※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
雑談・つぶやき

王寺で家を建てようと思っています。実家は奈良市です。現在は斑鳩に賃…

王寺で家を建てようと思っています。実家は奈良市です。現在は斑鳩に賃貸で住んでいます!
王寺や王寺周辺に住まれている方、子育てしやすいですか?治安や生活するにあたって不便なところなどありますか?
あとママ友ができれば嬉しいです(*^_^*)
回答よろしくお願いします!!!

コメント

みみりん

以前王寺に住んでいました(*^^*)個人的にはいいところだと思います♡大阪までも電車1本で出れるし☺️娘が1歳になるまで住んでいたのですが生後6ヶ月ぐらいから月1でふれあいのつどいがあったりと子育てもしやすかったですよ😊💕予防接種の助成とかも割と良かったと思います✨
ただやっぱり車がないと不便かな?以前畠田周辺に住んでいたのですがどこ行くのも車でした😅あと水道代が高かったです!笑 うちだけかな?🤔アパートだったのですが今の一軒家の方が安いです😂

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます♥主人の仕事が大阪方面なので、交通の便はかなり良さそうですね!
    車は私もよく運転するのでなんとかなりそうです♥
    ふれあいのつどいとは何でしょうか??支援センター的なものですか??( *・ω・)ノもしお時間あれば教えて下さい☆
    水道代、高いのですね💦
    一軒家の方がお安いとのこと、とても参考になります!!

    • 1月25日
  • みみりん

    みみりん

    王寺は電車便利ですねー(*^^*)だからかふれあいのつどいで出会ったママ友も割とお仕事に出られてる方が多かった気がします😅✨私は専業主婦なので寂しかったですが😂

    ふれあいのつどいは月1で保健センター?みたいなところで同じくらいの月齢の子が集まって保育士さんが来てくださり手遊びしたり新聞遊びしたり…という集まりです❤️何月生まれの人はこの日と決まっているので行きやすいしそこでお友だちもできると思います♡
    今は橿原市に住んでるので王寺町のアパートより橿原市の一軒家の方が水道代安いです😂

    • 1月25日
  • まみ

    まみ

    そうなんですね!私も専業主婦なので、もしこの先仕事をするにしても大阪へ出ることはしばらくないだろうな…って思います♪(笑)

    そんな素敵な集いがあるのですね😍💓(笑)私自身にも子供にも良い刺激になりそうですね!!ほどよく田舎でほどよくお店がある王寺…子育てしやすそう♥
    水道代そうなんですね💦我が家はよく水道使う方な気がするので少し怖いですが…
    色々ありがとうございます🙏💕

    • 1月25日
はるさみ

王寺町民です🙋
お家が王寺のどの辺りかにもよりますが、駅周辺であればスーパーも小児科耳鼻科眼科皮膚科など何でも揃っているので、めっちゃ便利です❤️
治安も悪くなく、週末の夜の駅前はちょっと酔っぱらいの方々がうるさいかな?という程度です。

子育てもかなり恵まれていて、上の方が仰るように予防接種の助成は結構出ます。インフルも出ます!ロタなども半額出ます!
支援センターと保健センターが駅直結の西友の5階にあり、とっても便利です✨支援センターも広いし、土曜の午前もやってるし、わたしはよく利用します☺️
ふれあいのつどい、月齢が近いのできっと同じグループですね😀第1回が昨日ありました!6月まで月に1回あるので、引っ越して来られたら是非参加してください笑

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます♥♥駅近な方かなと思います♪小児科、あおきさんにもかかっているのでその他の病院揃ってるのも嬉しいですね🙏💓
    インフルエンザも出るのですねー!!!あと、西友のところに支援センターと保健センターあるんですね💗お買い物ついでにいけそう🙌
    ふれあいのつどい、気になるなーっと思っていたので詳しくありがとうございます♥いつかお会いできるの楽しみにしてます🐥💓(笑)
    お子さん同じくらいですね~♥

    • 1月26日
  • はるさみ

    はるさみ

    今年からインフル出るようになりました!ほんと王寺は子育てしやすいです😀
    うちは大体11時前に支援センターに行って、地下のフードコートでお昼食べて、買い物して、息子が行きたがれば13時からまた支援センター行って…とほぼ1日西友に居ます笑
    月齢近いし是非仲良くしてくださいー☺️❤️❤️

    • 1月26日
  • まみ

    まみ

    そうなんですね!インフル助かりますね💗
    引っ越し先での主な買い物は必ず西友になると思います!(笑)
    子供が大きくなれば尚更、はるさみさんと同じようなルートを辿る気がします!!(笑)

    こちらこそ、是非是非仲良くしてください♥♥♥♥

    • 1月26日
ノンタン🐰

幼少期王寺に住んでました!主人の実家は王寺です(^^)私も家を購入予定ですが、王寺検討してました✨

アクセスの良さ、ほどよい田舎で割と何もかも揃ってるのがいいですよね!

場所によっては坂なのと、浸水や地盤の緩さを主人は言ってました💦
😑山を切り開いてるところが多いみたいなので(>_<)

私は斑鳩町に家を建てるので斑鳩町について聞きたいです😂

  • まみ

    まみ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですよね😍なはにもかも全てがほどよく、奈良感もあるのでww

    そうなんですね…去年も大規模な浸水や土砂崩れが周辺地域でありましたもんね…しっかり調べてみます!

    夫婦そろって地元は奈良市なので、斑鳩はほんの少ししかわからないんです💦結婚までずっと実家暮らしだったので水道代のこととかはさっぱりです💦ただ斑鳩もほどよい田舎で住みやすいです(笑)車は必須ですよね(>_<)
    お力になれずすみません💦

    • 1月31日
  • ノンタン🐰

    ノンタン🐰

    王寺は病院も多いし困ることなさそうですね😊

    台風すごかったみたいですね(>_<)
    この前タクシーに乗ったら運転手さんが大和川が目の前のところに家を建てたそうですが本当に怖かったと言ってました。
    ハザードマップなどで確認したり、昔から王寺に住まれてる方に情報もらえたらいいと思います👍✨

    そうなんですね(^^)全然大丈夫です!
    ありがとうございます♩斑鳩町も車必須ですよね😅予防接種の助成があるようなので助かるな~と思ってます。

    • 1月31日