![しぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![このは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
このは
住んではいませんが、近々二世帯住宅にリフォームして住むつもりです。
義父母と仲良くやっていけそうなら、いいかと思います!
![どらっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらっち
完全二世帯住宅に住んでいます。ドア一枚で繋がっています。
メリット→もしもの時の助け合い(基本は頼りたくない性格なので頼りません)
あとは、子供たちが嬉しそう(´ω`)義両親のボケ防止。
デメリット→近すぎるため干渉される。
うちは玄関やお風呂など全て別です。お風呂一緒だったらやっていけません。完全二世帯だからこそ同じ屋根の下いにられます。
最初にお互いルール作らないとあとあと面倒です...
ちなみに私は義母と何回かケンカして家出したことあります笑
-
しぃ
完全二世帯住宅はいいかもしれませんね😊
私はいまサザエさん状態なので実の母達と二世帯住宅にしようかなと悩んでいました
服のことでお義母さんと口論になり縁を切りました(*´˘`*)- 1月23日
![モカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モカ
二世帯ぜーったいオススメしません!!
どんなにいい人でも一緒に住んだら干渉されまくりで、嫌いになります!!
実の親でも大変かと思います!
私は二世帯建てましたが別居しました💦価値観の違いとか、ほんと大変かと思います。
ましてや孫大好きだと思うのでグイグイくると思います。
ジジババ世代に二世帯の感覚は通用しないです、ぜーったい!!
昔の感覚押し付けてくるし、別で近くに住むほうがまだマシです!!
二世帯やめた方がいいですよ!近所の80代のおばあちゃんも二世帯らしく、うまくいかないよねって話してました!そのおばあちゃんちは、嫁と話したくないから家の中にインターホンついてて用があるとそこで会話するらしいです。玄関も2つあって、でも二世帯なんかするもんじゃないって言ってました!
-
しぃ
ジジババ40代ですが通用しませんかね😅
なかなか3人でクラスとなると金銭的にきついものがあったので
二世帯住宅を考えていました
アパートを借りるのと二世帯住宅だと
どちらが金銭的にいいですかね…。
まだまだ私も子供なのでわからなくて😵- 1月23日
-
モカ
安いアパート借りながら貯金して将来的にマンションか戸建てを買えばいいんじゃないですか??
頭金さえまとまったお金ができれば月々の支払いも賃貸と変わらない金額で戸建て買えますよ!!
二世帯になると将来親の介護ももれなくついて来ますよ!
二世帯、よく考えたほうがいいです!- 1月23日
-
しぃ
そうですね。。後々親の面倒を見ないといけなくなりますね。
私と彼の給料が二人合わせて30万行かないんです😵👛💸
これでいろいろ払っていったら貯金が無く赤字になってしまうんです🤯
まだアパートも早いですかね(笑)
まず貯金してから考えた方がいいんですかね(笑)- 1月24日
![3男3女mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3男3女mam
義両親の仲良い友達は天国だと言っていました。子供も預けて旦那とデートできるし、ご飯も作ってもらえるしと…
ですが私はメリットは何もなくデメリットのオンパレードです。
二世帯なのに全部家の事も義両親の事もしなきゃなので。子供は怖くて預けらないし、子供の方が足が早くて追いつけないのにお散歩に二人で行きたがるし、友達がきたら必ず確認に来るし、窓から中覗いてるし、全ての支払いうちだし、子供にばぁちゃんママにいじめられてるの…とかホラふくし。
私の持ち家ですが、こんな家出て自分と子供だけでどこかに住みたい!!と思うことが多々あります。
子供が大きくなって結婚しても私は子供の奥さんや旦那さんにお互い嫌な思いしたくないので絶対一緒に住まない!!と決めています。ストレス溜まりすぎて病気にもなりました。私は本当にオススメしないです!!
-
しぃ
デメリットしかない人もいれば
メリットだらけの人もいるんですね😅
シェリーさんはお義母さん達と暮らしているんですか?
私にはお義母さんという人が居ないので実の母の方と暮らそうと思っていました
干渉されることが多いんですね🌀- 1月24日
![さる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さる
実際に二世帯です✨
でも自分の実家なので、ちょっと違いますね💦
めっちゃ天国です❤️
核家族には戻れません😱
子供はばぁば大好きなのでママはかなり楽チン❤️パパともデートできるし、仕事も全力で行けますし🍒
ただ、義理のご両親と仲がよくて…が前提ですよね💦二世帯でもプライベートがしっかり区切られてるならお互いいいこともあるんじゃないでしょうか?
-
しぃ
私の娘もおばぁちゃんが大好きでよく育児を手伝ってもらってます😊
私は実の親の方と二世帯住宅にしようか、なやんでいます
実の親の方だとより安心して預けられるからいいかな~?と思っていました
パパとデートできるのは嬉しいですね💖- 1月24日
しぃ
私の実の母達なので私は仲がいいので二世帯住宅いいのかなって思います😊