コメント
にゃんこ
うちの父もトラックの仕事してますが、仕事中の事故や破損は実費です。
運んでたイチゴをダメにして150万払ったこともあります。
詳しく聞いてないのでわかりませんが、会社事態が保険に入ってないと実費で払わされるみたいです💦
こっとん様
私の旦那も似たような事がありました。
ググったら似たような質問をした方への回答が出てきます
私はこれを参考にしました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
労働者が、事故を起こすなどして使用者の所有物に損害を与えた場合は、その与えた損害について、使用者に対して賠償責任を負います(民法415条、不法行為による損害賠償709条)。
しかし、民法には「報償責任の法理」という考え方があります。これは、労働者の営業活動によって利益をあげている会社は、労働者の過失についても責任を負うべきという考えです。
そのため、労働者が全てを損害賠償するのではなく、損害を与えた一部についての責任を負担するだけでいいというわけです。
ここで、最高裁の判例を見てみましょう。「使用者の事業の性格、規模、施設の状況、被用者の業務の内容、労働条件、勤務態度、加害行為の態様、加害行為の予防若しくは損失の分散についての使用者の配慮の程度、その他諸般の事情」。
つまり、判決では使用者の責任も考慮したうえで判断されているのがわかるでしょう。(最判昭和51年7月8日)
また、保険の種類によっても賠償程度やその範囲は異なります。一般的には、社用車には損害保険がかけられている場合がほとんどです。社用車が入っている損害保険から補填された場合、その分は原則として賠償しなくてよいと考えていいでしょう。
しかし、ご相談の場合は、会社が自損事故の保険に入っていないということで、その補填分も含め、会社側は質問者様に請求しているのでしょう。先述した民法の理念を考慮したうえで、誰がどの程度、事故の損失分、修理費用を賠償するべきかが問われることになります。
もし、質問者様の会社で、従業員が頻繁に交通事故を起こしていて、社用車にたびたび損害を与えていたという事情があったとします。それだと、自損事故をカバーする車両保険に入るのが通常にも関わらず、その社会的な義務を怠って従業員の事故という事態を招いたといえるため、会社側もその責任は免れないといえるでしょう。
その他にも、会社の労働環境が粗悪だったり、事故防止のための安全指導を怠ったりといった使用者側の管理責任が考えられれば、さらに質問者様の事故に対する損害賠償責任が軽減される可能性もあります。
質問者様と同じような事例で、損害額の5%にとどまるとされた裁判例も実際には存在します。
しかし、質問者様の側に何らかの落ち度があった場合、別の検討が必要になってきます。
例えば、質問者様が前の晩から朝まで飲み歩いていたなどの場合、翌日の業務に備えて休養を取ることが必要とわかりながらそれを怠っていたということになりますので、事故に対する過失は大きくなるでしょう。
ただ、注意して欲しいことがあります。それは、仮に質問者様に重過失が認められるとしても、質問者様の同意がない限り、会社が給料から賠償金を「天引き」することは認められていません。
給料の支払いに関しては、会社は規定どおりにきちんと支払う義務が生じます。そのうえで、労働者に損害賠償を請求するという手続きを取らなければいけません(労働基準法24条1項「全額払いの原則」)。
以上のことを踏まえ、もう一度あなたが事故を起こした原因とその状況、会社側の管理体制などを調べてみてください。そのうえで、もし必要以上の損害賠償額を請求されていたとしたら、減額請求には合理的な理由があり、再交渉の余地はあるはずです。
それでも会社側が質問者様の要求を拒否して、賠償額の減額に応じなかったら、弁護士などの専門家に相談するといいでしょう。
うちの旦那の場合はトラックではないですがワゴン車をぶつけました
謝りに行くと社長は、いいよ!次気を付けてくれればいいからと言ったそうです。
他の従業員も隣で聞いてました。
その2ヶ月後ぐらいに退職を告げると前ぶつけたの修理出すから払えと言ってきて、こちらに確認も取らず修理代全額30万給料から天引きされて振り込まれました。
ですが、ググってたくさん調べると上記のような事が書かれてて、天引きは違法、全額請求も違法と知ってやはりおかしいと思い、30万返すよう求める文書を送りつけ、応じなかったので文書の写しをもって労基に行きました。
労基が会社を呼び出し、次の給料日に振り込むよう言ってくれて振り込まれました。
労基が言ってもダメなら裁判になります。
最低でも弁護士費用で10万はかかるみたいです。
過失しだいですが、全額払えという判決には絶対ならないと思います。
半分か4分の1など。
会社入って労働契約する際に「業務中の事故での修理代は全額支払うとする」などという書面にサインしててもそんな約束裁判では無効になります。
まずは減額を求めてみて、ダメだったら辞める覚悟ないとできないですが、全額負担は違法です、労基いけばかかりますよなど少し脅してみてダメなら裁判で決めましょう。ですかね。
会社だってちょっと調べれば違法としか書かれてないから負けることはすぐ理解するだろうし、弁護士費用払いたくないはずなので裁判までいくことは避けると思います。
-
micchan
コメント&ググってくれてありがとうございます!
実は今週の始めに退職届けは出して居てある意味怖いもんなしです💦
明日会社と話してみてそのまま全額ということでしたら労基に相談してみたいと思います!
経験とともに詳しくありがとうございます!- 1月25日
-
こっとん様
事故証明とりましたか?
ガードレールにこすったというだけでも警察呼んで事故証明とらないといけません。
もし裁判までいった時、もしかしたら事故証明が必要になる可能性があります。
保険入ってても事故証明がないとおりない場合もあるので。
60万も請求となるととってますかね?- 1月25日
退会ユーザー
えーー(..)
60万ですか...
普通運転する仕事だと
会社が保険に入ってる事が
多いですが
相手がいない事故?
自損だと入ってない場合が
あるみたいです😭
-
micchan
コメントありがとうございます!
相手がいない事故だそうです。
自損入らず何かあったら全額社員持ちだなんてなんて会社だ🤯- 1月25日
smz
怪我などは労災ですが、車に関しては車両保険に入ってない場合は個人に請求できると思います。
ぶつけた状況が本人の過失でないなら会社と交渉してみては?
-
micchan
コメントありがとうございます!
幸い怪我は無かったようです。
個人に請求ができてしまうんですね😭
ぶつけた旦那が悪いですが仕事中のことなのに全額って。。と思ってしまいます
飲酒や運転中の携帯の使用などそういう明らかな過失はないです。
もう一度会社と話し合うように言ってみます!- 1月25日
みぃちゃん
運送業など車関係の会社で総務してます
車両に関しては任意ですので
本人がかけたいと言えばかけます
保険をかけていても上がる保険料は
給料から天引きですよ
-
micchan
コメントありがとうございます!
主人は営業職で配送の為にトラックに乗ることがあるようです。
まだこの会社で働き始めたばかり(11月から)で使用期間中です。
会社からはトラックの保険の話はされていないと思います(^^;;- 1月25日
-
みぃちゃん
就労規則を見てください!
見れるようになってるのを見てないのは
説明されてないという事にならないです!
ほとんどの人は面接時聞いてきますよ?- 1月25日
-
micchan
明日見てみるように伝えておきます!
そうなんですね💦
勉強になりました。
ありがとうございます!- 1月25日
micchan
事故証明取ってないそうです
夫婦揃って知識不足で恥ずかしいです。
いろいろ教えてくださってありがとうございます!
micchan
早速のコメントありがとうございます!
仕事中のことでも実費なのですね😱
積荷分までも😭
せっかく稼いだお金が仕事中の事故のせいで飛んで行くなんて働く意味がわからなくなってしまいますね🤯