
赤ちゃんのゲップがうまくできず、空気を飲んで苦しそう。ミルク後にもゲップが出るが、効果なし。お腹を楽にする方法を知りたい。
ゲップについて
生後1ヵ月半
ゲップがうまくできてないのかかなり空気を飲んでるのかオナラもよくするしお腹をポンポンするとかなり空気がたまってる感じです。寝ていても途中で苦しくなるようでうなったり身体をよじらせたりとてもしんどそうです。
ミルクや母乳の後はゲポーって音をたててゲップがでるのですがそれでも空気がたまってるみたいなんです。。
吐き戻すことはあまりないです。
どうにかしてお腹を楽にしてあげたくてマッサージしてみたり縦抱きにしてしばらく抱っこしてみたりするんですがあまり効果はなさそうです。
何か良いアドバイスあればお願いします!
- しまりんご(9歳, 12歳)
コメント

ミカン★
うちの子も同じ様に苦しんでるのですが、こちらで質問した所新生児のあるあるらしく…心配し過ぎず見守るので大丈夫みたぃですよ!
ただ、あまりに力んでるとデベソになる様なので、お腹マッサージはしてあげて、後は綿棒でのお尻刺激などをしたら良いみたいです!

ミカン★
ちなみにこんな感じです!
-
しまりんご
使い捨てシート、専用のがあるんですか??
私知らなくて動物用のトイレシート使ってました(笑)
動物飼ってないけど…
実際どっちが安いんだろう~
おへそ…綺麗ですねぇ…あれれ…うちの子…ちょっと気になる感じです(;´Д`)あれれ。- 9月14日

ミカン★
西松屋とかに使い捨てのシートは売ってますよ★
でも、動物用でも全然大丈夫と思います!笑
後は使い捨てじゃないのもあるので、汚れたら洗濯するって感じにするとそれが一番安いかもですね!
お臍はかさぶたが付いてる時はお風呂でキレイに取ってあげて、病院から貰った乾燥粉をふってあげてましたよ!
-
しまりんご
うちはどこに飛ぶかわからないので洗えるシート+動物シートです(笑)準備万端(笑)
おへそなんですが…なんだか色素沈着してる感じなんです!
乾燥粉?そんなの出るんですか~!うちは消毒液しか出ないので乾燥粉は使った事がないです!!!お風呂に入れた時に擦っていいのかどうなのか…って感じなんです。。あとで写真アップします- 9月14日
-
しまりんご
大変!すでにこれはデベソじゃないか!(今になって気付く…)
こんな感じなんです。なんか中が黒くて…ガーゼで洗っても落ちないんです~!!!ナニコレ…- 9月14日

ミカン★
うちはお尻刺激してたらウンチが出そう‼︎‼︎というのが見てて分かるので、その時は前に飛ばないように前はオムツで隠す様にしてますよ!
後、布オムツだからか?吸収されて前に飛ぶ前に垂れ流れてます(⌒-⌒;)笑
お臍は消毒液と乾燥粉、滅菌ガーゼ、医療用テープが入っていて、お臍が取れて暫くはジュクジュクにならなぃ様に乾燥粉をふって、滅菌ガーゼをしてと言われたので、してたんです。
お風呂ではガーゼタオルで軽く触って洗ってあげてましたよ!
お臍…ん〜出臍まではいってないかもですが、なりかけ?の様な。でも、ジュクジュクはしてないんですよね?
-
しまりんご
ガーゼとかも支給されたんですか!!なんかうちの病院は全くそうゆうのなかった…おへそなんて消毒液かけて綿棒でクルクルして終了~でした(-_-;)
じゅくじゅくはしてないです!!カサカサもしてないしかさぶたなのか皮膚なのかちょっと判断に苦しむところです…- 9月14日

ミカン★
まだ消毒はしてますか?
病院は消毒液かけて綿棒でクルクルだったのですが、お臍が取れたら乾燥粉+ガーゼをして〜と言われていたので。
滅菌ガーゼは病院から支給された分が無くなったので薬局に買いに行きましたが、乾燥粉は薬局にあるかどうか微妙ですよね。赤ちゃんに使って良いものかも分からないですしね。。
かさぶたはお風呂で軽く触って取れそうだったら取ってあげて消毒したら良いかと思います!
うちもお臍が取れて暫くはかさぶたっぽくなってましたし、オムツと擦れてたので、ジュクジュクしてなくてもガーゼをしたりしたので!
-
しまりんご
消毒は1ヵ月検診でもういいと言われたのでやってません!
お風呂上がりにオイルで掃除してみます!!
ありがとうございました~- 9月14日
しまりんご
ありがとうございます。
デベソになるんですか(゚ロ゚)
気を付けてみてあげます。
綿棒でツンツンは中1日うんちが出なかった時にやってるんですが・・・・なにせガスが溜まっているのでうんちが飛びまくるんですね。はい。それが恐怖でツンツン恐怖症になりました。
あとお臍ってどんな感じですか?なんだかかさぶたがついたままみたいな感じで黒いんですけどミカン★さんのお子さんはどうでした??
ミカン★
うちもオナラと一緒にブシャーっとウンチ飛ばしてくれますよ(⌒-⌒;)
でも、出した後はとてもスッキリしている顔をするので、力んで苦しんでいる時はしてあげてます!
使い捨てのシートなどあるので、それを敷いてすると良いですよ★
ちなみに生後27日ですが、お臍は今でも消毒してるのでかさぶたはなくなりましたね!