
子どもが最近寝つきが悪く、遊びたがっています。寝かしつけが難しい状況で、旦那は逆にイビキをかいて寝ています。同じような経験はありますか?どうしたら寝てくれるでしょうか?
最近子どもが寝付くのが遅いです…
いつもは布団に置くとすぐ寝てくれてたのが、ここ数日寝る気配がありません…
今も隣で一人で盛り上がっています(^^;
知恵がついたからなのでしょうか?
部屋は暗くして、大体同じ時間に布団に連れていっています。
皆さんもこんな感じでしたか?
どうしたら寝てくれるのでしょうか…
歌を歌うと一緒に唄ってきますし、トントンすると私の手をつかんで遊びます😅
寝かしつけを託した旦那が逆となりで大イビキかいて寝てます。
これもあるあるですか?(笑)
- ボンレスハム(8歳)
コメント

チッチ!!
体力がついてきてて、元気有り余ってるんだと思いますよ^o^
2時間とか寝かしつけにかかった事もえりました(−_−;)

ドナルド・ダック
うちも1歳過ぎて寝る時間が遅くなっていました💦
それまでは遅くても9時半には寝てくれていたのに
10、11時まで平気で起きるようになって
寝かせようとしてもつかまり立ちをしたり隣の居間にいったりと
なかなか寝てくれませんでした…
でもお昼寝の時間を改善したら直りましたよ!
お昼寝は何時間くらいしますか?
今より30〜1時間早めに起きるようにすると
夜自然と眠くなって寝てくれるかもしれません(*´ω`*)
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
コメントを読ませていただき、お昼寝の影響が高いんじゃないかと気付かされました💦
なにせ、2時間前後のお昼寝を1日3回ほどします…(^^;
寒さと感染症の心配で支援センターにも行っていないので、家の中で過ごすのも限界で、結果お昼寝に頼っていました😢
寝すぎですよね😅
ちょっと起きる時間長くしたりお昼寝短くしてみます!- 1月25日
-
ドナルド・ダック
グッドアンサーありがとうございます☆
私も寝たいだけ寝かせるスタイルなので2時間半〜3時間半寝ていたんですが
ある日友だちと遊んだ時にお昼寝が1時間しかできなかったんです💦
そしたらその日夜8時半とかに寝てくれて
お昼寝が長すぎたんだってことに私も気づかされて(xдx;)
今は私も寒いのと感染症もあって支援センターは連れていってないので
家にいるとおっぱいを欲しがったりグズグズ言ったりで大変ですが…
早く暖かくなって体も動かせてあげたいですね!- 1月25日
-
ボンレスハム
先ほどやっと寝ました…
長い長い戦いでした(笑)
確かに出掛けてるとき等お昼寝できない日は寝付きもいい気がします!
今日はお昼寝何回もしないように、いつもよりたくさん遊んだり試行錯誤しましたが、結局夕方「寝かせろー!」と怒りました😅笑
暖かくなると出掛けやすいですし、それまで色々試しながら頑張ってみます!( *゚A゚)- 1月25日

退会ユーザー
同じ月齢ですね😊
私の子も全く一緒で隣で寝ているのですが
全く寝ようとしてくれません笑
寝返りして笑ってます😂
髪を引っ張られたり顔触ってきたり
遊ばれてます笑
なのでもう放っておいて寝るまで
何も特にしないです😣
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
同じですね✨
我が子も布団引っ張ったり私で遊んだり…
放置すると寝てくれました!
今起きてますが…(笑)- 1月25日

もやたん
放置して遊ばせてました😂薄暗い中よく遊べますよねー。笑
寝る時間が早いのですかね??8カ月くらいだと19時とかには寝てましたが、寝付くのに結構時間かかってました😂
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
ほんとですよね(笑)
暗闇のリサイタルも行われますw
寝るのは9時~11時の間ですかね💦
ただ、お昼寝が多いのでそのせいかもしれないです😅
昼寝の時間短くしてみた方がいいのか、検討してみます💦- 1月25日

ゆなゆな
まさしく私の所もそんな状態です!
数日前まではすぐにお布団に置けば寝てたのに、二日前から興奮してるのか凄く笑ったりあーとかうーとか言って騒いでます(^ー^;)笑笑
本当にどうしてなのか不思議です!
私は構ったらまた寝なくなると思うので布団に寝かせて放っておいてます。
そうすると30分~1時間位したら寝ました(^^)
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
一緒ですね!
ほんま、何で数日でこんなに違ってくるんだろうって思いますよね😱💨
私も少し放置してたら寝てくれました!
が、今起きてます(笑)
ミルクを飲み(秒殺)オムツを替え…
振り出しです(笑)- 1月25日

k
知恵というか体力がついてきたのかもしれないですね!
うちの子は7ヶ月くらいのときなかなか寝てくれない時期ありました💦ちょうとズリバイマスターして、いろんなところに行けるのが楽しかったみたいでひたすら動き回ってたので、ただただ見守るのみでした😅
無理に寝かしつけようとしても全然無理でイライラするだけなので、眠たそうにするまで放置です😣
寝かしつけをしている旦那が先にイビキかいてるのは里帰り終わって自宅に戻ってきてから、我が家ではしょっちゅうです😂
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
体力は確かにアップしました!
ただ、我が子はズリバイが出来ず寝返りや寝返り返りばかりです(^^;
ズリバイは2センチくらいしか進みません😢
そのうち出きるだろうとは思っていますが中々です…
昼寝の時間を減らす作戦に出ようかと思います!( *゚A゚)- 1月25日

ma
うちも最近だんだん寝付くのが遅くなってきました😂
昨日色々予定があり、あまりお昼寝ができなかったのですが、昨日の夜はころっと寝た上にいつもの夜泣きも1回しかなく…!ということで、お昼寝を減らそうかと考えてるところです!
-
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
お昼寝関係ありそうですね!
我が子(というか私)お昼寝よくするので、そのせいかもしれません…😅
夜起きることも増えたので、お昼寝減らす作戦実施してみます!- 1月25日
チッチ!!
かかった事もありました!
の間違えです>_<
主人の方が寝るのもあるあるです(笑)
ボンレスハム
コメントありがとうございます!
1時間ほど寝かしつけ(と言う名の9割放置)で寝てくれましたが、今起きてます(笑)
ミルク飲ましてもう一度トライします!
そして旦那は夢の世界から戻ってきません(笑)