※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

母乳のために食事に気をつけているけど、食事のバリエーションが少なくなってきて困っている。栄養バランスを考えながら、他の人は何に気をつけているのか知りたいです。

母乳のために気をつけてることあれば教えてください!

毎朝、小松菜バナナのスムージーを作って飲んでいて
納豆を心がけるようにしてますが、
食事は毎回さかな、、も飽きてしまいます😂
なるべく和食食べようとはしてます。

肉を全面的に我慢もできないですし、
栄養面考えたらみなさんは何を気をつけてるのかなーと思いまして🤣

コメント

こえちゃん

あんまり考えてません(。>﹏<。)

根菜が好きなので、ゴボウやレンコンの煮物などはよく食べます。
後は水分をたくさん摂ることと、カフェインが多いものを避けるくらいです。

  • み

    根菜は温めるからいいっていいますよね!⭐️
    そーなんですね!
    以外と好きなもの食べていいのかな?と安心しました!
    コメントありがとうございます!😊

    • 1月24日
まみみ

脂っこいものとか乳製品とかの取りすぎは気をつけてました!

  • み

    脂っこいものと、乳製品の取りすぎ気をつけます!
    コメントありがとうございます!😊

    • 1月24日
ちゃんぽん

ルイボスティー飲んでました✨

  • み

    ルイボスティーがぶ飲みしてます😊✨
    ルイボスはママの味方ですね!
    コメントありがとうございます!✨

    • 1月24日
かんちゃ⸜(  ॑꒳ ॑  )⸝

パン食べたい時ありますが、なるべくお米を食べるようにしてます💦

あと、ストレス溜めないようにですかね😶
気分乗らない時めっちゃぐーたらしてます🤣

  • み

    やっぱりお米ですよね🤣
    わたしも朝パン我慢してお米にしました!

    ストレス溜めないようにですね^ ^
    参考になります。
    コメントありがとうございます😊!

    • 1月24日
K

今も完母で育ててますがなーんにも
考えたことないです!
食べたい時に食べたいもの食べる生活です(笑)
甘いものだってカフェインだって気にしません!
お酒くらいですね我慢してるの🤔

  • み

    以外と好きなもの食べていいのかな?と安心しました!
    コメントありがとうございます!😊

    • 1月24日
みしぇる

私は乳腺炎にならない体質なので、基本的に好きなもの食べてます😊✨
母乳に良いのは白ごはんやおもち・小豆等なので、それらは積極的に食べてます🤔
あとは毎日2リットルの麦茶を飲んでますね!とにかく水分補給が大切です✨
ジャンクフードは極力控えてますが、お肉もお魚もバランス良く食べてますよ💓

  • み

    乳腺炎とかって体質なんですね😭
    白ごはん、おもみ、小豆ですね!
    頑張ってとりたいと思います^ ^!
    バランスが大切なんですね!
    コメントありがとうございます!😊
    参考になりました!

    • 1月24日
かなやん

私も完母で育ててますけど、そんなに気にしたことないです(笑)
食べすぎないようにとか、塩分糖分取りすぎないように~とかは気にしてたけど好きな物普通に食べてます!

  • み

    塩分糖分のとりすぎ気をつけます😂
    以外と好きなもの食べていいのかな?と安心しました!
    コメントありがとうございます!😊

    • 1月24日
べーた

私も特に気をつけてないです!
産後すぐは、里帰り中に母が和食中心に作ってくれてましたが、幸いにも何を食べても食べなくても、詰まったり出なかったりというトラブルがないので、産後半月くらいから気にせず好きなもの食べてます😊
ただ、ニンニクをたくさん食べた次の日に子供が下痢をしてしまったので、ニンニクの食べ過ぎには注意してます😣

  • み

    え、ニンニク🤭ずっとニンニク料理好きでしたが、妊娠をきっかけに食べれなくなってましたが、気をつけます!
    以外と好きなもの食べていいのかな?と安心しました!
    コメントありがとうございます!😊

    • 1月24日
みーこ◡̈♥︎

私何も無いです🤣
好きなもの好きなだけ食べてます(笑)
お肉もたまにですが食べますし、揚げ物も食べます💡
ただ私は魚の方が事前調理が楽なのと、魚は単体で煮るだけでいいですが、お肉はそうも行かないし…焼くとなると食べる直前になるのでそれは面倒(笑)なので自然に和食中心になってます😅
あと煮物も好きで息子も好んで食べてくれるので☘

間食もしまくってて、最近チョコパイにハマってて小腹がすいたら食べちゃってます😂

  • み

    では、和食の湖畔が多いんですね^ ^♡
    わたしも今後は和食をなるべく作るようにしたいな〜と里帰り後のことを思ってます^ ^!

    好きなものを食べてストレスはなくしたいと思います(*´ω`*)
    コメントありがとうございます!

    • 1月24日
チャッキー

こんばんは(*^^*)

助産師さんから聞いたのですが、
母乳が詰まったりする食べ物など、お母さんの体質によって結構違うみたいですよ!私は牛乳などの乳製品が大好きで、たくさん食べますが、牛のように母乳が出てくれるので気の持ち用かな??とも思います!!

脂っこいものは確かに少し固くなるような気がします😌
食べすぎなければ基本大丈夫だと思いますよ!

1番は、偏った食事だと母乳も栄養が少なくなるので好き嫌いなく食べるのがベストですねっ😌❤️

  • み

    体質だったんですね〜!!
    わたしも牛乳大好きだったんですが、
    すごい我慢してます笑。
    脂っこいものを気をつけて、バランスの良い食事を心がけます!

    コメントありがとうございます😊
    参考になりました!(*´ω`*)

    • 1月24日
star

私が通っていたおっぱいマッサージの助産師さんは食事制限はしなくていい!とにかく水分をしっかり飲んでいれば大丈夫!と言われてました。確かに、乳腺炎になった時は水分あまり取れてなかった時でした。なので気にせずバランス良く、米小麦肉野菜魚ケーキ、何でも食べていましたよ\( ˆoˆ )/

  • み

    バランスよく、とにかく水分!
    なんですね!!
    水分補給気をつけたいと思います!
    参考になりました^ ^
    コメントありがとうございます😊✨

    • 1月24日
ままりん

お酒を飲まないようにしているだけです😂
なんでも食べます!

  • み

    お酒だけはNGですね!!
    コメントありがとうございます^ ^💕

    • 1月24日