
コメント

はじめてのママリ
調子が良くなるまで家で過ごしてます!

ama
程度によりますね!
うちは0歳のころは熱がなければ、上の子の登下校見守りしてたので抱っこ紐で毎日外に出てましたよ😃
-
m_m
なるほど、確かに熱があるうちは可哀想ですもんね😢
- 5月21日
はじめてのママリ
調子が良くなるまで家で過ごしてます!
ama
程度によりますね!
うちは0歳のころは熱がなければ、上の子の登下校見守りしてたので抱っこ紐で毎日外に出てましたよ😃
m_m
なるほど、確かに熱があるうちは可哀想ですもんね😢
「気分転換」に関する質問
10ヶ月の子を自宅保育しています。 2週間前に中耳炎になり薬服用していました。薬も飲み終わり、明日受診予定です!とっても元気なんですが、いまだに、鼻水のみ出ています。この場合は鼻水止まるのまで自宅で過ごすべき…
年長の上の子が週一で療育に通っています。下の子は生後1ヶ月半です。 今までは主人が育休中だったので、療育は主人が連れて行っていましたが、今後主人が仕事の日は私が連れて行くことになります。実家義実家とも頼れな…
吐き出させてください。 毎週末、旦那が休みの時に「出かけてきな」って言われ出かけるんですけど、戻っても家事やお世話が何も進んでなくて、、。 ここまでして欲しいってお願いして出たこともあるんですが、泣いてたか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m_m
ありがとうございます😊