![Chibi♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初産婦で20w1dの方が、胎動が感じられず心配です。友達は同じ時期に動きを感じたが、自分の赤ちゃんは全く動かない。このようなことはありますか?
はじめまして\(¨̮)/
今日で20w1dの初産婦です✡。:*
早速質問なのですが、
初めての妊娠では胎動はわかりずらく
個人差もあるとよく聞きますが、
私の場合本当に全然胎動が
わかりません(。•́•̀。)💦
私がまだ3ヶ月に入ったくらいの頃
丁度6ヶ月目に入った友達と食事に
出掛けました。(今の私と同じくらいです)
その子が自分のお腹をさすりながら
「めっちゃ動きよる~」と言ったので
お腹を触らせてもらったらポコポコ
中から蹴っているのがわかり
とても感動しました(๑´ω`๑)
私のベビちゃんも今丁度それぐらいなのに
全然動いてくれません(´•ω•̥`)
本当に大丈夫なのかとても心配です…
こんなに動かないことって
あるんでしょうか?
それとも私が気づいていない
だけでしょうか?(´・・`)
- Chibi♡mama(9歳)
コメント
![さつも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつも
個人差だから大丈夫ですよー(^^)6ヶ月だとある人のほうが少ないかも〜!
![𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝕞𝕒𝕟𝕒𝕞𝕚
私も6ヶ月くらいの時はお腹も出てなかったし、胎動も全然わかりませんでした(´-ω-`)
逆に今は動きすぎて痛いくらいです…笑
個人差もありますが、もうすぐだと思いますよ(*˙︶˙*)☆*°
-
Chibi♡mama
お返事ありがとうございます♡
私は妊娠と同時に太り過ぎて
お腹の出方は立派なものです(笑)
やっぱり個人差がありますよね😅あまり神経質にならず楽しみに待ってみます(*´∀`)- 9月14日
![mocoまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mocoまま
検診では問題ないんですよね⁉
それなら大丈夫だと思いますよー。
何かあれば、検診で医師から言われると思います。
赤ちゃんを信じて、待っていて下さいね。
私も長男の時は『これが胎動?』と最初は半信半疑な感じでした。たしか、20週位だったと思います。
腸の動きなのか、胎動なのかがわからなくて…💦
はっきり『おぉ動いてる』とわかったのは、22週位だった気がします。
個人差がありますから、大丈夫ですよ。
-
Chibi♡mama
お返事ありがとうございます✩
検診では今まで特に指摘
されたことはありません💦
私がちょっと気にしすぎているのかもしれません(•́.̫•̀)
あまり神経質なるのも
赤ちゃんに良くないですよね。
皆さんにアドバイス頂いて
元気になりました୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
ありがとうございます♡- 9月14日
![さとmama☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとmama☺︎
胎動がまだな人もいると思いますよ(^-^)
経産婦は16w頃から早めに感じるなどありますが…私ははっきり分かったのが、18wの頃でした(^-^)
ママリで見てても早い人は15wとかあり、焦りますよね(;´Д`)
でも、あくまでも目安ですから心配しなくても大丈夫だと思います(o^^o)
-
Chibi♡mama
お返事ありがとうございます✩
そうなんです(。•́•̀。)💦
ママリを見てても皆さん
胎動を感じられてるのが
早いので余計に焦ってしまって(><)もっと気長に待ってみます♡- 9月14日
![びくとりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びくとりあ
周りの子とか、ネットの情報見てると心配になりますよね!
分かります‼︎
私もまだ?なんで動かないの?
って思って過ごしてました。
けど、寝る前とかベットの上でリラックスしてお腹ツンツンしながら観察してたら確実に感じられるようになってきました!
日中は胎動は感じません。
なのでリラックスしてお腹に話しかけてみると動いてるの感じられるかもしれないのでぜひやってみて下さい✴︎
-
Chibi♡mama
お返事ありがとうございます♡
びくとりあさんも
そうだったんですね(*´∀`)
なんか周りの友達と比べ過ぎて
「えっ、私だけ?」と思って
いたので少し安心しました✡。:*
私も赤ちゃんに話しかけながら
観察しようと思います☺
ありがとうございます...♪*゚- 9月14日
![ちびまーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびまーる
私も、初めて胎動らしきものを感じたのは19週で、確信を持って毎日感じれるようになったのは25週でした。
まわりの友人も皆早くから胎動を感じていて、私も不安に思うことがありましたが、エコーではとてもよく動いていたので身体の作りの個人差なんだなぁ…と思いました。
34週の今は胎動で眠れません(笑)
そんな日がすぐ来ますよ!
-
Chibi♡mama
お返事ありがとうございます✩
そうなんですね♥︎∗*゚
なんだか安心しました(*´∀`)
今のうちにたっぷり
睡眠とることにします😅
ありがとうございます✡。:*- 9月14日
Chibi♡mama
お返事ありがとうございます✩
そうなんですね(•́.̫•̀)
気長に待つことにします♡