
赤ちゃんの体重が増えず心配ですか?離乳食の内容や食べる量、ミルクの摂取量についてご相談ですね。食事のスケジュールも教えてください。
もうすぐ7ヶ月半ですが、まだ体重が6.5しかありません。
4ヶ月くらいまで吐き戻しが多くて夜も寝てしまう子でした。
離乳食を5ヶ月から開始し、やっと最近体重がじわりじわりと増えてきました。
今はまだ成長曲線外です。後になって曲線内になった方みえますか?どれくらいで追いつきましたか?
離乳食は
午前
おかゆ50
野菜or果物 小さじ5〜6
タンパク質 小さじ2
これは少ないですか?
これだけ食べるとその後のミルクを最近飲みませんm(_ _)m
どのようなスケジュールで何時間おきにあげてますか?
- まりっぺ(7歳)
コメント

みん
同じ月齢で体重も同じです😭
ミルクを足すように言われたのですが
ミルク拒否の為、完母です(;_;)
離乳食は2回食で1日トータルで100〜160g食べてますがなかなか増えないんですよー😭
回答にならなくてすみません😭

さあこ
うちの息子は生後7ヶ月の時点で
体重6,365しかなくそれから最近まで
病院に体重測定に通ってました(´д`|||)
今もまだ7㎏あるかな-くらいです💦💦
哺乳瓶拒否の完母です💦💦
ミルクパン粥とか試してみましたか??☺
ミルクも取れるしカロリーも高めなので
結構おすすめですよ🙆💕
うちの息子も大好きです☺✨
私も同じ悩みをずっと持ってるので
まだ曲線外ですがコメントしちゃいました😂😂😂
-
まりっぺ
ありがとうございます。
お子さんもうちの子と同じで小さめなんですね。
スケールは自宅に用意したので定期的に朝起きてオムツだけで測るようにしています。
8ヶ月までに6.85〜6.9になればギリギリでも曲線内になるのですが。。
夜泣きで夜中ミルク飲むようになったので少しずつ増えてくれるといいなと思ってますm(_ _)m- 1月26日

ゆぅちゃまん☆ミ
少なくないと思います🙆
頑張って食べてますね❗
私の娘もこの頃は6,300位でした。
今は1才半近くで8㎏になりました。少いですが体重が減っているわけではないので心配いらないそうです。
回答になっておらずスミマセン😅
-
まりっぺ
ありがとうございます。
男の子なので曲線外になってしまいます。
気長に見ていきたいと思ってもついつい気にしてしまって。。- 1月25日

退会ユーザー
8ヶ月と1週間の息子を育ててます!
体重は7.6㎏で曲線の下の方です。
うちの子は未だにミルクも離乳食も吐きます(。・ω・。)
そしてミルクの飲みも悪いです…。
離乳食もそんなに食べません💦
完ミですが何時間あけても全然飲まないので、3時間ごとでスプーンで100ずつあげてます。
寝てる時は飲んでくれるので夜中も未だに3時間ごとです。
元々低体重で産まれたのですが、医師には病気でない限り3歳までには大体曲線内に入るそうです✨
-
まりっぺ
詳しくありがとうございます。
大変ですね😮
うちの子も時間空けても飲むときもあれば120しか飲まなかったりなど飲みむらが激しいです。
哺乳瓶で飲んでくれるのでその点は助かるのですが😊
値ながらのほうがよく飲んでくれて、夜間は160〜180のんでくれます😊
気長に見ていくしかないですね💦- 1月26日
-
退会ユーザー
哺乳瓶でちゃんと飲んでくれるんですね☺️
飲みむら激しいと飲んでーってなりますよね…
うちの子は10飲めばいい方位飲んでくれません😅笑
やっぱり寝ながらの方が飲んでくれますよね(^^)
体重増えないと心配ですよね💦
うちの場合、身長が曲線外なのでとても心配してますが3歳までに追いついてくれたらなーと気長に待つつもりです!
まりっぺさんのお子さんもすくすく成長してくれますように!- 1月26日
-
まりっぺ
ありがとうございます。
気長に見守りたいと思います。- 1月26日
まりっぺ
やはりこれくらいの月齢になると同じなんですね😣
5〜6ヶ月が横ばいで途中からミルクを増やしたら少しずつ増えてきました。
8ヶ月入る頃に7kg弱あってほしいなと思ってます😑
男の子なのではみだしてしまいますm(_ _)m