
コメント

しのみん
とにかく水分とってます。
わたしも最初はちょっとずつしかでませんでしたが、水分とって赤ちゃんにとにかく吸わせて出るようになりました。
双子分今はでてます。180飲むので1回360は出てますが、私がへろへろになります😅

せつこ
私も産んだ直後はなかなか量がでなかったですが、水分補給をポカリにしたらたくさん出るようになりましたー!
産後1ヶ月で完母にすることができました。
アクエリアスでは何故か効果がなかったです🤔
良かったら試してみてください😆
-
ぶりぶり
わかりました!!ポカリいまネットスーパーで買います!
1ヶ月で完母をわたしも目指しているので頑張ります🙏🙏🙏😋- 1月24日

えびす
私は母乳で育てたいなら赤ちゃんに吸ってもらうのが一番と言われました!
なので左右10分ずつあげてミルクを80.60.40と少なくしていきました😄
40や60の時は左右10分ずつしてミルクしてまたすぐに母乳あげたりになりますが徐々に出てくるようになりましたよ🙂
-
ぶりぶり
助産師さんが言うことと
お医者さんが言うことと人それぞれ違うのでなんか悩みます!😭
根気強くやりたいと思います!!🙌😂- 1月24日

ぽんちゃん
頻回授乳したのと母乳外来でおっぱいマッサージをしてもらったのが効果がありました(^^)
3ヶ月になったころから完母になりましたよ(*^^*)
-
ぶりぶり
母乳外来、、、、
わたしも調べています!!
いってみます!!
みんな完母になってるんですね!!
なんか元気になれました!笑っ- 1月24日
-
ぽんちゃん
母乳外来近くにあるといいですね(*^^*)
たくさん回数吸ってもらうことも大事なので、頑張ってください(^^)
それとお米と水分です!!- 1月24日

ゆんゆん
私もあまりでなくて毎回おっぱいの後ミルクあげてました!
おっぱいが出やすくなる飲み物、ハーブティとかを飲んで、搾乳したりもしてました!
2ヶ月くらいまでは混合で、後は吸わせないと出ないときいたので、1時間おきくらいにあげてたら、3ヶ月終わりくらいには完母でもいけるくらい出るようになりましたよ!😊
吸う力も必要になるので焦らず徐々にって感じです!
-
ぶりぶり
ハーブティも飲んでみようと思います!!!
1時間おきにあげてたんですか?
なんか、吸う力は強くて
乳首は痛いです!!
気持ちが焦っているので焦らずゆっくり頑張ります🙏😊💕- 1月24日
-
ゆんゆん
新生児の頃は、3時間おきくらいでした!でも、それじゃ母乳増えないと知り、欲しがったらすぐあげるようにしてたら1時間起きとかでした!😫
でも、はじめは乳首痛かったので、ミルクに頼ってましたよ✨落ち着くまでは痛かったりするので、保湿しました😆
吸う力強いなら3ヶ月とかには、たっぷり出るようになると思います😍頑張ってください!- 1月24日

たまちゃん
ルイボスティーめっちゃのんで白米もなるべく沢山食べました(´∀`)
あとはとにかく吸わせてました!
産後中々母乳少なかったけどミルク足さずに母乳吸わせ続けたら出るようになって完母で育てましたよ♪
-
ぶりぶり
ルイボスティーですか!!
なんか目に見えないから吸わせるのも可哀想とおもっちゃうんですけど
そんなこと言ってられませんね!!
たくさん吸わせます!!😇😇😇- 1月24日

くまのプー
根菜がいいと聞きました!
筑前煮やけんちん汁など沢山食べました☺️白米もモリモリ😋
私も初めは出なかったですが2週間で完母になりました!
-
ぶりぶり
遅くなってすみません!
普段食べない白米もりもり食べてます!笑っ
もうすぐ1ヶ月なので3ヶ月を目指して頑張ります!🤗🤗- 2月1日

ぱりちゃま
私も産後すぐは全然母乳が出ず不安で仕方なかったです( ;∀;)
シャワー中に血行が良くなれーっと意識してマッサージとミネラルウォーターをよく飲みました。退院して2週間過ぎた頃からよく出るようになったので、家族と過ごしてリラックス出来たのが良かったのかなと思います。今では完母とは思えない程ムチムチの我が子です(笑)
-
ぶりぶり
遅くなってすみません!!
もう吸ってもくれなくなったので搾乳機で刺激して哺乳瓶であげてますー😶
出る量が増えれば咥えてくれるかもしれないので!頑張ります😋- 2月1日

Arara
3ヶ月くらいまで母乳よりの混合でした。
寝不足や疲れであまりでなかった記憶があります。
少しずつ育児に慣れてきて頻繁に授乳していたらたくさんでるようになりましたよーよく飲むようになってから私がすごく喉が乾くようになったので水分をたくさん摂ってました⭐️
-
ぶりぶり
遅くなってすみません!
3ヶ月ごろには完母になれるよう頑張ります😎あまり体は疲れていないので
試行錯誤して母乳を増やします😋- 2月1日
-
Arara
とんでもありません😊
無理なさらないでくださいね❤️- 2月1日
ぶりぶり
水分ですね!わかりました!
今からすぐやります!!
はじめは出なかったのにそんなにでるようになるんですね!!
頑張ります🙌🙌🙌🙌😳
しのみん
無理せず少しづつです。
わたしも最初双子だし悩みました。
水分は意識しないと取れないものです。麦茶かごぼう茶などが多いです。夜中の授乳にも食べたり飲んだりします。
赤ちゃんも飲む量どんどん増えてくので、母乳作られるといーですね。