
昨日の検診で34週で羊水が少なめと初めて言われました。羊水が少なくなるのは普通ですか?増えることはありますか?赤ちゃんは元気だったので来週検査です。
昨日の検診で34週で羊水が少なめと初めて言われました。
コンジローマもある言われて、レーザー治療しなくてはならないも言われて痛いの苦手…と思い結構パニクりました(汗)結果陰部に出来た乳頭腫で大丈夫だったのですが…。
パニックで言いたいことも全て真っ白になってしまいました。
妊娠後期になると羊水が少なくなって来るんですか?増えるんですか?
羊水がやや少ないねーと言われたことありますか?
モニターつけたらとりあえず赤ちゃんは元気だったので来週検査です。
- 8ru(2歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ゆきだるま
妊娠後期に羊水が増えるってのは聞いたことないですね😅
私は37週の時に正常範囲だけど羊水少なめと言われ、39週で羊水過少の判断で誘発分娩になりました💦
それまでモニターしてましたが、赤ちゃんも元気で、出産のときも赤ちゃんの心音が下がることなく元気に生まれました😊
正常範囲内の少なめならいいと思いますが、過少との診断だと私のように誘発や帝王切開になる可能性あります💦
8ru
良かったですね🐭
帝王切開は術後痛いですよね( •̀ㅁ•́;)
ゆきだるま
帝王切開はお腹の傷が痛いし、普通のお産でも会陰切開したり裂けたりして縫うので、どっちも痛いですよ💦