※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kitty
子育て・グッズ

生後4ヶ月の男の子が風邪気味で薬を処方されました。飲ませ方についてコツが知りたいです。

赤ちゃんへの薬の飲ませ方について。

生後4ヶ月の男の子ですが、痰が絡んだ咳にと鼻がズーズーいってるので耳鼻科を受診したところ風邪気味といわれました。
ミノマイシン、エンテロノン、(←粉薬)とシロップを処方され、5日間様子見を診るようにいわれました。

粉薬はぬるま湯に溶かしてスポイトで、シロップもスポイトでと言われました。

きちんと飲んでくれるか心配です。
飲ませるコツはありますか?

コメント

みやこ9496

スポイトなら授乳する時のように抱っこして舌の中央に流すようにあげると自然にゴクン…と飲んでくれるかと思います。
口の中に普通にポトンと垂らしてしまうと咳き込んでしまったりするので気を付けて下さい。

はるか☆

ビタミンkシロップの時に、
哺乳瓶に入れてあげてました😊
お薬も、同じようにできないでしょうか?

出来ないなぁ

こんにちは(*˘︶˘*)
完母でしょうか??
もし混合であるなら私は哺乳瓶の乳首に溶かして吸わせたりもしてましたよ(*˘︶˘*)
スポイトの場合は先っぽを頬っぺた革に向けて、一押しずつあげたりしてました(^^)
子供用の薬は甘いから大丈夫だと思います♪
一押しずつあげれば飲む時も上手に飲んでくれますよ(^^)

スポイトはギューって押すと量が沢山出てしまうので力加減は、半分よりちょっと強い感じであげるといいかもてす(✿。・v・。)

分かりにくくてすみません(;:´°;Д;°`:;)

demonio

舌の真ん中は味を感じるので左右どちらか端からスポイトで飲ませるといいと教えてもらいました。

らん

私は粉薬だと少量の水で溶かしてお団子状にして内ほっぺに塗ってます!!
嫌がらずに飲みますよ(*^_^*)
お水は1滴か2滴程でいい状態のお団子ができます(*ˊᗜˋ*)ノ
シロップはスポイドであげれば飲みました♪

  • kitty

    kitty

    4ヶ月の子でもお団子で大丈夫でしょうか?
    水で溶かすのは普通のお皿でされてますか?

    • 9月14日
らん

4ヶ月でも大丈夫だと思いますが…
うちの下の子は粉薬貰ったときからずっとお団子してます~!!
普通の小皿にお薬入れて、1滴垂らして、て手で混ぜてお団子にしてますよ(*^_^*)
赤ちゃんって唾液が多いのでうまいことモゴモゴして飲むよーと教えてもらいました(*ˊᗜˋ*)ノ