
コメント

みな
友達が決めてるみたいです!
理由は旦那の収入が良くないかららしいです😭

はる
お金に余裕ない、しんどい、大学行きたければお金出してあげたい、旅行も連れてってあげたい
などの理由です!
両親に会うたび次は女の子ね!といわれストレスです(笑)
-
ぽぴぽぴ
そうそう!両家の親たちには言われます...
のらりくらりとかわしてますが
怖いです(笑)- 1月24日
-
はる
義両親は孫が多いので言ってこないですがうちの親が「うちは孫が少ない。あと1人は産みなさい」と言ってきます。弟夫婦は仲があまり良くないから期待してないそうです。でも妹がたくさん産むかもしれないし私にばかり言わないでーと思っちゃいます(^_^;)実家帰るのが嫌になりそうです
- 1月24日

アンパンパン
友人がキティちゃんさんと同じような理由で1人を考えていていました。ちなみにその友人も一人っ子です。
ただ最近友人の実家でいろいろあり友人が全てやってるのでもう1人もってうっすら考えてるみたいです💦
-
ぽぴぽぴ
色々事情がありそうですね(>人<;)
- 1月24日
-
アンパンパン
そうみたいです。
友人はお父様を亡くしてその前からお母様は介護が必要で、お父様の告別式など忙しくしたあとお母様の介護で。
自分に兄弟がいればって言ってました。- 1月24日

stance
友達はご主人の年齢(大学出す前に定年)が理由だったり、1人目がかなりの早産でこの先まだどんな障害が出るか分からないから…などの理由でひとりっ子を決めた人たちはいます。
私は…ひとりっ子のメリット、デメリットあると思うのですが悩み中です😅
なので便乗してみなさんの意見を聞かせて下さい💦💦
-
ぽぴぽぴ
なるほど💦
そういった理由もあるんですね😖
メリット、デメリットありますよね😵
一人っ子かわいそうって
よく聞きますが、娘には
1人でたくましく生きておいき!
って声かけてます笑- 1月24日

たっこ
私自身が一人っ子ですが、可能であれば2人以上欲しいなと思っています。
一人っ子のメリット、デメリットは
メリット
・お金をかけてもらえる
・私立大学進学等に躊躇が無く出来る
・将来の相続時の心配がない
デメリット
・親の介護を一人で見なければならない
くらいかな、と思っています。
私自身友達が常に周りに居たので、兄弟が居なくて寂しい等思ったこと無いですし、旦那が兄弟が居て子供も居るので、子供に従兄弟もいるから寂しい思いはさせないかなと思っています。
2人以上欲しい理由は、ただの親のエゴで2人以上子供が居たら子供同士で遊んでくれて手が掛からなくなるかなという思いと、男の子と女の子両方欲しいなというくらいの理由です(^^)
-
ぽぴぽぴ
たっこさん自身が一人っ子なんですね。
メリットデメリット共にいくつかはありますよね💦
確かに男の子女の子両方の
子育ては少し味わいたかった...(笑)- 1月24日

ぼん
我が家も一人っ子と決めてます
理由は、
・1人でも大変なのに、2人も育てれるキャパシティがない
・私が34歳で今後は高齢出産に突入するので、育児の体力に自信がない
あとはやっぱり経済面もあります
子どものやりたいことはさせてあげたいし、生活水準は維持したいです
いとこは実家が近く、おじさんやおばさんこバックアップがしっかりしてるので、3人います
兄弟がいると、何かあった時に相談もできていいんだろうなとも思いますが、我が子に寂しい想いをさせないよう、愛情を注いでます
でも、お姑さんからはもう1人とプレッシャーはありますよ笑
育児協力全くないのに💦
-
ぽぴぽぴ
経済面がやはり大きいですよね!
お姑さんのプレッシャーすごいです、、、
そうそう、育児協力ないくせに(笑)
あなたが育ててくれるなら考えますがって感じですよね😱- 1月24日
-
ぼん
主さんのお姑さんもなのですね💦
まぁ娘さんのとこは双子ちゃんなので、手伝いたい気持ちはわかるのですが、息子の初節句の時も娘さんの方を優先するみたいなので、ちょっとイラっとしてしまいます💦
でも、ほんの少し思います、もう1人いてもいいかもと
つわりは辛かったですが、出産は安産だったので☺️- 1月24日
ぽぴぽぴ
収入が良くなかったら、悩みますよね(>人<;)