コメント
はじめてのママリ
調子が良くなるまで家で過ごしてます!
ama
程度によりますね!
うちは0歳のころは熱がなければ、上の子の登下校見守りしてたので抱っこ紐で毎日外に出てましたよ😃
-
m_m
なるほど、確かに熱があるうちは可哀想ですもんね😢
- 5月21日
はじめてのママリ
調子が良くなるまで家で過ごしてます!
ama
程度によりますね!
うちは0歳のころは熱がなければ、上の子の登下校見守りしてたので抱っこ紐で毎日外に出てましたよ😃
m_m
なるほど、確かに熱があるうちは可哀想ですもんね😢
「気分転換」に関する質問
臨月38週以降は、どんな生活をされてましたか?ウォーキングや毎日決まった運動ルーティンとかをされていましたでしょうか? 少し出歩くと息切れはしますが、気分転換にはいいなと思って今日ショッピングモールを歩きま…
保育園でのインフルエンザの流行りがヤバすぎる😭 お休みの日はなるべく人混みに行かないようにしてるけど、一日家にいるのも退屈すぎる🥲 気分転換出来てインフルを避けられる休日のいい過ごし方なにかないですか!?
年長娘のクラス、2歳息子のプレクラスが今週学級閉鎖になりました💦 下に0歳2ヶ月の男の子もいます。 いつも娘がいない間に、末っ子が抱っこじゃ無いとギャン泣きタイプなので気分転換とプレない日は2歳児の体力削りに、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m_m
ありがとうございます😊