※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.mama
子育て・グッズ

保育園に通い始めて1ヶ月以上経ち、鼻づまりや咳が治らず悩んでいます。小児科や耳鼻科に通院していますが、完全に治りきれず悩んでいます。耳鼻科か別の小児科に行くべきでしょうか?

1ヶ月以上前から保育園に行きだしたのもあり鼻づまり、咳が治りません(;_;)
小児科には何回も連れていっており、耳鼻科にも一回連れていきました!
一時はましになったんですが、治りかけの時にぶり返したようで延長してずっと薬飲んでます。
今もましになったんですが、完全に治りきれません(;o;)
まだ小児科からもらった薬が残ってはいるんですが、さすがに長引いているので耳鼻科に行くか別の小児科に連れていくか悩んでいます(><)
やはりましにはなってきていても完全に治りきらないので耳鼻科、もしくは別の小児科に連れていくべきでしょうか?

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

保育園に行きだすと、慢性的に咳と鼻水ダラダラですよね(。ŏ﹏ŏ)
うちもよく鼻水や咳が出るのですが耳鼻科で吸ってもらう事で一時的にでも良くなります◡̈☆
小児科は薬だけしか貰えないので、耳鼻科で鼻水を吸ってもらってます◡̈☆

子供は鼻と耳までの距離が短く、鼻水が流れやすいので、中耳炎になりやすいらしく、中耳炎になっている時は完全に治さないとダラダラでした(。ŏ﹏ŏ)
今でも青っ鼻が出れば耳鼻科通いです꒰˘̩̩̩⌣˘̩̩̩๑꒱
常に、病院行ってますᐠ(ᐝ̱)ᐟ

段々と免疫?が出来るのか1歳7ヶ月の今は2ヶ月に1回の日が増えました◡̈♥︎

  • R.mama

    R.mama

    やっぱり保育園に行きだすとなかなか治らないんですね(><)
    中耳炎怖いですよね(;o;)この1ヶ月ちょっとの間に一度だけ軽い中耳炎なりました(´・ω・`)
    元々うちの子は気管が弱いみたいで保育園に行きだすまえもちょこちょこ鼻づまり起こしてました(><)
    なので心配でしたが成長と同時に落ち着いてくるんですね(*´∀`)ちょっと安心しました★ありがとうございました♡

    • 9月14日
deleted user

我が子ではなく姪の事ですが、冬は常に鼻水たらしてます(^^;
保育園に行ってると移されて治って移されて治っての繰り返しでここ3~4年冬は鼻水出てます。
でも本人は元気に遊んでるので気にしてないです(^^)
お子さんが元気なかったり、心配なら違う病院に行ってもいいと思います(^^)

  • R.mama

    R.mama

    そうですよね(><)冬は特にですよね(´・ω・`)
    今日結局念のため耳鼻科連れていきました(><)
    とりあえず治ってはまたぶり返してを繰り返すのでひどくならないようにちょくちょくつれてきてくださいということで終わりました★
    中耳炎にはなっていなかったようなので安心しました☆
    ありがとうございました♡

    • 9月14日