予防接種の病院が変わり、手厚い対応がなく不安です。他の方はどんな病院で接種していますか?
予防接種の対応のことで教えてください💕
引越し前のかかりつけ医は、予防接種を打つ前に、母親の薬の使用期限の確認があり、打ったあと30分病院待機で、異変がないかチェックを受けてから帰宅でした。BCGも、打ったあと30分は腕を出したまま乾かさないといけないので、と説明を受けました。
が、急遽引越しになり本日引越し先の初めての病院でBCGを打ちました😅
ですが、打ったあとうちわで軽くあおがれたあとすぐに服を着せられました。病院待機もなく打って終わりで、さらに湿疹の薬も欲しかったのですが、子どもの湿疹も見ることなく薬だけ出されました😅
前の病院は裸にして身体中みてくれたのですが😨
前の病院が手厚かったのでしょうか?😨
なんか今日の病院が不安ですが、みなさんの予防接種を打ってる病院は、どんな感じですか?💕
- みーmama(8歳)
ぶどう
うちも予防接種後は10分は待機してから帰宅してます!
ここまで対応が違うと
えっっ!?て思っちゃいますよね😱
退会ユーザー
うちの病院でも
打った後30分は院内で様子見ですね♡
ママリ
引っ越し前の小児科は10〜15分の待機、今のところの小児科は使用期限の確認、30分の待機です。
病院によって対応は違うと思いますが、引っ越し前のところの方が親切だと不安になりますね💦
4匹のこっこちゃん
極端だな、と思いました!
前の病院は結構手厚く、今回の病院が手薄すぎるような😅
わたしが行っている予防接種の病院は、不人気のところなので、どちらかというと、今回の病院よりです!BCGは、乾くまで10分ほど服着せないで、とは言われましたが。
基本的に手薄い病院なので、病気のときは行きません😅
なんてこった。
BCGのとき、自然にかわくまで、手を握ってました。もし、ほかについてしまったなどあったら、言ってくださいとまで…。
ほかの予防接種でも、打ってその後、予約とるまで時間があるので待機と、母子手帳を持ってきてくれて、様子見てる感じです。
また、そこで、湿疹のことで受診したいなら、ほかの先生の方にまわしてくれる感じでした。
ちょっと、手厚くないなとは思います💦簡単に早くは終わりそうですね💦
Mon
予防接種では裸にして全身見られたりは無いですね。腕出してチクっとしておしまいです。近所なのですぐ帰ってました。
さすがに、BCGは30分くらい別室で腕乾かしてました😅
hokke
薬の箱の使用期限•薬品名を先生と一緒に確認してから打ってくれます。
摂取後は10分後くらいに、受付で名前を呼ばれます。
予防接種前に、毎回何か気になってることはありますか?と声かけしてくれたり、母子手帳に書いてある質問などに答えてくれます。
皮膚科の先生が別にいらっしゃるので、予防接種の時に軽く見ていただき、心配だった
ら再度受診するように言われます👍
病院って雰囲気が全然違いますよね😅
ry
普通の予防接種は心配であれば待機していってください…って感じですが
BCGだけはうった後は絶対待機で、きちんと乾かさないと、なので15分ほどいたと思います(*´ω`*)
みーmama
質問者です!
みなさんありがとうございます😊
やはりBCGのあとすぐ服は着せないですよね😨病院変えようか考えます😅
また乾かさなかった方がみえないか、その後大丈夫だったかまた質問したいと思います。
コメント