
コメント

退会ユーザー
私も無くなったと思った時ありました。
私は比較的つわりが軽かったので💦
大丈夫です、さぶこさんのところにきっと赤ちゃんは来たがってます!!
信じて待ちましょう!

オブラート
たまたま体調が良いだけならいいのですが。
私なら病院に電話してみます。
初期は何があるか分からないので……
-
ママリ
不安にずっと思うのもあれなので今日電話してみます(´×ω×`)
- 1月25日

あめ
私もそのような事ありましたよ💦
7週でした!
検診の次の日、旅行だったのですが、その日につわりなく、不安の中旅行行ったのを覚えてます!
流産繰り返してたので、またかぁ😢と思ってました。
でも、その2日後にまたつわりがきて、2週間後の検診でちゃんと育ってましたよ。
でも、不安でしたら、病院に問い合わせてみてもいいと思います!
-
ママリ
そうだったんですね(´□`川)
仕事場がめちゃくちゃ寒いので体が冷えて冷えてそれでかなと思ったりです…- 1月25日

ゆほま
悪阻と赤ちゃんは全く関係ないと言われました!
私がお空に返してしまった子はいなくなった後も悪阻がありました。
長女はつわりが酷かったですが・・・
つわりが短かった次女は4kgオーバーで産まれましたし、今も手がかからない子です(笑)
-
ママリ
いなくなった後もなんですね…
辛い経験をされたんですね(´×ω×`)
うちの母がつわりが急になくなったなと思ったらおなかのなかで心臓が止まってたってことが2回あったと話聞いたもので、そんなふうに思ってしまったのかも知れません。- 1月25日

なおママ
私つわりというつわりありませんでした(・_・;
でも今のところ元気な赤ちゃんですよ☺️
深刻に考えすぎるのもよくないと思いますよ😊
-
ママリ
神経質すぎますかね(´•ω•̥`)
胎動が感じられるまではこの不安はなくならないような気がします。- 1月25日

♡りちょぱ♡
つわりがなくなったからだめとは限らないですよ!
体調もありますし。
私は次女のまえに稽留流産しましたが、つわりありましたよー🙄💭
-
ママリ
今は体調がいいと考えておくことにします(´⌒`。)グスン
- 1月25日
-
♡りちょぱ♡
私は妊娠わかるとすぐ、つわりがきてひどいんですが、次女の時は、全くなかったです。
そしたら10wあたりにいきなり、つわりきて16wあたりまで、続きました😢- 1月25日
-
ママリ
その子その子によってまちまちなんですね( °Д°)参考になります!ありがとうございます(*´∇`*)
- 1月25日

あんず
私はのんき過ぎるのか、その頃一度つわりがなくなって気分も爽快になった時がありましたが、凄く嬉しくて3日間ほどルンルンで過ごしました😅
見事にその後、前より酷いつわりが帰って来ましたが😂
心配せず中休みを(もしくは早々に終わってくれて)ありがとう☺️
っと思っておいたら良いと思います(^^)
親孝行な子なんですよ!きっと😊
-
ママリ
あんずさんを見習います(´×ω×`)
今からこんなことで悩んでたらダメですよね。
倍返しないことを祈っておきます(笑)- 1月25日

みゆき
おはようございます。
私のときは、つわりは初めの三ヶ月だけ、あとは食べすぎた時に気持ち悪くなるのみ。でした。
私はマタニティーブルーだったので、病院の先生に検診じゃなくても、不安なことがあると聞きに行ってました。
友達にも心配しすぎと言われても、納得が行かない時は先生に。
-
ママリ
やっぱり先生に聞くのが一番なんですね気持ち的にも(´⌒`。)グスン
- 1月26日
-
みゆき
電話でもいいので、楽な気持ちで聞いてみて下さい。
私の性格上、わからないこと、不安なことは徹底的に聞きまくります(^o^)- 1月26日
ママリ
ありがとうございます(ノД`)シクシク読んでて涙が出ました。
検診まであと一週間もあるので、あやさんなら検診まで待ちますか?
退会ユーザー
私は待ちました。不安すぎるけどこの時期にもし流産だといくら気をつけてもなると聞いていたのでもう信じるしかなかったです。
その後、心音計を購入して胎動がない時は乗り越えてました!
ママリ
心音計なるものがあるのですね(´□`川)後で検索してみます。
私も不安ですが電話だけして待ってみます😊