか。怖いですよね。- 1月25日

よこやん
本当に色々な人がいるもんですよね(`´)
自分はきちんと注意できる親でいたいと思いますね!
-
えるぼ412
そうですね。私も心がけます‼
息子の為にいい親でありたいです。- 1月25日
-
よこやん
そうですね(*^^*)
子供は親の姿よく見てると思うので最低限の常識ぐらいはある子になってほしいものです(^^;- 1月25日
えるぼ412
そうなんですよ!
父親はずっと音ガンガンならしながらスマホでゲームしてました(笑)