※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プク♡
子育て・グッズ

子どもの低身長と体重について心配。身長が伸びず曲線スレスレ。自身も小柄。体重は少し増加中。

子どもの低身長とは、体重も曲線から外れていきますか? 上の子ですが、6ヶ月すぎから曲線ギリギリで今月体重は少し増えてきたのですが身長は曲線スレスレです。私も小柄なのですが、身長だけが伸びが悪いので心配です

コメント

いちこ

うちの子は6カ月くらいの時身長が曲線ぎりぎりで、伸びも悪いということでひっかかりました💦
体重は曲線真ん中くらいにいました。
その後は様子見で、今のところ曲線真ん中くらいに上がってきました☺
その時先生に言われたのは、曲線内であることも大切だけど、その子の伸び率を見た方がいいとのことでした😌
全然伸びてなくて横ばいとかでなく、少しずつでも伸びてればまだ見守ってて大丈夫だよ、と☺

ゆーわ

上の子が低身長で精密検査し
3ヶ月に1回病院受診してます🤣
2歳半で身長76cmあるかないか
体重9.5キロです!!
両親が小柄だと遺伝すると
言われました💦
精密検査の結果特に異常ない
みたいなのですが3歳で
負荷検査をする予定です😅🙌

4匹のこっこちゃん

低身長は、もう少し大きくなってから判断されるみたいですよ!だいたい、3歳過ぎくらいからだとと思います。
まだ1歳半とのことなので、もう少し様子見で大丈夫だと思いますよ。

うちの子も体重少なくて相談したことあったんですが、2歳代は身長がちょっとでも伸びてたら大丈夫、低身長の判断は基本的に身長で、体重はそこまで重要視しない、と言われました!

ひなぷっぷ

私も小柄(143cm)で、娘も曲線ギリギリです。1歳半検診の時、小児科医に『小柄だけど、この子なりに緩やかに伸びているから、心配しなくて大丈夫』と言われましたよ🤗身長は遺伝要素があるので自分が小柄だと気にしちゃいますよね。でもまだまだ個人差が大きい月齢ですから、今はあまり心配なさらないで大丈夫だと思いますよ。とはいえ、気になったら心配事は膨らんでいくばかりなので、次の検診の時に先生に聞かれてみるのもいいかもしれませんね。