
冬場にむけて、こども(2ヶ月)と一緒に病気をもらいにくい体作りや対策を…
冬場にむけて、こども(2ヶ月)と一緒に病気をもらいにくい体作りや対策をしていこうと思っています。
私はおそらく胃腸が弱いのと、冷え性なのもあり免疫力が低下しがちでよく風邪を引きます。胃腸風邪にはだいたい毎年かかっているような…
ですが、妊娠を機に体に気をつけるようになって体を温めることや食事に気を配ったおかげか一年間風邪をひきませんでした。(外出時はマスク着用、手洗いうがいは徹底していましたが)
この調子で風邪をひきにくい体を維持したいと思うのですが体の抵抗力を高める対策や食事なんかがあれば教えてください。また子どものためにしてあげていること、風邪をもらわないために気をつけいることがあれば教えてください。
- e☆mama(9歳)
コメント

退会ユーザー
インフルエンザが流行っている時期は極力外出はしないようにしていました。いつも行っている支援センターなどの利用を控えました。どうせ、保育園に行くようになれば、嫌でももらってくると思うので、今は、なるべく穏便に過ごしたいからです。予防接種はやりましたけど。
自分自身は、喉がヤバイと思いだしたら、ひたすらビタミンをとって予防します。ママが風邪引くとチビちゃんにも必ずうつっちゃうので。

みみこ99
体の代謝が上がると免疫が上がるみたいですよ。
ビタミンを取る様なメニューを取り入れて、手洗いうがい、加湿器なんかよいかもです。
充実野菜などの飲みやすいジュース朝にお子様と一緒に飲むのとか良いかも👍
肌寒い季節、喉や鼻の粘膜が乾燥して扁桃腺炎などなりやすいのでうがいや鼻うがい、加湿器は有効だと思います😊
-
e☆mama
返信が遅くれてすみません!コメントありがとうございます^_^
体の代謝ですか!興味深いです。
体を動かすと代謝あがりますかね?意識してみます!
最近加湿器を購入したのでフル活用したいと思います!
どうもありがとうございました^_^- 9月14日
e☆mama
コメントありがとうございます!
そうですね、子どもが集まるとこや人混みには極力避けたいと思います!私もチビモンスターのママさんと同じで今は穏便に過ごしたいと思っています(u_u)!
ビタミン度風邪予防!ぜひ取り入れさてもらいます^_^!