※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アニャコ
子育て・グッズ

子供のお小遣いについてのルールについて相談中。他のママさんのルールを知りたい。

子供のお小遣いについて
小学校の子供が誕生日を迎えそろそろお小遣いをあげようと思っています。
私が考えてるのは毎月50円から100円にお手伝いしたらプラスするという考えです。
しかし、旦那はお手伝いした分だけお小遣いとしてあげればいいと言ってます。
でも、お手伝い一律の金額にするのか、大変さなどに応じて金額を変えるのかどのくらいの金額にするのか細かなことは言わず…
まだ教えてもないのにお風呂掃除しろ!と言ったりとちょっと育児についてズレが生じてきています。
口だけは出してあとは私に丸投げなんです。

お小遣いあげてるママさんはどんな感じにしていますか?
うちではこういうルールにしてるというのがあったら教えてください。
因みに私が子供の頃は1日100円をもらいたいときにもらう感じで月0円も時もありました。

コメント

クラリス

主人の話ですが、お手伝いは家族として当たり前のことなのでそれでお小遣いが加算されることはなかったそうです。なので結婚した今、すべての家事を当たり前にやってくれます。
私もそのようにしたいなぁと考えています。

  • アニャコ

    アニャコ

    ありがとうございます。
    そうですよね。
    言われてみればお手伝いは当たり前の事ですよね(T-T)
    お金が欲しいからやるじゃ意味ないんですよね。

    • 1月24日
  • クラリス

    クラリス

    お手伝いは家族の一員である以上、やらないといけないこと、と教えた方がその子のためにもなると思います💦

    下の方も書かれていますが、私はお小遣いはお年玉を一年間かけて使っていました。私は父の日、母の日、勤労感謝の日、敬老の日、誕生日、など、、イベントに向けて取っておいたり、お小遣い帳をつけて今月はいくら繰越し金がある!とか楽しんでました。
    臨時のお小遣いは洗車を手伝ったり、年賀状の印刷を手伝ったりしたらもらえました。

    • 1月24日
  • アニャコ

    アニャコ

    そこに一緒に住んでるし家事できないじゃ後々困りますよね(T-T)
    まだ一年生なので自分で考えるのは難しいのでもう少し考えてみます。
    うちはほとんどお年玉無いんです。
    あっても一年で250円位です。

    • 1月24日
  • クラリス

    クラリス

    小学校低学年の時はそういう生活してないですよ!
    高学年からです。
    その前は欲しい額と何に使うかを伝えて、その都度もらってました。
    お年玉ないのであれば年始や月初に決まった額をあげるのではどうですか??

    • 1月24日
ちひろ

まず、お金は使ったら減るもの。
お金はパパが働いてくれているからこそ、在るもの。
という認識ができてから自分のお小遣いを渡しています。

我が家のお小遣いはお正月にもらうお年玉です。半分貯金して、残りは1年間のお小遣いです。
自分で好きに使えますが、なくなっても補充はできません。
家のお手伝いは、私自身の考えから
やらされるものではなくママを助けたい、ママ(人)のためにやってあげたい。興味があるから覚えたい。
まずは、その気持ちを引き出せば、自分からするものと思っているのでお手伝いの報酬はなしです。実際、長男は料理が好きで夕飯など作ってくれます^ - ^
長女は掃除機が好きでやってくれます。

お友達のところは、家事労働への報酬は歩合制です。ヤル気を出して仕上がりが完璧なほど高いお給料をもらえます(1円〜100円)

また、ある友達は
申告制で
何々に使いたいので何円ください。何々は〇〇だから欲しいです。
とプレゼンしてその案が通ればもらえます。

  • アニャコ

    アニャコ

    返信遅れてしまいすいません。
    うちはお年玉無いんです。
    あったとしても一年で250円…

    子供が認識する為に何かしたことはありますか?

    • 1月24日
ma

うちは、真ん中が小学6年ですが、お小遣いは中学までなしです✨
そのかわり、遊びに行く時に使う事があればあげています✨
お手伝いをしてお金をあげるとゆぅ事もさせてないです。
お手伝いは、お手伝い。
お金をあげないとしてくれない、頼んだ時に嫌そうな顔をする。など、
お金でしか動かない子にはなってほしくないし、男の子なので、お手伝いを自分の意思で出来る子になって欲しいので、お手伝いでお金はあげてません😌✨

なのでお兄ちゃんたちはお風呂掃除と、ゴミだしを手伝ってくれてます😆

それでもお金にかんして息子たちは不満はないみたいです💦
お年玉や、臨時収入などは本人に管理させているので、お金の使い方も、自分で考えて使うようにさせてます✨

  • アニャコ

    アニャコ

    返信遅れてしまいすいません。
    その都度あげてるんですね( ◠‿◠ )
    一回いくら渡していますか?
    うちはほとんどお年玉なく…臨時収入はどんな時ですか?
    お手伝いはお手伝い…もう一度考えてみます!

    • 1月24日
  • ma

    ma

    ほぼ毎日遊びに行きますが、基本は欲しいとは言いません✨夏、友達とプールに行くのに500円とか(笑)
    友達の親に公園に連れてってもらうのにジュース代とかなので、年に数回、ほとんどお年玉を使ったりしてくれるので、全然です💦

    お年玉は、4万ぐらいあり、それでゲームを買うなり、友達とコンビニで使うなり、管理は任せていますが
    本当に欲しいものに使いなさい。
    むだな使い方はしない。
    欲しいと思う物が本当に欲しいものなのかをもう一度考えて買いなさいなどは言っています✨
    去年は二年分お年玉を貯めてSwitchを二人買っていました😆

    本人達もゲームなど数千円の物を買いたい時は言ってきますし✨

    臨時収入としては、旦那の実家が旅館で、お皿洗いのバイトなど忙しい時に、時給200円でバイトに行ったりです(笑)
    これも忙しい時で土日に限られるので全然行けませんが😫
    ↑が出来る環境なので特殊な環境ですが💦💦

    なので家のお手伝いは、お手伝いとしてあげてません😆✨
    もし、いつも以上にお手伝いをしてもらって、ごめんなぁ💦ってなった時は買い物行った時にお菓子を買うなり、コンビニでアイスでも買ってきなってぐらいです(笑)

    • 1月24日