※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のり♡
子育て・グッズ

友達に勧められた本を買おうと思っていたが、旦那に神経質だと怒られた。神経質なのか気になる。買った人は書店かネットか知りたい。

この本を友達に勧められて買ってみようかと思ってます。が、旦那に話したら、神経質だ!更に神経質になるからそんなの買わないでほしいと怒り気味に反対されました。
こういうの買うのは神経質ですかね?
また、買われた方いましたら書店で買われたか、ネットで買われたか教えて貰いたいです!

コメント

s

ちょっと神経質かなと思ってしまいますね…

  • のり♡

    のり♡

    神経質になってますね、ありがとうございます😊

    • 1月26日
sae@(・●・)@

私は神経質ではないのですが
こういうの買いたくなります(笑)
やるやらないは別として
知識を持つことはいいことかなぁと!
参考にする程度だよ〜
全部かたくなに守るわけじゃないよ〜
と旦那様に言ってみてはどうでしょう?😌

  • のり♡

    のり♡

    そうですね、これを読んで全部排除しようとかいう気はサラサラなくて、でも子供が小さいうちはわたしが食べ物を選ぶことになるからなるべく安全なものを選びたいなとは思います😌子供産んでから神経質になってるとこがあるので、気にし過ぎないように気をつけます!ありがとうございます😊

    • 1月26日
deleted user

私なら買わないです💦
旦那さんの言う通り神経質になりそうなので…。
気になるけど、今まで飲み食いしてたのにと考えるとそこまで心配することもないのかなと

  • のり♡

    のり♡

    すでに神経質になってます😂確かに、そこまで気にし過ぎなくても大丈夫ですよね!ありがとうございます😊

    • 1月26日
わたげ

興味はそそられますが、かえば、過剰に気にして神経質になりそうなので、私は買わないかなーと思います。。

  • のり♡

    のり♡

    読んでみて、知識として知っておこうと思ったんですが、やっぱり見たら見たで気になって更に神経質になってしまうかもしれませんよね😂

    • 1月26日
ママ

私なら買わないかな😅神経質…まぁすこしそうかもしれませんね。でも子供を思ってのことですもんね。けど多分普通に生活してけばこういうものって避けられないですよね😅保育園や幼稚園によっては市販のお菓子ガンガン出すし、給食だって冷凍もの使ってたら何入ってるかわかんないし、ヘタに知っちゃうとモンペになっちゃいそうなので、自分の場合💦💦(笑)知らぬが仏って感じですかね(´・-・`)

  • のり♡

    のり♡

    子供が小さいうちは自分が選んで食べさせることになるので、なるべく安全なものを食べさせたいと思いますが、行き過ぎは良くないですね😂知らぬが仏ってのも納得です!ありがとうございます😊

    • 1月26日
レイネ

こんな感じの内容の本を書店で軽く立ち読みしましたが、まぁ一般的に考えて体に悪そうなものから、普段食べてるようなものまで、こういう物質が多く含まれどうこう。みたいな内容ばかりで、こんなの読んだら、何も食べれなくなる(笑)と思い、すぐ本を閉じました。(妊娠前の出来事です)

買うこと自体は神経質ではないけど、この本に影響されて何もかもダメだ!ってなったら、それはかなり神経質なママになると思います😞

  • のり♡

    のり♡

    知識として知っておく程度で、全てを排除する気は全くないですが、読んだら読んだで気にし過ぎてしまう気もします😂あまり神経質になるのも子供のためにもよくないし気をつけます!ありがとうございます😊

    • 1月26日
miyan

本は持っていませんが…
タイトルが過激だから旦那さんも過敏になってしまってるのかもしれませんね(´・▿・`;)

食べ物でカラダはできているんだし、選べる時はより安心な方を選択できるのはいいことだと思いますよ〜!

危ないから絶対ダメっていうのはストレスになって逆にカラダに悪そうですが、知識として入れとくのはありだとおもいます🙌

  • のり♡

    のり♡

    そうですね、それを読んであれもダメこれもダメって言われるのが嫌だと旦那に言われました😂人に強制はしないで、自分が選ぶときに参考程度に頭の隅に置いておく、くらいのスタンスで読んでみようかなと思います!ありがとうございます😊

    • 1月26日
もっち

私神経質の真反対にいる人間ですが、単純に「面白そう!読んでみたいな😊」って思っちゃいました(*'▽'*)
上の方が言っているように知識として頭の中に入れておくのもアリだと思います🙌
私なら「このカップラーメン駄目らしいよ〜でも美味しいんよね〜」と旦那にウンチク披露しながらそのカップラーメン買っちゃうと思います(笑)

  • のり♡

    のり♡

    読んで見たくなるタイトルですよね!!神経質になるのではなく、知識として知っておくのもありですよね😌わたしもそれくらいの気持ちで軽く読んでみようと思います!ありがとうございます😊

    • 1月26日
迷犬ちーず🐶

私は好きなものを食べたいので
気にしませんが
題名にそそられて立ち読み程度
中身を見たことがあります🙋🏻‍♀️!

