
コメント

栞奈ママ1021
貧血じゃないですか?
あたしも妊婦の頃貧血でよく立ちくらみありました!
次の日検診の時にでも相談されてみては?

退会ユーザー
それは貧血だと思います💦
早めに先生にお話しなさった方がいいですよ💦
-
みんみん
はい>_<
ありがとうございます!
次回の検診で相談してみます!- 9月15日

ちょん♪
私もその頃貧血がひどくて、休みながら料理してました(−_−;)
水分補給して目を閉じ深呼吸して横になってました。
貧血検査も引っかかり、薬飲んでます!早めに相談された方がいいかと思います!!
-
みんみん
やはり水分補給は大事ですよね。
急だったのでびっくりして暫くドキドキしていました...T^T
ちょんさんは普段フラフラ感はありますか?- 9月15日
-
ちょん♪
おはようございます!
その後体調はどうですか?
普段はあまりフラフラ感なくて、なぜか料理中だけ特に貧血が酷かったです(笑)
貧血検査で引っかかった時も自覚なかったので、自分貧血なの?!と驚きました💦- 9月15日
-
みんみん
その後少しフラっとする時もあるのですが休み休み動いています(o^^o)
ちょんさんは最近体調いかがですか?
なるほど〜。
わたしも全く自覚がなく普段普通に買い物に行けていたのでびっくりです!
ちょんさんは初めて症状でたときすぐに病院行きましたか???- 9月15日
-
ちょん♪
私は里帰り中なんですが、前よりよくなった気がします〜!病院から出された薬を飲まずにサボり気味でしたが…。←悪い例なのでマネしないでくださいね(笑)
急にフラフラすると焦りますよね。外にいる時でも無理せず座った方がいいですよ!
私はすぐ行かなかったです…
ママリとかネット見てて、これがこの時期になる貧血か〜と思いながら次の健診まで待ちました💦これも悪い例ですね😅💦- 9月15日
-
みんみん
よかったです(o^^o)
薬飲まずに体調いいならばそれが一番!
貧血って怖いんだなと実感しましたT^T家にいてよかった...
不思議なことに貧血起きても赤ちゃんはボコボコ動いているから面白かったです...笑
中々検診以外に行くタイミングが分からなくて検診まで我慢しちゃいますよね!分かります!
なんだか外を歩くのが怖くなってしまいました(°_°)- 9月15日
-
ちょん♪
私も妊娠して初めて貧血の怖さを知りました( ̄◇ ̄;)それまで貧血なんてなった事なかったのに…。
同じく外出するの怖くて、その週数の頃は控えてました!それか必ず旦那と一緒に車で出掛けてましたね。
電車も乗らなくなっちゃいましたし(>_<)
貧血よくなるといいですね!
鉄分の多い物を食べたり飲んだりして、お互い気を付けながら過ごしましょうね(*^◯^*)🎶- 9月16日

退会ユーザー
季節の変わり目はめまいは起きやすいですが、妊娠中ですし、双子ちゃんで血液もいっぱい消費してると思うので皆さん言われるように貧血だと思います。
貧血を放置すると赤ちゃんにも影響出ちゃうので早めに病院で調べてもらいましょう。
-
みんみん
ごめんなさい!わたし間違えて設定していたみたいで...双子ちゃんではないのです(^ω^)
紛らわしくて申し訳ないです...
次回の検診で先生に相談してみますね...!
回答ありがとうございました(o^^o)- 9月15日

よしじゅん
6ヶ月で安定期に入って、赤ちゃんが大きくなる時期でもありますし、血液が赤ちゃんにいってるので、立ちくらみがしたり、貧血ぎみになるのかも?しれません。
みんみんさんは双子を妊娠されているので余計そうなのかも?です。
1人赤ちゃんがいるだけでも、母体の体内の血液が1.5倍に増えて、赤ちゃんに行くと聞いたので。
貧血はおもちですか?
5ヶ月位から貧血予防に努めた方がいいと、病院からもらったテキストに書いてあるので、より気をつけられた方がいいかも?しれません。
あと、水分は十分に取られてますか?
私も、以前、吐き気や立ちくらみが…て相談したら、お水を十分に取らないと体の血の巡りが悪くなりますから、十分取ってください、、て言われたことがあります。
病院に相談されるまでは、一時的な対処法で、水を沢山とることもお薦めします。
-
みんみん
回答ありがとうございます(o^^o)
初めての症状でまだ貧血の検査はしていないのですが悪阻などで食生活も怠っていたのでこうなってしまったのかなと少し反省中です...T^T
よしじゅんさんは貧血予防に何されていますか??
お水もあまり飲んでいなかったと思いますT^T
二週間後に検診があるのでそれまでは水分補給と休息を大切に過ごしますね。
よしじゅんさんありがとうございました(o^^o)- 9月15日
-
よしじゅん
私はこれといったことはしてないのですが…
初期に飲み始めた葉酸のサプリメントが、ヘム鉄とDHAが入ってるのを、毎日飲んでました(^.^)- 9月15日
-
みんみん
なるほど〜。
わたしもサプリメント飲んでいるのですがなる時はなるのですね...
お水たくさん飲んで少し休憩してみます!
よしじゅんさん色々教えてくださってありがとうございました!- 9月15日

mm.7
貧血検査では引っ掛かかりましたか?引っ掛かからなかった場合、脳貧血だと思います。
脳貧血は、普通の貧血とは違い、鉄剤なとを飲んでも意味がないです。
脳貧血がおきたときは、しっかり食べてゆっくり休むしかないと言われました。
-
みんみん
貧血検査はまだしていませんT^T
疲れが引き起こすこともあるのですね...
悪阻などで食生活も怠っていたのでもしかしたらその可能性もありますね..
次回先生に相談してみますねT^T
回答ありがとうございます(o^^o)- 9月15日
みんみん
やはり皆さん経験されるのですね...次回相談してみますね!
お返事ありがとうございました(o^^o)