

まほ
夜間断乳で途中であげてしまったら暫くは断乳しないほうがいいと聞きました😣⤵
泣けば貰えると知恵つけちゃうみたいですね😣

ふーこ
徐々にだと逆に子供にとって辛い期間が長くなるかなーと個人的には思います💦
それなら、心を鬼にして何がなんでもおっぱいあげないで短期間でやった方がお互いダラダラ辛い期間過ごさなくていいかなー🤔と思います。
息子9ヶ月で断乳した時、最初の1週間はギャン泣きと戦い次の1週間は寝かしつけに戦いましたが、それ以降は寝かしつけ方が定着したのですんなり寝るようになりましたよ~

ココアがすき
私は回数を減らして断乳しましたよ。
可哀想になってきたあげてしまったら
お子さんがさらにさらに可哀想です!
泣き喚き暴れても1度決めたらお子さんのためにあげない方がいいですよ!
応援してます!
私は断乳初日親子とも2時間しか眠れませんでした><

ちむさん٩(Ü*)۶
断乳はトントンしても泣き止まないですよ!
抱っこだと今度抱っこじゃないと寝ないので
うちはひたすら放置でした!
初日は40分泣き叫んで
泣き疲れて寝ましたよ(ˊ๑⃙⃘・-・๑⃙⃘ˋ)
泣き疲れて諦めさせるしかないので
根気が必要かなと☺️
徐々にだと
逆に可哀想です!
辞めるならキッパリ!!!です😊
-
みゃぁ
放置は隣にいて放置ですか?
- 1月23日
-
ちむさん٩(Ü*)۶
真っ暗にして
横にいて
ねんねしよーね
おっぱいバイバイだよーって
声かけてました☺️💗- 1月23日

chi_
途中であげちゃったり、徐々にだと、余計断乳できないと思います(><)
卒乳はまだ先の予定ですか?
卒乳もそろそろ考えているなら、いっそのこと卒業しちゃった方が後々楽だと思います!
1、2日は昼も夜も1、2時間はぶっ通しギャン泣きで大変でしたが、三日目にはケロッとおっぱい忘れて、逆にこっちがさみしかったです😂(笑)
-
みゃぁ
次の妊娠も考えていて、昼間の授乳回数も1回までに減ってきているので卒乳希望です!あとは夜だけなんです!
そんなに泣き続けるんですね!😭😭心折れないように頑張ります!!!- 1月23日
-
chi_
私も、二人目の事考えての卒乳でしたー!
それならそのまま卒乳がいいかもしれませんね(><)
昼間は外に遊びに行ったりとかして気分転換してたんですけど、今は寒いですもんね😭
昼間はお菓子とかおもちゃで気をまぎわらすしかないかもですね😭
夜はひたすら抱っこでした!
抱っこもさせてくれないほど暴れたりもしましたが、最終的には泣き疲れて寝ます!
頑張ってくださいね(*ˊᵕˋ*)ノ- 1月23日
コメント