
保育園でミルクを飲まない子どもは通える?友達が食事を保育園で食べさせてくれると言っていたけど、本当でしょうか?
ミルクを飲まない子って、断乳させないと保育園通えませんか?
息子がミルクを飲まなくなってしまいました。
哺乳瓶の口を噛んで遊んで終わりです🙄
離乳食も、食べることは食べるんですが好きではないようで、
鳥のエサくらいの量しか食べてくれなくて困ってます。
麦茶もジュースも白湯もスパウト使ってもスプーンであげでもうぇぇって顔です。
たまごボーロは食べます。
ある友達が、保育園で食べさせてくれるから大丈夫と言っていたんですが、本当でしょうか??
- とと(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ぴっぴ
食べない、飲まないは命に関わるので、断る保育園がほとんどだと思いますよ!
私保育士ですが、休憩中に母乳あげにきてもらってましたよ!

☺
保育士してました。
ミルク飲まない子も預かりました。
お家でももちろん練習してもらいますが、
だいたい2~3日、長くて1週間で飲むようになりました。
赤ちゃんも園では、諦めて飲むようになりますよ。
離乳食も食べるようになると思います。プロなので、工夫の仕方たくさん知ってますよ😋
-
とと
ありがとうございます😊 保育園によるのかもしれないですね…。園が決まったら相談してみます。ちなみに、ミルクの練習ってどのようにされますか?
- 1月26日
-
☺
園の子どもにはママのように抱っこしてあげるだけです☺
信頼関係ができたら飲んでくれます。赤ちゃんもお腹すきますから。
わが子を完母から混合にするには時間がかかりました。
おっぱい持ってるママがするのは大変ですよね。
機嫌の良い授乳時間に少しずつ練習していきました。わたしは、どうしてもミルクにする必要はなかったので1日1回しか練習しませんでしたが、ミルクだけで満足する量を飲めるようになるまでに3ヶ月かかりました。- 1月26日
とと
やはりそうなんですね…😭 保育園と職場は遠すぎるので断乳しようと思います…。