※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

「(上の子いるから難しいけど)無理のない範囲で安静にしてたほうが良…

「(上の子いるから難しいけど)無理のない範囲で安静にしてたほうが良い」を
「完全安静じゃないから動いてもいい」と解釈する旦那、、、

昨日、私と上の子だけだったので、料理せざるをえず、晩御飯を作っていました。
途中で旦那が帰ってきたんですけど、「あ、してくれてるんだ!」だけで、
代わろうか?とかは一切なく、旦那はずっとスマホをしていました。

たしかに1人目の時はなんの問題もなく、産むギリギリまで仕事もできたけど、
毎回そうとは限らないのに、何度説明しても
なかなか理解し難いようです。

妊娠出産に関して、旦那に理解を求めても無駄なのはわかってますが、もう少し理解してほしいなぁ、、、、🥲

コメント

いくみ

してくれてるんだ、じゃないですよね。

所ジョージさんが話していることが、私のインスタのリールに流れてきたことがあるんですが、そのとき、「夫婦は他人だから、夫は妻を笑顔にするために努力するもの」とおっしゃってて、素敵だな、と思いました☺️

そういうことですよね。