コメント
だいちろ@
夜はお風呂に入れちゃえば
そのまま朝まで寝てくれますが
昼間は寝かしつけるのが
大変です(;_;)
最近笑うようになって
きたので少し遊んで
くずってきたら抱っこして
寝かしつけてますが
30分くらいで起きてしまうので
その繰り返ししてます(*_*)
最近は寝ないんだろうなーって
半分諦めてます(; ̄ェ ̄)
大変ですよね(;_;)
ハリー
家の息子も今日で2ヶ月になりましたが、最近寝かせようとするとギャン泣きします>_<
あまりに泣くので、市の助産師さんに相談したら、少しづつ目が見えてきて興奮して寝れないんじゃないかなぁ〜!赤ちゃんは、こーゆー時期あるから泣くだけ泣かせで疲れて寝るの待ったらいいよぉ〜って言われました!赤ちゃんが成長してる証拠だって思って今はギャン泣きに付き合ってます!
大変ですが、子育て頑張りましょー(´∩༝∩`*)₊‧
-
ちえり
興奮してるってのはあるかもしれませんね!
やはり泣き疲れるの待つしかないんですね(^_^;)
我が家はわざと泣かせてそのあとユラユラで寝てくれますが泣かせるのよくないかなと思ってました💦
でも泣かせていいんですね!
お互い頑張りましょう(T^T)- 9月14日
ばーもんど
おくるみでおひな巻きしてます!
ぐっすり寝てくれます♡
-
ちえり
おくるみ寝てくれますよね♪
我が家も最近取り入れました!- 9月14日
あめチャン
私も生後2ヶ月のママです。
まずは日中は明るい場所で夜は暗くしてあげる事ですかね♪
今はミルクと母乳の混合です。大体日中は4時間置きに泣くので、その時に先ず母乳を10分位飲ませて、ミルクを140飲ませてます♪そうすると、うちの子どもは寝てくれます♪夜は、20時位お風呂入れて白湯を飲ませます!!なかなか白湯を飲んでくれないときは、ミルクを少し飲ませます♪そうしたら、夜間は22時に寝て朝6時までは起きません!!(*´-`)
無理せず自分のペースで頑張って下さい!
-
ちえり
昼夜の差は大事ですよね♪
我が家も20時の22時就寝なので一緒です!
ただ母乳なのでまだ間に2回起きます。
長く寝てくれなくてもむしろいいのですが、早く寝てほしいです(>_<)- 9月15日
ちえり
夜お風呂入ってあっさり寝るんですね!
うらやましい(>_<)
昼寝も夜も時間かかります、というか昼寝はむしろ膝の上でしかしません(^_^;)
しかも30分しか寝ないのわかります!
寝てくれないと家事も辛いですよね…
だいちろ@
わかります…家事やらないと
旦那のほうの家族がうるさいし
困りますよね(;_;)
首座っちゃえば抱っこひもで
抱っこしながら家事できますが
今はまだ難しいですよね😭
お互い頑張りましょう🌟