
コメント

はじめてのママリ🔰
厳しいと言うほどではないですが、旦那の給料だけでは贅沢させてあげられないからです💦
私が貧乏な幼少期だったので、子供にはそんな思いさせたくなくて😭

退会ユーザー
働かなきゃ生活が厳しいのもありますが、働きたいから働いてます!!
-
あいうえお
そうなのですね!
楽しい仕事場なのでしょうか?🎵- 1月25日
-
退会ユーザー
楽しくないですが(笑)
働きやすい職場で助かってます!!- 1月25日
-
あいうえお
働きやすいのはとてもいいことですね🎵
- 1月25日

ツム
両方ですね💦
今は経済的問題で臨月に入る日まで働きます😱
-
あいうえお
コメントありがとうございます!
私も臨月まで仕事してました!
無理されないように頑張ってください😭- 1月25日
-
ツム
大丈夫と思ってても臨月まで仕事って以外と大変ですよね💦
産休まであと3日…頑張ります💪
産休入った後も在宅の仕事探すか悩んでます😖- 1月25日
-
あいうえお
そんなに働かないで〜😭
もう十分!頑張りすぎてよー😭💓- 1月25日
-
ツム
私も臨月くらいはゆっくりしたいです〜💦
でも主人のお給料が安定しなくて本当にやっていけなくて😭
お互いに親もいないので自分達でなんとかするしかなくて😖- 1月25日
-
あいうえお
そうなのですね!(泣)
私も未婚で産んだのでぎりぎりまで働いてお金貯めて仕事辞めてからは本当にお金使わないように頑張ってました(泣)- 1月25日
-
ツム
節約は苦にならないのですが、たまに何でこんなにお金ないんだろう…って涙が出ます💦
産まれてくる子には我慢させたくない!と思いつつも難しそうです😑- 1月25日

まやや
働きたいので働くかな?です!!(o^^o)
家にずっといるのしんどくて(⌒-⌒; )
-
あいうえお
それわかります。
専業主婦にたまに憧れますが子供から離れる時間も必要だなと思いました!- 1月25日

Mint
私はどちらもです🙋♀️
実際生活が厳しく働いてます(今は育休中です)が、働くことが好きです🤗!!
-
あいうえお
働くことが好き!
素敵ですね💓- 1月25日

ぽぽ
共働きです😊
働かないと厳しいってより、貯金したいから働けるうちは働こうと思ってます‼️宝くじで高額当選したら働かなくて済むのに🤣
-
あいうえお
それ私も思います!
億当たらないかな〜💓- 1月25日

こゆき
私は働きたいから働いてます‼️
旦那の給料でもやっていけないことはないですが、それだけだと旅行行ったりちょっとした贅沢はできないかなって感じです☺️
今月仕事復帰しました😊
ちなみに看護師です❗️
-
あいうえお
看護師さん!
凄く羨ましいお仕事です!!!
いっぱい勉強されて看護師さんになったのに辞めたら勿体無いですよね!- 1月25日

退会ユーザー
お金があるには困らないので、働きます!笑
バリバリは働けませんが😂
-
あいうえお
私も同じ考えです!
- 1月25日

るか
働かなきゃ子供の養育費までまわらないから働く...ですかね...😅
今生きるだけなら多分なんとかなるんでしょうが、大学まで行かせるとなると働かないわけには行かないので(>_<)
-
あいうえお
わかります!
子供が大学行きたいって言ったら行かせてあげたいですよね!- 1月25日

かおり
看護師です。働きたいので働いてます☺️仕事がたのしいのと、旦那も忙しいので、専業主婦だと1人の時間が長すぎて鬱になりそうなので。笑
-
あいうえお
子供さんがまだ産まれない間は1人で寂しいですよね😭
わかります…- 1月25日

退会ユーザー
共働きです☺️
働かないと厳しいって程ではありませんが、生活を充実させるために働いています☺️
お金持ちの方と結婚した人は働かないイメージありますが、お金持ちの人は仕事が忙しそうだから家でのサポートが大変だろうなー💡と勝手に妄想しています😂
-
あいうえお
それは良い考え方ですね!
私もそう思える人間なりたいです!- 1月25日

びび助
うちは旦那が年下で収入がまだまだなので、
しばらくは働かないと貯金や旅行なども出来ないので働く予定です。
出来るなら働くのは幼稚園に入れて、パートでのんびりお小遣い稼ぎしたいです。
元々働くのは好きで、バリバリ働いてたタイプですが(学歴はないです)
子ども生まれてから変わりました。
-
あいうえお
子供が産まれると時間が限られますよね😑
- 1月25日

ぽー
うちも元は共働きです。
今は育休中ですが…
元々仕事はしたい派ですが、子供が生まれてからは考えが変わり、小学校2年生くらいまでは家で子供にお帰りを言ってあげたいかなぁと思っておます。
でもやっぱり仕事したいので、最初はパートとか内職で、子供の成長に合わせてフルタイムで働きたいと思ってます!
-
あいうえお
私もお帰り言ってあげたいです😭
- 1月25日

malili
働けるうちは働いて贅沢しようと思ってます!
買いたい物は遠慮なく買いたい🤣
老後の為に、貯めておくのに越した事はないかなーと思ってます!
-
あいうえお
老後!確かに!大事ですね🤔!
- 1月25日

