
コメント

みぃちゃん
浅草ビューとかがいいかなっと!

km369
レバンド東京、浅草ビューらへんでしょうか☺️
ちょっとお値段あがるけどリッチモンドプレミア東京押上とかならスカイツリー目の前です🙆♂️
-
すぬ☆
観光地に近いとやっぱり高くなりますよね💦
調べてみます!- 1月24日

こってぃ
スヌーピーミュージアムだと、六本木か麻布十番ですかね。大江戸線か南北線か日比谷線ですね。
スカイツリーは、押上かスカイツリー駅なので、スカイツリーライン、浅草線、半蔵門線ですね。
浅草ビューだと、銀座線が近くなります。銀座線に乗れれば半蔵門線などもすぐ乗り換えできます。ただ、浅草を横断してスカイツリーラインに乗らなくてはならないので、浅草駅までは結構歩きます。浅草を観光するならおススメです。
そうなると、錦糸町のロッテホテルならスカイツリーまで駅直結で一駅、六本木までも乗り換え一回で行けます。例えば東京駅から来るとしても総武線快速ですぐです。羽田空港からのアクセスも悪くないです。
何泊いるのですか??
-
すぬ☆
とっても詳しくありがとうございます😊
2泊3日で行く予定です。チビくんがいるので、のんびりと観光したいのですが、東京は交通網がすごすぎてちんぷんかんぷんです😭
ぜひいろいろと教えてくださいm(_ _)m- 1月24日
-
こってぃ
2泊3日だとその2つに行くのでいっぱいいっぱいかもしれないですね。そうしたら、浅草ビューホテルいいかもしれません。観光地の中に立っているホテルなので、目的以外は浅草ぶらぶらして過ごせます。
下の方が詳しく説明してくださってるので浅草については省きます。
どんなところを観光したいかにもよりますが、観光となると、お台場、原宿などが多いんですかね〜。- 1月24日
-
すぬ☆
主人は浅草に行きたいって言っているので、浅草周辺のホテルにしようかと話しています!
お台場もよく聞きますね!フジテレビくらいしか知らないですけど💦
まだまだ調べてみようと思います!!- 1月25日

HornHorn
浅草花やしき遊園地なんてどうですか?^ ^
子供が小さいうちは特に楽しいですよ。安いですし。
パンダカー発祥の日本最古の遊園地で、ローラーコースターは違う意味で怖いですw
雷門あたりには人力車が待っています^ ^
浅草ビューホテルはとても近いし、
スカイツリーも目の前です。
浅草寺の仲見世は揚げまんじゅうとか、メロンパンとか、東京ラスクなどがあります。
無料で浅草近辺を自由に乗り降り出来る観光バスもありますし、屋根の開いている観光バス(要予約)、水陸両用車の観光バス(要予約)などもあります。
食べ物屋さんもレトロで美味しいですし、商店街もたくさんあるし、吉本劇場?みたいなお笑いの所とか、300円で遊べるピンボールのレトロなお店なんかもあります。
浅草近辺、奥が深いですよ^ ^
-
すぬ☆
詳しくありがとうございます!
花やしきって浅草寺のちかくですよね?3月末ごろに行こうかと思ってるんですが、外で遊んでも寒くないですかね?
そして読んでるだけで、いろいろ食べたくなってきちゃいました!
オススメのお土産とかもあったら教えて欲しいですm(_ _)m- 1月24日
-
HornHorn
浅草寺の敷地から花やしき通りに出てその少し先です。
周りを建物に囲まれているのでちょっとは寒くないかもですが寒い日は寒いです。
でも室内のアトラクションも色々ありますし、外にはストーブも置いてあります。
逆に冬でもビアガーデンがあってアイスクリームやクレープなども食べられます^ ^
小さい子向けの乗り物が多いので家族で楽しめます。
屋上のイルミネーションも浅草っぽいですがちょっと好きです^ ^
お土産ですか?日本の切手に何度もなった(今年も戌年なので狛犬の切手になってます)置物とか?外国人観光客が多いので、日本らしいお土産屋さんはたくさんあります。手ぬぐいとか?箸とか?鞄とか?あ、ガラスで出来たかんざしが素敵なのありました!いいかも?昔ながらのオモチャ屋さんも何軒かあるので合間に子供と寄ると気が紛れるかもしれません。
お菓子類だとやはり雷おこしですかねぇ〜意外と美味しいです。- 1月24日
-
すぬ☆
雷おこし!!食べたい!自分のお土産になりそうです😆
かんざしなども素敵ですね!日本らしいものってあまり売ってないから、お土産にいいですね!
いろいろあって子どもも飽きずに回れそうです!- 1月25日
-
HornHorn
でもあくまで浅草ですからね!^ ^
ディズニーランドのイメージで行ったら大変(苦笑)
花やしき遊園地、仲見世や商店街など
レトロな雰囲気を楽しんで下さいね^ ^
あと馬券売場があるせいか、異常に『歩きタバコ』が多いので、お子さま連れは気をつけて下さいね。海外の方が多いからホントに恥ずかしいんだけど。原宿や新宿の方が全然マナーがいいです
_| ̄|○- 1月25日
-
すぬ☆
下町の雰囲気がどんなのか楽しみです!
歩きタバコ怖いですね(><)
上の子がチョロチョロするタイプなので気をつけます!
本当に詳しくありがとうございます😊- 1月26日
すぬ☆
早速調べてみます!!