※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かげこ
妊活

生理不順で冷え性、ストレスもある妊活中。1人目は授かりやすかったが、2人目は難しい。努力や工夫を教えてほしいです。

2人目妊活中です(^_^)!

生理周期が38日〜40日と長く、
昔から生理不順です\﹙∵﹚/
体質的な冷え性もあるので、
なかなか授かりにくいのかな、とも思いながら
ストレス溜めないように妊活しています。

1人目は欲しいとかあまり考えることなく、
授かることができました!

「授かる為にこういうことしてる!」など、
皆さまがしている努力や工夫があれば、
参考にしたいので教えてください∩^ω^∩

コメント

マヨネーズ

私も生理不順で子供は出来にくいと言われていましたが、1人目はあまり考えずに妊娠できました。

2人目は1学年差の年子にしたかったことから、タイムリミットが短く、かなり焦ってしまい、逆に授かりにくかったです💦

もう間に合わないから気長にやろうと切り替えた矢先に授かったので、かげこさんも今回も1人目同様、生理不順等気になさらず、普通に夫婦仲良く過ごしていれば大丈夫なのてはないかな?と思いました😊

求められている回答じゃなくてすみません💦

赤ちゃん来てくれますように💕

  • マヨネーズ

    マヨネーズ


    因みに1人目も2人目もストレスになるのが嫌で、基礎体温や排卵検査薬等何もやっていません💦

    2日に1回くらい仲良ししてるだけでした😊

    • 1月24日
  • かげこ

    かげこ


    回答ありがとうございます!

    基礎体温、体調管理程度につけています。
    あまり神経質になっていても、よくないですよね☺️

    2日に1回の仲良し、羨ましいです😂
    主人が仕事で疲れて睡眠優先なので、タイミングがなかなかで…

    • 1月24日
  • マヨネーズ

    マヨネーズ


    そうなんですね😖
    ご主人様が疲れていると無理にもできないし、難しいですよね💦

    うちは10時ごろの帰宅で、寝るのは12時回っちゃいますが、夫婦生活がないと私が不安になるので、ずっと2日に1回のペースで頑張ってくれてます😅

    お二人の赤ちゃんなのでご夫婦が負担に感じない程度に頑張ってください😊

    • 1月24日