※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もらたま
妊娠・出産

23週の妊婦が自宅安静中。子宮頸管の長さは維持されているが、主治医から張りが心配され入院を勧められている。自宅安静で頸管が伸びるのか不安。

23週、切迫早産で自宅安静をしています。

本日の検診で、子宮頸管3.4センチでした。
2週間前も3.4センチ、1ヶ月前も3.4センチだったので現状維持できていることに内心ホッとしていたのですが…。

主治医からは「子宮頸管が伸びていないのでお腹がかなり張っているはず。」と動き過ぎを疑われ注意されてしまいました。

私は2ヶ月前から娘と実家に帰省し、ひたすら寝たきり生活しています。一人目も切迫早産で長期入院したので、安静度合いは分かっていますし、張りもわかります。1日(起きてる間)5〜10回くらい張っていると言っても信じてもらえず、もっと張っている筈だと言われてしまい入院を迫られています😭😭

まだ23週なので、せめて30週くらいまでは自宅で頑張りたいです💦主治医が言う通り自宅安静にしてたら頸管ってそんなに伸びるもんなんでしょうか?1日5〜10回程度の張りだと伸びてるのが普通ですか?

コメント

ひか

自宅安静ではないんですけど、入院して1週間で16mm→24mmにはなりました!
10回以上張ってますが、頚管長伸びてくれました!

  • もらたま

    もらたま

    伸びたんですね✨上の子の入院時は子宮頸管は伸びないと聞いていたので羨ましいです!
    私も伸びて4センチ以上になったら良いんですが😭

    • 1月24日
re.mama

うーん😓そんな一気には伸びないとは思いますが…私も今入院してて
頚管短くてマクドナルド手術しました😓
安静にしてたからか少しは伸びてました💦

  • もらたま

    もらたま

    なかなか難しいですよね💦なんとか現状維持できてたので褒められるかと思ったのに、逆に怒られてしまいました笑😅私も少し伸びることを期待して安静頑張ります👍

    • 1月24日