
子供が嘔吐下痢で保育園から迎えに行った後、再び嘔吐がありました。先生からインフルエンザが流行っているため、完全に回復してから登園するように言われて不安になっています。今後の対応について相談です。
長文になります。金曜日に2人とも嘔吐下痢で保育園から電話があり迎えに行き病院受診して胃腸風邪と言われ日曜日には嘔吐下痢もなくご飯も普通に食べれて月曜日は念のため保育園休ませて今日から登園しました・・・・しかし昼前に上の子が給食食べてる途中に嘔吐したらしく連絡あり迎えに行きました。その時は何も言われなかったのですが下の子を迎えに行った際に先生から「今、インフルエンザと嘔吐下痢(胃腸風邪)が流行ってるので完全に嘔吐下痢してなく食事もしっかり食べれる様になってから登園お願いします」と言われてしまいました。2人とも日曜日の朝から昨日の夜まで嘔吐下痢もなくご飯も普通に食べれて今日の朝、上の子は💩も出ましたが形もあり普通の便だったので登園させました。今日も休ませたほうがよかったんでしょうか・・・明日は念のため休ませますがこのまま今日、明日嘔吐下痢なく普通にご飯食べれたら明後日から登園させてもいいのか上記の事を言われ不安になってしまいました・・・
- 双子ママ(9歳, 9歳)

双子ママ
書き忘れましたが、嘔吐下痢で食事が普通に食べれるようになってからの登園は重々わかってますが・・・・私の判断が間違ってたのでしょうか?

ようこ
間違っていないと思いますよ。
うちの保育所は最後の嘔吐(もしくは下痢)から24時間経過してればokです。
流行期だから先生もピリピリしてたんでしょうね😅
私は連絡帳に最終嘔吐(下痢)の日時と、その後の回復状況を書いて登所させてます😃
-
双子ママ
ありがとうございます。安心しました。今日朝登園させた際に担任の先生には最終嘔吐下痢、食事の内容を詳しく直接話したのに帰りに担任の先生以外に言われてしまったので
- 1月23日
コメント