
子どもの100日祝いに尾頭付きの鯛ではなく、安価な白身魚の塩焼きを考えています。他にも服を買って写真を撮り、親子でケーキを食べることも検討中です。皆さんはどのようなお食い初めをされましたか?
子どものお食い初めで尾頭付きの鯛以外に違うものを食べさせたりとかした人はいますか??
そんな高い事をするより服とかを買ってあげたいので、してもケーキってプレートに「100日記念」とか書いて写真残して親でケーキ食べようかなと思ったりしてるんですが…しても鯛まではいかなくても尾頭付きの安価で手に入る白身魚の塩焼きしようかと思うんですが…
どうでしょうか???
みなさんの子供さんの100日祝い(お食い初め)は何しましたか???
- くろね(7歳)
コメント

すーい
うち写真撮って家で普通にご飯食べましたよ😊

退会ユーザー
うちは料亭で料理頼んで
お祝いしました( ◉◞౪◟◉)
一生に一度しかない行事です!
一生食べ物に困らないように
願いを込めてお祝いします。
なんのためにやるのかって
意味をちゃんと考えたら
してあげたほうがいいと
私は思います♡
ちなみに思ったより全然
高くなかったです!!
-
くろね
返信ありがとうございます!
お祝いしない訳ではないですが、2ヶ月ちょいなのに食べさせるのもなぁ〜と思ってて(´ω`;)- 1月24日
-
退会ユーザー
あ、食べさせるフリですよ♡
お箸で口元に運んで
食べさせるフリするです!
終わったら御膳は親が
おいしく頂きます( ◉◞౪◟◉)- 1月24日
-
くろね
なるほど!((φ(・д・。)ホォホォ
- 1月24日

ツー
レンコ鯛とかなら安くスーパーでも売ってるのでそれを塩焼きにしました✨
-
くろね
返信ありがとうございます!
やっぱり塩焼きですよね?姪っ子の時は塩釜してて、あれ?ってなってたりしてるんですよね(;´Д`)- 1月24日
-
ツー
地域差ですかね?👀
でも、塩釜だと塩焼きよりさらにめんどくさい気がします💦- 1月24日
-
くろね
どうなんでしょ??
私の時のお食い初めはなかったのでよくわかんなくて……(´ω`;)- 1月24日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
手作りでやればそんなに高くならないですよ(*˙˘˙*)ஐ
お食い初めのお料理にはお子さんの幸せを願うたくさんの意味があるので、材料一つ一つの意味を知るだけでお食い初めに対してもモチベーションは上がるかと思います(*˙˘˙*)ஐ
うちは尾頭付きの真鯛を塩焼きにしたのと、
大根と人参で紅白なます、
レンコン(先の見通しが良くなる)、椎茸(亀の甲羅模様に飾り切りして長寿を願う)、タコ(多幸でありますように)、人参、大根(紅白)で煮物作ったり、
ハマグリ(良い伴侶に巡り会えますように)のお吸い物、
梅干し(シワシワになるまで長生きしますように)、
お宮参りした神社から歯固めの石をお借りしてきたりしました。
私は逆にケーキとかは用意しなかったです。
お料理は食べさせる真似だけさせたら、真鯛は土鍋で鯛めしにして大人で食べました(*˙˘˙*)ஐ
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
ちなみにお食い初めは赤ちゃんには食べさせませんよ(*˙˘˙*)ஐ
あくまでも、口元に運んで食べさせるフリをするだけの儀式です( ´•౪•`)- 1月24日
-
くろね
返信ありがとうございます!
手作りですか!すごいですね(〃゚艸゚)
あんまり作るのが上手くないのであんまり気が進まなくて……- 1月24日
-
𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
煮物は具材を下茹でして、別で作ったお出汁に漬けるだけでも作れますよ(*˙˘˙*)ஐその方が汁が濁らないので綺麗に作れます。
ハマグリのお吸い物も同じで、下茹でしたら市販のお吸い物の素を湯で溶いて加えるだけでもOKです。
飾り切りはやってもいいし、やらなくてもいいですが、お食い初めはその子にとって人生で一度きりなので…
後悔のないようにやれることをしたらいいと思います°ʚ(*´꒳`*)ɞ°.
写真はうちの子のお食い初めのものです。
質素ですが、子の幸せを願う気持ちがあればそれだけで十分ですよ♡♡- 1月24日
-
くろね
教えてもらってありがとうございます!
なるべく頑張ろうと思います(`・ω・´)フンスッ!- 1月24日

ギズモ★
食べさせるマネですよ◎
我が家はそれっぽいものを買ったり、
煮物は作ったりして済ませました🙋
-
くろね
返信ありがとうございます!
食べさせるマネだけなんですね!お昼ご飯の時でもいいんですかね??- 1月24日
-
ギズモ★
そうです!絶対に食べさせないで下さいね😂
都合の良い時間で大丈夫ですよ◎
誰が食べさせる(マネ)かとか、
食べさせる順番とか、
ちゃんと意味があるみたいなので、
ネットで検索してみると詳しく出ていますよ♪♪
いい思い出になるといいですね☺️
ちなみにうちは魚屋さんで尾頭付きの鯛を焼いてもらいました。1500円ぐらいでしたよ🙋- 1月24日
-
くろね
さすがに食べさせません(`・ω・´)フンスッ!
ネットで詳しく見てみます。
魚屋さんで焼いてもらえるんですね(°ロ°)- 1月24日
-
ギズモ★
魚屋さんというか、角上魚類でお願いしました♪ くろねさんの地域にありますかね🤔
- 1月24日
-
くろね
色々見てみます(*`・ω・)ゞ
でもお魚だけでもやりたいと思います!- 1月24日

さゃ
コメントの返信読んでいて思いましたが、お食い始めは食べるフリですよ。まだ、2ヶ月なので決して食べさせないでくださいね。
-
くろね
返信ありがとうございます!
食べさせるマネみたいですね!姪っ子は食べさせられてたので…工エエェェ(´д`)ェェエエ工ってなりました。
半年も経たないうちに離乳食を食べさせてるみたいで(´ω`;)
自分の子にはまだ食べさせません(`・ω・´)フンスッ!- 1月24日
-
さゃ
食べさせてたのは、初節句とかでは無くてですか?
- 1月24日
-
くろね
今5ヶ月ほどなんですけど…(´ω`;)
- 1月24日
-
さゃ
では、お食い始めですね…
- 1月24日
-
くろね
それからずっと離乳食とかを食べさせてたりとかで(´ω`;)
そんなのでいいのかと思いながら……その親は言っても聞かないので諦めてますが……- 1月24日
くろね
返信ありがとうございます!
義母が魚準備しないといけないから!とか言ってて、まだ食べさせなくてもいいかなと思ってるのでお祝いのケーキと子どもで写真撮って残ればいいかなと思いながら……(´ω`;)
すーい
まぁ本当に食べさせる訳ではないので難しく考えなくてもいいのでは?😊