
コメント

ありさ
私はミルク100と母乳です!
ミルク80と母乳で満足して寝てしまう事もあります!
病院では何も言われてません✨
病院やセンターで増やすよう指導されたりしたなら増やしてもいいかもしれませんね!

na
母乳がどれくらい出てるのかにもよりますがまだ2ヶ月だと完ミでも140〜くらいだと思いますよ😣
-
どん
今日測ったら30くらいでした😵 ならもう少しあげたほうがいいんですかね? 吐かない程度に( •́⍛︎•̀ )
- 1月25日
-
na
吐き戻しなど様子見ながら10ずつくらい足していったらいいかもしれないですね☺️
- 1月25日
-
どん
様子見ながらあげてみようと思います。😊😎
- 1月25日

のんこ
他の子とはあまり比べない方がいいと思いますよ💦
ちゃんと、息子さんなりに少しずつでも大きくなってたら問題無いと思います😊
母乳が十分にでてれば、80でもいいと思いますよ👶
もしミルク寄りであれば、少しずつ増やしてあげればいいと思います😊
うちの子なんて、4ヶ月で見た目は1歳近い子と変わりませんよ(笑)
-
どん
分かってるけどやっぱり比べてしまいますよねぇ🙄😣
母乳はそんなに出てないと思うんです。 徐々に増やしてった方がよさそうですね😅
息子さん 大きいんですか😍- 1月25日
-
のんこ
息子めっちゃデカいです💦
もう、8500くらいあります(笑)
産まれた時は2500でめっちゃ小さかったのに😂
完ミなんで、ミルクの力恐るべしです(笑)- 1月25日
-
どん
おっきいですね❤️ ミルクよく飲むんですか?
- 1月25日
-
のんこ
2ヶ月くらいの時は120くらいを3時間置きだった気がします😊
今は、180を5回~6回くらい飲んでます😅
そこまで、激的に飲む訳では無いんですが、遺伝でしょうか💦成長早いです(笑)- 1月25日
-
どん
時間も空いてるし、普通くらいに飲んでるのにそんなに大きくなって羨ましです❤️ 抱っこが疲れますね😅
- 1月25日
-
のんこ
抱っこ。。。
めっちゃ重いです😭
が、可愛いいんで許せます😍
こんなにデカいのに、めっちゃ赤ちゃんなんで、そのギャップが溜まりません(笑)
でも、息子より月齢大きいのに小さい子見ると、少しだけいいなぁ~って思っちゃいます😅- 1月25日

サヤカ
うちは
息子より2週間あとに
生まれた子より、いつも
1.5㌔くらい負けてますよ(笑)
-
どん
最初の頃は気にしませんでしたか? 体重が違ったら成長も遅くなるんじゃないか不安で😣
- 1月25日
-
サヤカ
2ヶ月の頃は4.5㌔でした!
腕にちぎりパンが
うちの子は出来ませんでした
気になったといえば
気になってたかもだけど
むしろ成長は早い方で
9ヶ月検診では
動きすぎて体重が増えてないけど
それだけ動くなら大丈夫です
と言われました!
うちの子はうちの子!
病院で何も言われないなら
個性です!- 1月25日
-
どん
同じくらいです、今日測ったら4.7でした。 先生や保健師さんが何も言わないなら、このまま様子みます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
- 1月25日
-
サヤカ
10ヶ月で7.5㌔です!
自信もって子育て
頑張ってください💪- 1月25日

えみ@一姫二太郎ママ
私のとこも息子2ヶ月なりましたけど80くらいしか飲んでくれませんよ〜
缶に書いてる通り作って飲ませるけど結局150作っても80残しとかもよくあるので捨ててながらもったいねーって気持ちでいっぱいですw
体重指摘されてないなら気にしないで大丈夫だと思います。
娘は同じ頃150は飲んでましたけど人それぞれなんでしょうw
-
どん
残されるとあー勿体無いって思いますよねw 個人差ですかね( •́⍛︎•̀ )飲む量って…
- 1月25日

のち
私も生後2ヶ月の息子育ててます!母乳で悩んでいて、週に1回助産院に通ってます💦
今は。母乳46とかでミルクを平均40あげてます。合計すると100いかないので、大丈夫なのか聞いて見ました。1日7回ほどあげてます。夜はたまに母乳だけにしてます!
助産師さんには、体重増えてるし問題ないと言われました…個人差はあると思いますが💦
お互い頑張りましょう(๑•﹏•๑*)
-
どん
母乳悩みますよね。3ヶ月したらようやく出るようになったとか、頻繁に吸わせないととか言われるし( •́⍛︎•̀ )
問題ないと言われたら、それでいいんかなと安心しますね。
お互い頑張りましょう☺️- 1月25日
どん
何も指導されませんでした。個人差ですかね( •́⍛︎•̀ )
ありさ
勿論個人差はあると思います☺️私も病院にこの前行った時同じ時期に生まれた子が結構大きくて、少し心配になりましたが先生には大丈夫と言われたので気にしない事にしました💗
飲ませすぎもあれですが、私は先生に「欲しがればあげていいからね!」って言われたので娘のペースに合わせようと思ってます✨
どん
初めての育児だし心配になりますよね( •́⍛︎•̀ ) あんまり気にせず欲しがるならあげようと思います😊