
9ヵ月の男の子が食後にギャン泣きします。ベビーフードを食べても足りないのか、どれくらいあげるべきか不安。食事の終わり方や、食べたくないときの対応について教えてください。
9ヵ月の男の子を育てています。
最近、食後にギャン泣きします。今日はベビーフード160g食べてギャン泣き。これは足りないからなのでしょうか?
あげればまだ食べそうではありますが、どれくらいあげれば良いかわからず、おもちゃであやしているうちに機嫌良くなりました。
みなさんは食事の終わりはどのような感じですか?いらないとなるまであげていますか?
- ひとみ(7歳)
コメント

なぉ
こんばんわ🌠
うちの息子くんはなぜか泣きながらもパクパク食べてます😅フルーツ食べるときは騒がないから作ったのが美味しくないのかな?と思っちゃいます⤵((T_T))
ご飯あとにmilk飲ませてお腹一杯なのか満足してます😱💦
今は食べ終わると直ぐに遊びたいようで食べて少し抱っこしてますが直ぐに遊ばせちゃってます☺🌼
どこまで食べさせていいのか難しいですよね~😰

しろくろ
足して泣き止むなら、野菜(おやきやケークサレなど)を足します😊
うちの娘もたまにごちそうさまー!と言ってエプロンを外そうとすると泣くので、↑を持ってくると手を叩いて喜ぶので、まだ欲しかったんだな、と思うことがあります。
-
ひとみ
そうなんです!エプロン外すと急にふにゃーって顔して泣きだします!
やっぱりまだ食べたいんですかね😅
食べないよりは良いかなと思って、食べさせるようにしてみようと思います😊
コメントありがとうございました!!- 1月25日
ひとみ
こんばんは!
泣きながらでも食べさせていいですかね?食べたくて泣いてるのか、嫌で泣いてるのかどっちなのー!ってなります😅
美味しくないのかなとも思っちゃいますよね😭
食べさせ過ぎて吐き戻ししても可愛そうだし、でも食べてるなら食べさせた方がいいのかとか、ほんと難しいですよね😱
コメントありがとうございました!!