
コメント

おおれんじ
肌着としてロンパース型の?つながったものを着せてます。

柊0803
ロンパース+セパレートです。
2歳5ヶ月の娘もまだその組み合わせですよ♪
-
まち
ロンパースを肌着にしてるんですか⁉️
- 1月25日
-
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
- 1月25日
-
柊0803
ロンパースは基本は下着ですよ。
気温がマイナスの時はユニクロのメッシュロンパース+長袖ロンパース+セパレートですが、普段はロンパース+セパレートのみです。- 1月25日
-
まち
カバーオールと勘違いしてました‼️
- 1月25日

*H.N*
ロンパース肌着を着せてます^_^その上からセパレート上下を着せます!
1歳すぎて歩き出してから肌着もセパレートになります。
-
まち
なるほど❣️ありがとうございます😊
- 1月25日
-
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
- 1月25日

ママ
①首からズボっと着せたあと、袖に自分の手を通して赤ちゃんの手を握って着せています(*^^*)
お座りできないうちは、うつ伏せで頭を上げた瞬間に首に通していました!
②私はボディスーツ(ロンパース)を着せています。
③同じ要領で着せれば、2枚とも手首まできちんと袖がありますよ。
-
まち
詳しくありがとうございます😊
うつ伏せで通してから仰向けにして着せるんですか🤔⁉️- 1月25日
-
ママ
動き回るので、うつ伏せのままだったり仰向けだったりしていました💦
手を握ったら腕を伸ばすと同時に洋服を脇に向けて引っ張る感じで着せています。
伝わりにくかったらすみません(>_<)- 1月25日
-
まち
うつ伏せで着せるの怖いですね😥💦慣れなんでしょうが😭気をつけることありますか⁉️
- 1月25日
-
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
- 1月25日
-
ママ
5ヶ月頃はスフィンクスのポーズをよくやっていたので、うつ伏せの着替えが怖いとは感じませんでした(^-^;
首がすわっていれば、苦しくなれば自分から顔をあげると思いますよ💦
うちは日中暖房なしでも24℃くらいあるので、肌着はメッシュの半袖です!- 1月25日
-
まち
スフィンクスのポーズよくやります‼️
頭は被せられそうなんですが、そこからがイメージつかなくて😭💦💦
ありがとうございます😊- 1月25日
-
ママ
手を通す時はちょっと半身にする感じです🤔
やってみたら何とかなりますよ!- 1月25日
-
まち
チャレンジしてみます😃❣️
- 1月25日

wakame
①上は頭をかぶせて片手ずつ出す
下は足通して軽く立たせる感じでお尻をスポン!と
②ボディースーツのが伝わりやすいですかね?(^^)いわゆる 肌着ロンパースです!
③肌着をまず着せてからセパレート着せます!生後5ヶ月であれば短肌着などは卒業かと思います(^^)👍
-
まち
縦抱きで立たせるんでしょうか⁉️
短肌はもう卒業の時期なんですね😳💦- 1月25日
-
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
- 1月25日
-
wakame
縦抱きです!
首すわってますよね??
うちの子は3ヶ月くらいから踏ん張るのが好きで支えてれば立てるんですw
ママリで私も質問して3ヶ月で卒業しましたと言われました😂
今は長袖です(^^)
なので短肌着よりあったかいはずですよ👏💕- 1月25日
-
まち
首座ってます😊
すごいですね😳‼️立ってくれたら着せやすいですね♫
いっぱい着て伸びたせいか、まだまだ着れる雰囲気でした(笑)
ありがとうございます😊- 1月25日

みおまおママ
うーんと、上下別ってことですよね?
肌着はボディースーツとか忘れて普通のTシャツですよ✨半袖、長袖、タンクトップとか。
頭からズボッと、大人と同じです⤴
袖は赤ちゃんの手をつかんであげれば大丈夫だと。
うまく説明できず💦すみません😢⤵⤵
お腹が気になるようでしたら腹巻きも売ってるかと。
とりあえず、売り場にレッツゴーです❤
-
まち
ありがとうございます😊
雪国で大寒波到来中で、なかなか出れず😭💦
ネットで調べてもピンとこなくて質問させてもらいました♡- 1月25日
-
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
- 1月25日
-
みおまおママ
私も、雪国です❗
今、大変ですよね💦
落ち着いたらですね。
今は長袖です。
暖かい素材や厚めのも売ってるので探してみてくださいね。- 1月26日
-
まち
見てみます😊ありがとうございます❣️
- 1月26日

まりっぺ
3歳の姪っ子も少し前までは、ロンパース肌着+セパレート着せてました。
3歳でも、先に首を通して袖から自分の手を通して子どもの手を引っ張る(強くやりすぎ注意です)感じです😉
-
まち
強くやりすぎ注意ですね😃🤲
- 1月25日
-
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
- 1月25日
-
まりっぺ
インナーは長袖着せてます。
自分の息子にも長袖着せてます。息子はまだ寝返りもしないので、長袖のロンパース肌着+ロンパース着せてます。
時々おさがりでかぶりもののロンパース肌着+上のみ+オーバーオールみたいのを着せてます- 1月26日
-
まち
ありがとうございます😊
- 1月26日

みやび
寝かせたまま頭をまず通してそのまま袖を通して背中を支えてお座りさせる感じにして背中を下ろす!といった流れでした。
インナーはボディスーツにしてます!
袖は上着を着せたあとに袖口から手を入れてインナーを引っ張っぱります(雑ですがw)
-
まち
意外ともたつかないもんですか⁉️
そろそろデビューしてみようかなと♫- 1月25日
-
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
- 1月25日
-
みやび
重ねてから着せてたよりは確実に多少時間はかかりますが、うちは寝返りし出してしまったのでロンパースのボタン止めるのに時間がかかるようになったのでそれに比べたらセパレートの方が早いです笑
ボディスーツは長袖着せてますよ(^^)- 1月26日
-
まち
確かにコロコロしてる時のボタンは大変です😵💦💦
セパレート挑戦してみます😊- 1月26日
まち
肌着と上着がくっついてるんですか🤔⁉️💦
おおれんじ
あ、一緒に重ねて着せるのは無理だと思います。肌着を着せてから、上の長袖の首を入れて袖から自分の腕を入れて、赤ちゃんの腕を引っ張る感じです。
まち
なるほど🤔ありがとうございます😊
おおれんじ
そして、つながった肌着をボディースーツというのですね。。。すみません。
たん肌着だと抱っこした時にお腹が出てしまうので、ボディースーツのがいいと思いますよ。
まち
セパレートだとお腹気になるので、ボディースーツにします😊
まち
今はインナーは半袖ですか⁉️長袖ですか⁉️
おおれんじ
保育園だと暖かいので半袖着せてますが、休みの日は長袖を着せてます。UNIQLOの肌着はタグが外側についてるので好きです。長袖の上に長袖という感じです。