
コメント

ふーこ
我が家の今日のおやつは、焼きドーナツとヨーグルトです😋
最近だと、芋けんぴ、蒸しパン、バナナパンケーキ、ミニピザトースト、じゃことご飯のせんべい風、人参ケーキ、みかんゼリーです😊
託児所だと、ミニおにぎり、ロールサンドなどお腹に溜まるものですね✨

はじめてのママリ🔰
最近はいちごなど果物が多いですが、手作りだとバナナマフィン、りんごマフィン、小松菜とすりごまのケーキ、かぼちゃスコーン、かぼちゃ団子、野菜いり蒸しパン、アップルロール、ワッフル、ベビーカステラ、焼きドーナツなど作ってます😆
-
なつ
みなさんすごい^^;
わたしフルーツしかあげたことなくて💦そういうおやつつくってあげたらハマりそう(笑)もし厄介でなければレシピ教えてください💦- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
もともとお菓子作り好きで、クックパッド見て作ってます❤️
◎マフィン
薄力粉50g、たまご1個、ベーキングパウダー2g、オリーブオイル5〜10g、砂糖5〜10gに、つぶしたバナナ1本orレモン汁&砂糖でチンしたりんごを混ぜて、180度20〜25分焼く。
◎かぼちゃスコーン
茹でてつぶしたかぼちゃに水分量に合わせてホットケーキミックスをいれてこねる。
180度で15分焼く。
◎アップルロール
ホットケーキミックス75g
オリーブオイル5g
ヨーグルト30g
を切るように混ぜる。
生地を伸ばしてシナモンシュガーをふりかけ、くるくる巻いて切り分ける。
170度で15分焼く。
ざっとのレシピですが大丈夫でしょうか💦
私は大豆粉や薄力粉使ってるんですが、ホットケーキミックス使うと楽です。
蒸しパンはケチャップ少しに野菜やウインナーいれるとピザっぽくなって食事にもいいですよ😆- 1月24日
-
なつ
ご丁寧にありがとうございます❣✨
息子はフルーツしか食べたことがなく市販のもなんとなく買ってなかったので、息子に作ってみようと思います😊✴息子の喜ぶ顔がみたい…💕とても参考になりました!!- 1月24日
なつ
とっても美味しそう🤤💓
レシピを教えていただきたいくらいです(笑)
ふーこ
芋けんぴ→サツマイモをスティック状に切ってアク抜きしたら、バターでじっくり弱火で火を通す。
中まで火が通ったら強火にして表面カリカリにして胡麻ふって出来上がり✨
バナナパンケーキ→小麦粉50(ホットケーキミックスでもOK)バナナ1本、卵1個、牛乳50。
卵白だけメレンゲにして、他は全部ぐーるぐる混ぜる。メレンゲを少しずつ加えてサックリ混ぜて弱火で焼くだけ✨
簡単なものですが適当レシピ置いていきます(笑)
なつ
うわー(><)💕ありがとうございます😊✨さつまいもあるので明日作ってみようと思います✴ちなみにゼリーですが喉に詰まるかと思ってこわいんですが、どのようにあげてますでしょうか!?
ふーこ
ゼリー自体食べたことはありますか?
市販のものでも、ゼラチンが使われているので寒天よりは柔らかいので詰まることはないと思います😊
うちは、本人がスプーンですくって食べてます☺️
みかんゼリー
オレンジジュース250
ゼラチン5g(水でふやかす)
ジュース沸騰させたら火から外してゼラチンを入れて、よーく混ぜる。
粗熱を取っている間に、みかんを剥いて(出来たら薄皮も剥くと食べやすいです😊)一口大にカット。
カップなどに液を流し入れて、みかんも一緒に入れて冷蔵庫へ。
柔らかめのゼリーができますよ☺️
塊を食べさせるのが不安であれば、液を平らなバットやタッパーに入れて、固まったらフォークで崩してクラッシュゼリーにすると食べやすいです✨
なつ
す、すごい…😑❣
ふーこさんのお子さんに生まれたお子さんは幸せですね(><)💕わたしも食べたいです(笑)
息子に1度つくってみようと思えるレシピでしたので、作ってみようと思います😊✨おやつ自体はずっとフルーツでしたのでゼリーはあげたことないです💦