はじめてのママリ🔰
私はどちらでもないかもですね!
将来のリスクの為にですね!
両親離婚してるので
一人でも生きていけるように、と
中学のときから決めてました(笑)
-
あいうえお
なんて立派な中学生さん!😭
どっちでもない選択肢があったなんて!
勉強になります😆- 1月25日

退会ユーザー
今は育休中ですが、共働きです🤗
旦那の給料だけでも
生活できなくはないけど
しっかり貯金したいし…感じです😂
あとは、専業主婦がむいてない!
ってのもあります〜🤣🤣
だから働きたいから働くって感じです👌🏻
-
あいうえお
なぜむいてないのですか?
働きたいー!という症状がでるのですか?🤣- 1月25日

ゆず
私も産休前はフルタイム共働きで、現在育休中です(´ー`)
うちは16歳の年の差夫婦で夫の収入が多いので働かなくても余裕がありますが、働きたいので働きます!
本音を言えば家でぐーたらしてたいし、娘の成長を近くで見ていたいし、保育園より幼稚園に入れたいですけど…😅
働くことで自分の存在意義を感じたいし夫に頼りきりではなく少しでも自立してたいので復職するつもりです✌
娘が物心ついた時、働く綺麗なママでいるのが目標です😂😂
-
あいうえお
私の理想像です!😭💓
私もそんなかっこいいママ目指します!- 1月25日

ぽち
働きたい!です
お金は次ですね
専業主婦は大変です、私には無理!
働いてた方が断然楽だし楽しいです
ただ楽しいと感じれるのは生活が厳しいから働かなきゃいけないって状況じゃないからかもしれませんが(^^;
-
あいうえお
楽しいと言えるなんて素晴らしいですね✧
- 1月25日

おののこまち
国家資格とったし、この仕事が好きだし、子育ても大切だけれど、手を離れた時にちゃんと自分のための時間を過ごすために。
そしてお金に余裕を持った暮らしをしたい!!!
手が離れたら、夫と海外いきまくひたい!
-
あいうえお
海外!私も行きたいです!
私も旅行貯金しようかな🎵- 1月25日

退会ユーザー
共働きです🎵
金持ちな訳ではないですが、働きたいから働くです。
旦那は自営ですが、私が元々貧乏でいつ何があるかわからないので、働けるうちに貯金を作って家族不自由なく暮らしたいです。
-
あいうえお
私も貯金できるうちにしようと思います!
- 1月25日

わんにゃご
仕事が好きで働いています😊
家事が苦手なので💦仕事が息抜きになっています。
-
あいうえお
仕事が息抜きなんて私も言える人間になりたいです!
- 1月25日
-
わんにゃご
変に聞こえてしまったらすみません💦仕事がというより、仕事の行き帰りなどで1人になる時間が出来る事が息抜きになっています。
仕事自体は息抜きにはなりませんよね(^_^;)すみません。- 1月25日
-
あいうえお
そういう事ですね!
私も以前の職場の話ですが通勤が電車やバスだったので乗っている時間が息抜きでした!
駅でのお買い物とか🎵- 1月25日

K
働かないと厳しいというほどではないですが、これから上がっていく給料のこととか退職金とかを考えると今の仕事を辞めるのは勿体無いので続けています💦
ストレスが溜まる仕事内容だしできることなら仕事を辞めて子供とずっと一緒にいたいですが、夫の年収が3,000万円くらいないとたぶん不安で辞められないと思います😭
-
あいうえお
そうですよね!
不安になりますよね…
私もおなじです。- 1月25日

miiiiii
せっかく入った会社だし、辞めるのもったいないからです。
福利厚生的には旦那の会社よりうちの会社の方がいいし。
それに毎月固定給もらえてボーナスもらえらのはやっぱりありがたいですし。
それに自分の会社好きなんで^_^
-
あいうえお
素敵な会社なのですね🎵
- 1月25日
-
miiiiii
入社して13年。自分の好きな業界です。
おっきな会社のくせに社員仲良いんですよね。
むっかつく奴もいるけど、人が良くて^_^
産休に入って感じました。
毎日充実してたんだなーって。
今は人との関わりが無くて心が病みそうです。笑- 1月25日

pupu
仕事好きだし働きたくて働いてます。家事が苦手なので、働いてる方が手抜きするいいわけになるのもありますが(笑)
あと子供が手を離れた時を考えると仕事続けてた方が自分の人生が充実するかなと思ってます🎵
-
あいうえお
わかります!
専業主婦の方はそれはそれでストレスが溜まりそうな気がします…
まあ羨ましいとは思いますが!笑- 1月25日

✩sea✩
旦那には、「お前が働かなくてもやっていけるよ」と言われましたが、働きたいので働いています(◍•ᴗ•◍)
保育士資格持ってますが、保育士は労働の割に給料が安いので、今は全然違う仕事をしています(^_^;)

かりんママ
私は、どちらもですかね(o^^o)
マイホーム建てたばかりだし、私が働いた分が丸々貯蓄にまわってるので😂笑
あと、子どもと常に一緒に居ると疲れてきちゃう自分もいたりして、半分息抜きみたいな感じです。
ちなみに認知症対応のグループホーム勤務です(o^^o)
あいうえお
コメントありがとうございます!
そうですよね!
私も子供には不自由させたくないしお金はあって苦はしないので頑張って仕事してます!