多分、これ見ると
何も食べられなくなりますよww

買うことが神経質だとは
思いませんが本のままに
食べさせない!っていうのは
神経質だと思います😓

  • のり♡

    のり♡

    何も食べられなくなりそうなくらいですか😂この本のままに食べさせない!とはするつもりないですが、、神経質にならないように気をつけます!ありがとうございます😊

    • 1月26日
platypus

同じではないですが、似たような本を本屋でみかけて買ったことがあります。
私はもともと原材料など気にして買うタイプなので…家で食べるものは可能な範囲で気をつけています。とくに子どもは今後の摂取量が少ないに越したことはないので。
でも、保育園や外食などは仕方がないので目をつぶるようにしています。神経質になりすぎなければ知識として知っておくのはいいと思います!

  • のり♡

    のり♡

    ありがとうございます!わたしも家で食べるものは出来る限り安全なものを選んであげたいなって思います😌
    外でのことは気にし過ぎず、家だけでも神経質にならない程度に気をつけてあげたいと思います!ありがとうございます😊

    • 1月26日
メロンパンナ

見るのおもしろいですよね〜!

でもすぐ忘れちゃうのと気にしてたら何も食べれない😂
一時期知り合いでオーガニックにハマった人いましたが調味料とかもはや無理!味噌とか何入ってるかわかんない!😂ってなってましたよ(笑)

  • のり♡

    のり♡

    調味料も無理、味噌も!なんてなったら本当何も食べれなくなりますよね😂そこまできにするつもりはないですが、読んだら気になりますかね💦

    • 1月26日
だいちゃん

面白そうだけど見たら最後な気がします😅
読み物として買うのはいいと思いますが、過剰に影響されたら…とご主人は不安なんじゃないのでしょうか。
買うのが神経質だとは思いません😊

  • のり♡

    のり♡

    旦那の気持ちはその通りだと思います😂この本を読むことで神経質になり過ぎず知識程度にとどめるように気をつけます!ありがとうございます😊

    • 1月26日
アーサナ

面白そうですがこの本で食の世界が狭くなるのが嫌なので買いません‼️
気にしすぎもよくないかなぁ〜

  • のり♡

    のり♡

    確かに読んだら食の世界は狭くなる気がしますね!😂気にし過ぎもストレスだし、どうせ全てを排除出来るわけないし知らなくていいこともありますよね👋ありがとうございます!

    • 1月26日
✨🍮✨🍯ラッキー🍯✨🍮✨

例えば、毎日3食カップラーメンを食べ続けるとカラダに良くないだけなので、そこまで心配しなくても良いと思います☺️

朝は、ごはん、味噌汁、スーパーで買ってきた冷凍コロッケ、納豆、野菜炒めで、昼はハンバーガー🍔、コーラ、ポテト🍟で、夜は鍋うどん、豆腐、サラダ🥗という食生活なら大丈夫かと思います😀

  • のり♡

    のり♡

    分かりやすいです!ありがとうございます😊確かに、食べ過ぎは良くないですが、そこまで神経質になる必要はなさそうですよね!

    • 1月26日
3姉妹年子ママ

神経質ではないけど、内容見てみたいなっては思います。
でもパラパラ程度かな。
本屋で立ち読みで満足ですね。
買おうとは思いません。

  • のり♡

    のり♡

    立ち読み程度が丁度良さそうですね😌ありがとうございます😊

    • 1月26日
いかちゃん

この本読んだことがあるんですが面白いと思いますよ。無駄な豆知識もつきますがそれを含めて楽しいですし。
知らない商品について知れるから面白いですよ。

批判する本やこの商品がおすすめって本すらダメなんでしょうか?

  • のり♡

    のり♡

    わたしは読んでみたいし、知ってて損はないかなって思いますが読んだら読んだで気になるかなーとも思います😂無駄な豆知識を楽しむ気持ちで読んでみようかなと思います😌ありがとうございます😊

    • 1月26日