
コメント

はろ♪
場所は赤ちゃんの位置によって異なると思いますが、私は腸の動きと間違えることはなかったと思いま。ぽこぽこって感じで、今までに感じたことのない感覚ではじめは「これは!」と思いました😊
5ヶ月くらいからわかりました😄

ちびまーる
ガスは、腸の中を右から左へとゴロゴロと移動していく感じですが、胎動はとある場所で、「ポコポコ…」とか「トトトン…」て感じだったのではっきり違いがわかりましたよ!
多分まだ小さいので、ガスのように動き回っているような胎動を感じるというよりも、動き回ってる時に子宮にぶつかった場所で「ポコッ」と感じる、といったほうが近いかもしれません♪
-
1010mam
ありがとうございます。
なるほどなるほど!腸の動きはそうですよね。横へ動いていきますよね。でも胎動は同じ場所でぽこぽこなら、違いが分かりそうです(*^o^*)
ぽこっを意識してみようと思います!- 9月15日

ぽんた
私も17w5ヶ月に入ってからわかりましたよ(^^)
まだお腹の中で動き回ってるので、色んな場所で感じますがポコポコであったり、お腹がむず痒くなることがあります。腸とは少し違う感じですが、初めはこれかな?って半信半疑でした(;゚ε゚´)a
おまめとこまめさんも早くわかるといいですね(^^)❤︎
-
1010mam
ありがとうございます。
17wですか、そうなら私ももう少しかもしれません。
ぽこぽことむず痒くなんですね!
そこをよく頭に入れて、気づけるように頑張りますっ(*^o^*)
お話を聞いているだけでワクワクします!- 9月14日

YUKI♡♡
ポコポコとかこちょこちょされてる感じとか、ぐにょ〜って、感じです(﹡ˆᴗˆ﹡)
17週半くらいからわかりました!
-
1010mam
ありがとうございます。
ぽこぽこやこちょこちょですか!楽しみだな〜(*^^*)
やっぱりもう少しかかるかもしれませんね、でも楽しみに待ちます!- 9月15日
-
YUKI♡♡
もう今の時期でも赤ちゃんは聞こえてる頃なのでお腹触りながら話しかけてみてください♡
- 9月15日
-
1010mam
そうですよね(*^^*)
これからもっともっと話かけたりしたいと思います(⌒▽⌒)- 9月15日
-
YUKI♡♡
私も動いてる時動いてない時関係なく話しかけてます♡
話しかけてるのと話しかけてないのと生まれてから違うみたいですよ♡♡- 9月15日
-
1010mam
最初の聞こえない頃に話しかけてたんですが、悪阻が酷くなって話す習慣が少し遠のいちゃってました^^;
これからは悪阻も落ち着いたし、どんどん話しかけてあげたいです(*^^*)ほんと、お腹にいると思うと可愛くて仕方ないですよね。- 9月15日
-
YUKI♡♡
私もつわりがひどい時はほんとそれどころではなかったです(ˊoˋ)。゚
今は常に話しかけてます♡
ほんと愛おしいですよね♡♡- 9月15日
-
1010mam
そうですよね^^;
悪阻のときは本当余裕がなくてなくて。。ようやく話しかけたり前向きな気持ちになれてきました(*^^*)
次の健診まで長いから寂しいですが、YUKIさんを見習って声は届いてるって思っていっぱいお話しようと思います(⌒▽⌒)- 9月16日
-
YUKI♡♡
私も月1回の検診寂しいですが、それだけ順調ってことですし、頑張りましょ〜(﹡ˆᴗˆ﹡)
- 9月16日

退会ユーザー
あたしそもそも腸の動きがよくわからないので、17wでウニョウニョっとした胎動を感じた時は腸が動いてるんだと思ってましたがドクターに胎動だよと言われました(^_^;)
18wからはポコポコとした可愛らしい胎動になったので間違えようがないですね!
今はバコバコって感じで蹴られてますよ(*>_<*)
-
1010mam
ありがとうございます。
腸の動きと似てる部分もあるんですね。
18wくらいからは間違えようがないんですね(*^^*)待ち遠しいです!- 9月15日
1010mam
ありがとうございます。
そうですか、これは!と思うくらい違うなら、私も分かりそうですね(*^^*)
ぽこぽこ、楽しみに待っていようと思います。