
コメント

退会ユーザー
1歳半で1歳と同じような事
やるので実費のは行ってないです💦
電話すると教えくれますよ!
退会ユーザー
1歳半で1歳と同じような事
やるので実費のは行ってないです💦
電話すると教えくれますよ!
「1歳」に関する質問
キッチンが壁付けの場合、子どもの安全対策はどうすればいいですか? 娘が1歳後半の時に戸建てに引っ越すのですが、壁付けのキッチンなので心配です。 初めての育児なのでよくわからないのですが、今後行動範囲が広がる…
【妊娠中の感染症について】 ここ最近2人目を考えています。それと同時にこれから保育園に行く予定の1歳の子が園に行き出したらきっといろんな感染症をもらってくるのだろうと思うと、神経質な私が悪いのですが不安にな…
こんにちは。保活と2人目のタイミングについて迷っているので、経験のある方にアドバイスいただきたいです。 ・30歳、子どもは現在1歳 ・地域は待機児童が全国でも上位に入る激戦区 ・1歳4月入園はほぼ不可能と言われて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しらたま3
ありがとうございます。では、1歳半で大丈夫でしょうか?
退会ユーザー
身長や体重はイオンなど行けば
授乳室とかにありますし気になる
事とかないならいいかな?とは
思いますよ
1歳半で相談もできますし!
絵本とかも貰えましたよ
しらたま3
分かりました。
7ヶ月の時にも絵本貰えたのですが
また貰えるんですね(^-^)
退会ユーザー
検診の度に貰えてますよ!
しらたま3
そうだったんですね(^-^)
当たり前ですが、健診の時って凄く混みますね。わざわざ遅くに行ったんですが
それでもいっぱいでした。
退会ユーザー
遅く行くとどんどん遅く
なっていくので予定より
早く行って名前書いて
おいた方がいいですよ!
しらたま3
名前だけでも書けるんですね(^-^)
色々ありがとうございました。