
コメント

はじめてのママリ
調子が良くなるまで家で過ごしてます!

ama
程度によりますね!
うちは0歳のころは熱がなければ、上の子の登下校見守りしてたので抱っこ紐で毎日外に出てましたよ😃
-
m_m
なるほど、確かに熱があるうちは可哀想ですもんね😢
- 5月21日
はじめてのママリ
調子が良くなるまで家で過ごしてます!
ama
程度によりますね!
うちは0歳のころは熱がなければ、上の子の登下校見守りしてたので抱っこ紐で毎日外に出てましたよ😃
m_m
なるほど、確かに熱があるうちは可哀想ですもんね😢
「気分転換」に関する質問
切迫早産で2ヶ月入院しています。 制限されまくり、ストレスありまくり、気分転換になるものがなくて自分に余裕がなく、人に優しくできません。 旦那と些細な言い合いになったり、気に食わないことを言われただけでイラ…
私の外出に厳しい旦那について 0歳児を育てています。育休中で平日はほぼ家で育児と家事全般をしているため、主人が休みの土日どちらかで主人に子供を任せて(4時間くらい)産前から行っていた室内でのスポーツの習い事に…
生後2ヶ月 抱っこ紐拒否 もうすぐ3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 朝夕の暑くない時間に気分転換に散歩したいのですが 抱っこ紐拒否でどこにも行けません‥ 1ヶ月くらい前から拒否するようになりました。 暑いのかな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
m_m
ありがとうございます😊