

coco♥
話して→離して
漢字間違えました💦

ママリ
意外と下り坂のときってものすごい力で握りしめてるので離すことはなさそうです 笑
けど、自分がつまずいて転んでしまったときや、自動車道や自転車が私にぶつかってきて転んでしまった時は離してしまいそう、、って急な下り坂をおりる度に思います😱💦
スノボやサーフィンのコードみたいなの、確かにあったら安心ですよね!😵
自宅周辺は平坦なのですが、実家の周りが急な坂ばかりなのでいつも思います!💦
-
coco♥
住んでいるところが丘の上なので
結構な急な坂なんです😞
なので万が一離してしまったらと考えたら何かしら対策を考えないとなあって思ってしまって😰
心配事って考えれば考えるほど出てくるし、それで不安になってどうしたらいいか分からなくなりますね💦
自分のことならどうでもいいんですけど、やっぱり子供のこととなると😭- 1月26日

skyg
ふと離したことないです😅もし離したとしても、すぐ捕まえればいいんじゃないんですかね??
-
coco♥
それはyuuuyさんの話ですよね(笑)
捕まえればいいは答えになってません。- 1月25日
-
skyg
考え過ぎですかと書かれていらっしゃったので、離したことはないと答えたまでです。
子供乗せてるのわかっててふと離すような危険なことは絶対にしないので。
ご自分の注意力に自信がないようでしたら、お付けになったほうがお子様の為かと思いますよ。- 1月25日

ママリ
主さんが心配なら何か付けたほうが安心出来るんじゃないですか?😄
もしも…があった時に付けておけば良かったって思わない為に
-
coco♥
Amazonで検索したらありました!ありがとうございます!
- 1月25日
-
ママリ
ベビーカーの事故もありますからね、安全第一です😳
私も息子があっちこっち小走りをするようになって紐付けたいって思います(笑)- 1月25日

ちろる🍫
心配ならつければいいと思いますよ♩︎
コメント