
コメント

はるぴ
わたしは10万病院に預けてて、26000円くらい返ってきた記憶があります!!

みみ
緊急帝王切開で1週間入院でしたが、わたしは保険限度額適用でお金かかりませんでした。
-
ゆーゆ
お金かからない!!すごい!!保険限度額認定証適用すごい!!私のところは入院10日間だからなぁ( ・᷄д・᷅ )
- 1月23日

3boysママ
病院なのかクリニックなのかで金額はかなり変わってくると思います。
私は病院で、限度額も申請していたので30万円台だったので出産一時金で支払いお釣りがきましたよ( ¨̮ )
-
ゆーゆ
みなさんの返答みていると返金されている方も多いみたいですね!うちはどっちだろうか(><)うちは市の病院です!
- 1月23日

さき
私も緊急帝王切開で
35万ぐらいだったので
42万との差額のお釣りが
銀行口座に...💴💓笑
出産が大変だったぶん
神様からのご褒美だと思ってます🤗笑
-
ゆーゆ
私も緊急帝王切開だったので、神様からのご褒美ありますかねぇ~?ヽ(´Д`;)ノ
- 1月23日
-
さき
私は総合病院で時間内入院で
時間内出産だったので
もしかしたら最安値かもです!笑
同じ病室の人は普通分娩
時間外入院の時間外出産で
11万は自腹で払ったって
言ってました!!
ご褒美あると良いですね🤭❤️笑- 1月24日

あい
13万くらい支払いしました。
限度額認定証と一時金は使ってます。
-
ゆーゆ
両方使って、13万円!参考にします!!!お金下ろしておかないと!
- 1月23日

二児ママ
私は個人病院でしたので、高額でした!先に5万払い、限度額申請もし、一時金42万も使い、17万くらい支払いました❗
-
ゆーゆ
17万円かぁムムム(´⌒`)結構な額いきますねぇ(><)参考にします!うちはどうなるかな?ビクビクです!
- 1月23日

yoshi◎
私はむしろ返金されましたよ^_^
予約金として事前に10万+42万で
高額医療も適応になり
結果8万くらい返ってきました^ ^
出産前も検査入院をしていて、
生命保険会社からもお見舞金と手術代などなどで30万くらい貰えて、
予約金を引いても、28万プラスになりました( ̄∇ ̄)笑
-
ゆーゆ
そうなんですね!!!
検査入院からの80000返却嬉しいですね!!
私も生命保険は入っているので、そちらもみてみます!!
ありがとうございます!- 1月23日

退会ユーザー
緊急帝王切開になったので
高額の間に合わず12万円ほど支払いました!
-
ゆーゆ
間に合わないってこともあるのですね(><)病院待ってくれないんですか?!酷いですね(><)
- 1月23日
-
退会ユーザー
退院の前日に
支払い金額の請求書が来た時に
高額医療の話しされたので
間に合わなかったです!- 1月23日
-
ゆーゆ
前日に?!ウチは事前に貰っていた資料を見直して気づき手続き始めましたよ!病院から言われたのはその3日後ですね(-_-)なかなかの酷さですよね。事務管理しっかりしてほしいものです。
- 1月23日
-
退会ユーザー
私も今言うの?って思いました🤔
これから会社に頼んで高額医療費の手続きしてもらう予定です☺️- 1月23日

退会ユーザー
緊急帝王切開で 32万だったので
差額が戻ってきました🙏
総合病院でした!
-
ゆーゆ
総合病院さまさまですね!!
私は市の病院なのでどうだろうか(><)- 1月23日

ママり
管理入院で1週間、帝王切開で9日間の入院で一時金、限度額など適用で5万ほどの支払いでした( ^ω^ )9日間は個室利用です。
-
ゆーゆ
私も個室10日間なんですよ!
5万ほどですね!参考にさせていただきますm(_ _)mりりさん- 1月23日

Sakae
✱限度額申請したので退院時、窓口で1円も払ってないです!
-
ゆーゆ
ピッタリだったのですね!羨ましいです!
- 1月23日
-
Sakae
✱差額金返ってきました!
✱総合病院で個室でした!- 1月23日

チースト社員おしぃ *ˊᵕˋ*
私は14日入院で
高額医療の使って37万くらいだったので戻って来ました。
高額医療のは出産後申請出来ますが戻ってくるまで時間かかるので早めに申請して
高額医療証明書?的なの
出した方がいいですよ(o・v・)♪

みっきー
帝王切開で10日間の入院でした。
退院時には清算せず、高額医療の証明を退院してから申請して届いてから病院へ提出して清算しました。
費用は42万の一時金から支払って、18万が戻ってきました!
ゆーゆ
返ってきたのですか?!
そんなこともあるのですね!