![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかっち
とりあえず、
オムツ
ミルク
着替え
お尻ふき
紙コップ(ミルク飲むよう)
マスク
ブランケット
母子手帳コピー
大人のと一緒に入れています!
オムツがサイズアップした時は必ず入れ替えます。
![おいっすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おいっすー
おむつ
タオル
おしりふき
洋服
ガーゼ
手ピカジェル
お菓子
食品(たくさん)
うちは白米が好きなので白米の非常用をたくさん入れています
あとは携帯ケースのポケットに子どもの写真に父母の名前と電話番号、子どもの名前や生年月日を書いて夫婦ともに入れています!
下の子の物をまだ入れていないのでそろそろ入れ替えなければーと思ってました!
気付かせてくれてありがとうございます😂
-
ぴーちゃん
ありがとうございます!
白米の非常用なんてあるんですね!
写真なども大事ですね😢😢
私も準備しなきゃと思いつつ
何を準備すればいいかわからずでした!こわいですよね💧- 1月25日
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
皆さんの以外で言うとサラシを入れてますよ。おんぶ紐にも布オムツにもケガの手当てにも使えます😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
東日本大震災経験者です。
オムツ
ミルク
着替え
お尻拭き
マスク
ブランケット
絆創膏
懐中電灯
自分用のナプキン、紙パンツ
お薬手帳、母子手帳
お水6本
ボストンバッグに入れています。
ぴーちゃん
ありがとうございます!
準備しないと怖いですよね😖