
自転車を買い替える際、電動か普通か悩んでいます。子供を乗せるために安全性も考慮していますが、値段も心配です。
こんばんわ‼︎(^^)
もうすぐ5ヶ月になる女の子のママしてます★
みなさんは自転車どうされてますか⁇実家から持ってきた自転車がもう10年ほど乗ってボロボロなので買おうと話してるんですが、電動にするかしないか…すっごい悩んでます(笑)(^^;;別に坂道の激しいとこに住んでる訳でもなく、毎日何キロも走る訳でもないので普通の子供を乗せれるものにするか。。最近自転車事故が多発してるせいで何かと厳しいみたいで前と後ろに2人乗せる場合は規定の自転車じゃなければ万が一の時文句も言えないらしく…うちはまだ2人目とか考えてないのでどれでもいけるのですが、旦那さんは心配して子供を乗り降りさせるのもしんどくなるやろうからこぶりな自転車で電動の方がいいんではないかと言ってはくれますが、やはり値段が…(; ̄ェ ̄)そんな余裕ないし(笑)今は自転車に乗っていないので気晴らしに出かける事もなくて(・・;)
- M.appy(10歳)

ちのたん
10年も乗ってるとなると、ブレーキが心配ですね…。
電動じゃないにしろブレーキの交換もしくは買い替えをオススメします。

azu66
購入していないのですが、娘がもうすぐ1歳になります。周りのママさんたちは、やはり1歳くらいで電動を購入される方が多いです。電動の方が行動範囲広がりますしね。子どもはどんどん重くなるし。
でも、我が子はベビーカーが苦手で、抱っこ抱っこの子なので、ママの顔が見えないと恐らく乗ってくれないかな…(^◇^;)
いずれにせよ、考えるのは1歳近くなってからの方が、現実味があると思います。周りのママさんたちも買ったりして、話聞けるし!
-
M.appy
ご近所さんに似た年頃の子供を持つママさんがいなくてわからなくてママリ活用しました(笑)
これからママ友が出来たら聞いてみます(^^)
ありがとうございます★- 9月15日

ギンビンス
こんばんは♪
私は車の免許を持ってないので自転車が相棒みたいなものでした笑
しかし、妊娠してお腹が出てきたときは5~6カ月ごろだったと思いますが、さすがに危ないということで、徒歩になりました。今子どもも産まれてまだ1年とちょっとだけど、いまだに自転車に乗れず、ベビーカーを押しての行動になっているので、わざわざ買い換えるぐらいだったら、まだまだ買わなくていいと思いますΣ(ノд<)
私の自転車も、もう5年ものですが、家の駐輪場で風に吹かれよこたわり、サビもひどくなっていますよ(´д`|||)
-
M.appy
私もギリギリまで自転車乗ってましたがさすがに怖くなってから乗らなくて早1年ちょい?ですが…近所にあるお店って限られてて↓
ベビーカーかぁ。。( ̄O ̄;)
そぅですかねぇ。。もぅちょっと考えてみます★
お返事ありがとうございます(^^)- 9月15日
コメント