
コメント

退会ユーザー
大人が食べてると食べたくなりますよね!私も一人で食べさせてるより私と食べた方が良く食べます^_^
ご主人と一緒に食べさせるのはダメですか??

ガラピ子
寝る時間ずれても仕方ないので旦那さんと食べさせてあげる方がいいのかな?と思います(>_<)
22時~成長ホルモンとかが分泌されるって言われているので最悪22時までに寝れたらいいかなと。
-
宮田くん
コメントありがとうございます💦
11〜12時にお昼食べてるんですが20時くらいまで何も食べさせないってことですか💦💦??
さすがにお腹がすいて怒りそうで、、😭そのくせ少し食べて終わりです。。- 1月25日
-
ガラピ子
15時、16時あたりに間食必要だと思いますよー☆
- 1月25日
-
宮田くん
あげてる時期もあったけど夕飯食べないのでお腹空かせようとあげませんでした💦20時にあげるときには間食与えようと思います!
- 1月25日

いーきー
15時のおやつ(捕食)はないのですか??⭐️
-
宮田くん
夕飯食べてもらうためにお腹空かせようとあげてません💦
- 1月25日

退会ユーザー
お野菜の蒸しパンとかどうですか?
うちは、食べやすいやつならパクパク食べます^_^
機嫌悪い時は、昼ならピクニック、夜なら家の中でいつもと違う場所とかで食べます(笑)
テーブルで同じ時間に!って理想ですけど、まずは食べて栄養取ってもらうのが優先^^

ひま
うちもそのくらいの時期全然食べなかったです💦年明けぐらいから少しマシになりましたが・・それでもあんまり食べません😫おかずだけとか、ミニトマトだけとか、またはご飯だけとか。。
本当はいけないんですけど、今はもう食べたいときに食べてって感じになってます💧ご飯をおにぎりにしてだしてるので、食べなかった時は夫が帰ってきてご飯食べてる時に(うちも基本20時すぎます)、そのおにぎりを一緒に食べたりしてます😅もう食べてくれればいいやって思ってます💦
ちなみに寝るのは21時~22時の間です。

紅
大丈夫ですか?
お子様の好きな食べ物は何かありますか?
うちの子のお友達で似たような時期がありました。かっぱえびせんしか食べないとか。
でも今ではある程度何でも食べるようになりましたよ(*^^*)
1歳9ヶ月ならご飯は取り分けでしょうか?
旦那様と同じ時間帯なら食べるのでしょうか?

🐹
同じくです😭私もここで昼に質問しました。息子ももう1ヶ月近く主食を拒否し、おかず数口とデザートだけです。前まではご飯大好きで好き嫌いなく大食いだったんですけどね…。食事の時間が苦痛で苦痛で…心配やイライラで私も頭おかしくなりそうです。。
食べない時期っていうのがあるみたいなので、早く過ぎ去って欲しいです。
宮田くん
夫が帰る時間がいつも20時以降なのでそうするとお腹空いたと泣くしお風呂の時間や寝る時間がズレるのでなるべく18時くらいにあげたいんです😭💦
退会ユーザー
なるほど💦生活リズムを狂わせてしまうのも嫌ですね(/ _ ; )
20時ぴったりに毎日食べられるのならまだしも…
もしどうしてもずらしたくないならとりあえずご主人がご飯食べているところを見せない方が良いのかもしれないです。私は自分が一緒に食べられない時は他の子がご飯食べてるYouTubeを見せたりしているのですが、それでもダメですかね?
宮田くん
なるほど!そういう手がありますか、、!いないいないばあでご飯食べてるところがうつってるDVDあるので見せてみようかな…💦
アパートのリビングと子供のスペースが同じでどうしても見えてしまうので夫には別室で食べてもらうようにします😔
退会ユーザー
なんだか自分が食べたくなる人っていうポイントがあるみたいなのでDVDがダメなら動画色々見せてあげても良いと思います!なんなら大人の男性の食べてるところとか笑笑
ご主人も仕事から帰ってきて別室で食べるって言うのも寂しいかもしれないですね(/ _ ; )
でも、それで早めにお腹いっぱいご飯食べて、パパのご飯は食べられないよ!と根気よく教えれば大丈夫になるかもしれないですよ^_^