

ここちん☆
抜糸したらかなり
痛み引きますよ(╹◡╹)!
自分も2週間してもまだ全然
つっぱって痛くて
抜糸してもらいました⭐︎

lelemi
上の子の時に鉗子分娩で、1ヶ月は円座クッションが必要でした🙁🙁
違和感もなく、座れるようになったのは産後2ヶ月頃だったと思います!
慣れない育児に、身体はボロボロで辛いですよね😂

Sママ
私の産婦人科は全て溶ける糸でしたが、産後1〜2週間で痛みが無くなったと思います(*゚▽゚*)
腰はしばらく痛み続きました💦

Mii
切開してないですがかなり切れた箇所が多かったらしくて結構縫ったらしいんですが1ヶ月は痛みはあった気がします( ´・ω・`)

みかんママ
抜糸タイプは抜糸したら痛みがかなり軽減されますが
溶ける糸タイプは人によっては1ヶ月ぐらい痛かったと聞きます。

くま
気づいたら痛みもつっぱりもなくなってました!1ヶ月検診の時には全然大丈夫でした😊
もしつっぱりが続くようなら溶ける糸でも抜糸するとすごく楽になるみたいですよ✨

たんたん
溶ける糸で、痛くなくなるのに2ヶ月はかかりました💦

アル
溶ける糸で縫ってもらって1カ月は痛い〜て言って痛み止めもかなり飲んでました!(T ^ T)

はんちゃん
1ヶ月は痛かったです(><)

ジャスミン
わたしは、会陰切開の部分が痛くて痛くて病院へ行ったら会陰切開の部分ではなくて、膣壁?に血腫が出来ていてそれが会陰切開の部分にも当たったなお痛いと言う事がわかりました😭しかもどうする事もできずに抗生物質と痛み止め飲んで痛みが引くのを待ってね、と😭😭
更に産後1ヶ月後、痛み止めが殆ど効かない程また痛みが強くなってきたので恐る恐る病院へ行ったら今度は会陰切開の部分が感染を起こして膿んでいて、その場で針を刺して膿を抜いてもらいました。そしたらだいぶ楽になりました。
1ヶ月痛くてほとんど座る事が出来ませんでした。動くのも寝転がるのも痛くてずっと立ってて、足はひどくむくんでパンパン。トラウマです…。
なんかおかしいと思ったら早めに病院へ行ってくださいね!何も無ければそれで良いのですからね!ヒリヒリジンジンしたりほとんど座れなかったら要注意です。

まめきち
会陰切開して、吸引分娩しました!
切ったところと裂けた部分があり結構縫いました!
溶ける糸使って、抜糸は痛いの嫌なんでしなかったです。
産後1ヶ月健診で内診した時もまだ少し痛かった記憶があります😱😱😱

ねこひた
溶ける糸で抜糸はしませんでしたが14日目くらいにはわりと痛みも引き、3週間過ぎる頃には普通の生活が送れるようになりました(*´꒳`*)
コメント