
鬱の母から毎日時間を問わず電話がくる。内容は、しんどい、助けて、ど…
鬱の母から毎日時間を問わず電話がくる。
内容は、しんどい、助けて、どうしよう、そんな感じ。
正直、こちらも癇癪持ち2歳男子と1日中一緒でだいぶ心が弱っているので余裕がない。
着信画面を見ると動悸がするようになってきた。
かといって母を邪険にできない。
なんだろう、周りのママさんたちは、子供を実家に預けて遊びに行ったとか、じいじばあばが遊びにきたとか、いろいろ買ってもらったとか、助けてもらった話ばかりで。
なぜ私は…とすごく落ち込む。
夫の実家も疎遠で頼れない。
なんでこんな孤独に子育てしてるんだろう。
涙がでる。
- もも(10歳)
コメント

和ちゃんママ
大丈夫ですか?
辛いですね。
お母さまを邪険にできない…ももさん正義感のある優しい人なんですね。
私も家族が色々ある度聞き役というか
色々背負って生きてます。
義実家も飛行機でいく距離。
妹は船乗る距離。
旦那は月1休み程度でまぁ孤独です!
日中大人と会話できないから娘は宇宙語なので
散歩で独り言言いながら歩いてます⇦重症
動悸は心配ですね。
私も動悸するほど病んだ事あり心療行きました。全然意味なかったけど…
今の状況が少しでも落ち着くといいですね。
もも
遅くなりすみません。
この前ついに電話中に泣いてしまい謝らせてしまいました…。
入院することになり、どうか良くなって欲しいという気持ちです。
友人などには相談しづらく、夫も理解のない冷たい人なのでどうにも孤独でしたが、温かいコメントに涙が出ました。
ありがとうございます。
和ちゃんママ
グッドアンサーありがとうございます。
専門家に診ていただいたら安心ですね。少しずつ快方されますように。
始まりがあればいつか終わりが来ますよ!今色々抱えてる悩みも、いつか解放されます👍
お互い、育児も家族のケアも大変ですが、希望もって頑張りましょうね。